【きょうの『和菓子の玉手箱』】雲中供養菩薩・・・『宇治の雲・長久堂』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/H2ukSr8yZL
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月31日 - 22:50
お早うございます! 明け方から雨が強くなってきました。気温は13℃。午前中は雨ですが午後は曇りになりそうです。台風の動きが気になります。 pic.twitter.com/Xsum6MpepK
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年9月1日 - 05:50
今年は #広重没後160年 。原宿の太田記念美術館では、明日9/1より「没後160年記念 歌川広重」展がスタートします。東海道や木曽街道など、風景画の名品はもちろん、美人画や花鳥画など、さまざまなジャンルの作品を展示。歌川広重の全… twitter.com/i/web/status/1…
— 太田記念美術館 (@ukiyoeota) 2018年8月31日 - 13:21
今日で700回目のツイート、8月も今日で終わり。今月は30度を超える日は無し。最高気温が20度以下の日が6日。天候不順で畑の作物が心配です。明日からは天気も回復するみたいですが、作物はどうなるかな?本州の小学校も夏休みが終わり近く… twitter.com/i/web/status/1…
— 美瑛観光爺(時事) (@kyoyabiei) 2018年8月31日 - 22:46
おはようございます。長月となりました京都市内は断続的に激しい雨が降っています。雨に濡れた木々と石畳み、そして雨音に癒されて一か月がスタートしました。京都の雨はやはり情緒がありますね。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/hh3TfJzup7
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年9月1日 - 08:21
真夜中の岳沢湿原。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年9月1日 - 09:16
月明かりが水面に映り、風でゆらゆら揺れています。
まるで水墨画の世界のようでした。
ななみん
#kamikouchi_npg
毎日ブログ更新中!
npg-alps.net pic.twitter.com/BHSqAc338D
下鴨神社の糺の森の光の祭、行ってきました。夕方に雨が降った後に行きましたが、それでも大勢の人が訪れていました〜。カラフルなライトに次々と照らされ、卵のような球が所々に配されていて、球も色が変わります。幻想的な雰囲気を楽しめましたが… twitter.com/i/web/status/1…
— 中村薫 (@kaochandosue) 2018年9月1日 - 10:33
早朝は雨でしたが現在、雨は降っていません。天神平:9時10分の様子です。 #谷川岳登山 #天神平 pic.twitter.com/jRojqUNI80
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) 2018年9月1日 - 09:18
近刊の『ディズニー 映画の世界を旅する』で、ノイシュヴァンシュタイン城の夜景が、シンデレラが憧れた「夜空に浮かぶ王子様の城」を彷彿とさせる場所として掲載されてた。改めて城の夜景を見ると、そこへ行けば夢が叶うかもって思わせる幻想的な… twitter.com/i/web/status/1…
— ドイツ幻想風景 (@SatoruOHATA) 2018年9月1日 - 07:52
どうしてそうなったのw
— もふねこ同好会 (@mofnekoclub) 2018年8月31日 - 17:14
pic.twitter.com/KZk9h2qFMY
卵の中に「開運」くじゃくみくじ 京都・田中神社(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-… @YahooNewsTopics
— 京都に乾杯 (@kyotonikanpai) 2018年9月1日 - 08:23
🇭🇷クロアチア、世界遺産『ドゥブロヴニク✨』 昔、地中海の小さな海運通商国家で、80以上の都市に領事部を置き、ヴェネツィアに匹敵する700隻の商船を保有していました。 #絶景 #ドゥブロヴニク #Dubrovnik
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年9月1日 - 09:10
👉… twitter.com/i/web/status/1…
長袖/半袖 pic.twitter.com/RzQRY3d3G0
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2018年8月30日 - 18:01
おはようございます
— 興福寺 波乗坊 (@hajyoubou) 2018年9月1日 - 08:23
今朝の #興福寺 エリア雷雨
雨の日の楽しみ。マイ番傘を使うこと。 pic.twitter.com/ibbSqZFjE0
巨大カボチャ48個ずらり 京都・京丹波、人気投票も(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-… @YahooNewsTopics
— 京都に乾杯 (@kyotonikanpai) 2018年9月1日 - 08:23
【今日の一皿🍴】美食の街 #ディジョン 名物 #ノネット 。砂糖がけしてあるスパイスの効いたパンデピス生地の中には、オレンジやアプリコットのジャムが入っています。中世には若い修道女(ノネット)たちが作っていた伝統菓子で、そのまま… twitter.com/i/web/status/1…
— フランス大使館 (@ambafrancejp_jp) 2018年9月1日 - 10:00
みなさま、おはようございます♪朝からすごいカミナリ⚡️ちょっと涼しいのが救いです。興福寺は中金堂落慶前もお楽しみが目白押し🌟遠方の方もどれか重ねてお参りできると良いですね。べんてんは10/17南円堂新体制での開帳も楽しみです🌟… twitter.com/i/web/status/1…
— 弁才天(べんてん) (@tounonaka) 2018年9月1日 - 08:29
☆ツアーの様子をアルバムにアップしました。
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2018年8月31日 - 11:23
8月8日(水)【TV放送記念・銀閣寺編】タモリさんを案内したガイドと、“奥東山”凸凹ツアー! facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/F7WHBhkqkQ
【「長月」は「夜長月」の意!?次第に長くなる夜に月が冴え輝くころ】 tenki.jp/suppl/yasukogo… 記録的な猛暑の8月でしたが、今日からは9月。和風月名では、9月は「長月(ながつき..
— tenki.jp (@tenkijp) 2018年9月1日 - 11:02
今日から9月!ここ数日ドングリがポツリポトリと落ち始めました。
— 鎌倉文子@鎌倉文学館 (@kamakura_bunko1) 2018年9月1日 - 10:21
そこで毎年恒例のドングリサービス、今年もはじめました。
ご希望の方はお持ち帰りください。まだ少しですが、これからどんどん増えると思います。
#kamakura #鎌倉 pic.twitter.com/TfaX8qDgPb
【きょうの『和菓子の玉手箱』】萩には雨が・・・『初萩・二條若狭屋』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/t842oBNl33
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年9月1日 - 15:16
今百花園では、スズムシの癒しの鳴き声がお客様をお迎えしています。そしてスズムシの横には鉢植えの #スズムシバナ が…おしゃれさんっ(´艸`*) ツイッターで紹介するために本を開いたら、間違えて #スズムシソウ のページを開いてしま… twitter.com/i/web/status/1…
— 向島百花園 (@MukoujimaGarden) 2018年9月1日 - 14:37
前線の南下による風雨で、梓川が久々に泥色になっています。上流では豪雨だったかもしれません。 pic.twitter.com/XiZn2Ywt2Z
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年8月31日 - 18:07
雨の止み間に姿を見せる山々は、幻想的! pic.twitter.com/QU9CAesp05
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年9月1日 - 17:50
庭園ガイドのお知らせです。土曜、日曜、祝日の午前11時と午後2時から庭園ガイドが行われます。参加費はかかりません。お時間までに正門のガイドお知らせ看板の前でお待ちください。また、通常英語ガイドは第1、第3日曜日に行われますが、9月… twitter.com/i/web/status/1…
— 六義園 (@RikugienGarden) 2018年9月1日 - 16:55
スイスの「崖っぷちホテル」、新しい経営者を募集 reut.rs/2wwGOko pic.twitter.com/cMyXA99WhY
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年9月1日 - 19:26