goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうの料理

我が家のレシピを中心に、時々離乳食レシピも、ご紹介します。

取り分け離乳食「ラタトゥイユ」(中期後半~後期用)

2005-08-23 | 離乳食
今日は取り分けというか大人用と平行してつくるラタトゥイユです。
大人用のフライパンと赤ちゃん用の鍋の2つを使って作ってください。

【材料】
ズッキーニ 1本
にんじん  1/2本
黄パプリカ 1個
赤パプリカ 1個
たまねぎ  1個
トマト水煮缶 1缶
(その他、いんげん、ピーマン、なす・・・など好みの野菜)
プイヨンキューブ 1個
塩   適量
野菜スープ 50cc(赤ちゃん用) ※水でもOK
コーンスターチ 大さじ2(赤ちゃん用)

【作り方】青字のものが赤ちゃん用

1.鍋に湯をわかし、赤ちゃん用のパプリカ(赤・黄各1/4づつ)をゆで、皮をむく
2.野菜を角切りにする(大人用:1~1.5cm 赤ちゃん用:5mm)
3.赤ちゃん用の野菜を、1の鍋で月齢に応じた固さにゆでる
4.フライパンを熱し、オリーブオイルをしき、野菜を炒める
5.鍋に野菜スープを入れ、③の野菜とトマト水煮を入れ、トマトをくずしながら煮る(1/4缶くらい:なるべく種はいれない)
6.フライパンにトマト水煮と、ブイヨンを入れ、材料がやわらかくなるまで煮る
7.材料がやわらかくなったら、水で溶いたコーンスターチを入れ、とろみが付くまでまぜ、できあがり
8.塩で味をととのえ、出来上がり

最新の画像もっと見る