goo blog サービス終了のお知らせ 

和の想いつ記

思い出を振り返る齢になりました。

ビルダーで作成

2007-11-20 | Weblog
07.11.17 日帰りバスツアー(阿波~四国~高知) 写真をクリックして下さい。


阿波の土柱ー世界三大土柱と云われ山の斜面が長い年月を経て
      風雨による侵食で削り取られて出来た自然の造形物


祖谷のかずら橋ー平家一族の哀話を秘めると云われるかずら橋
    2年前に架け替えられたとか、シラクチカズラで作られている
        (長さ45m 幅2m 水面上14m)

日本一の大杉ー推定樹齢3000年とも云われ2株が根元で合着している事から
       夫婦杉とも呼ばれている(昭和27年の国の特別天然記念物指定)
       南大杉ー周囲約20m 樹高約60m
       北大杉ー周囲約16.5m 樹高約57m
  (美空ひばりがこの木の前で日本一の歌手になると誓った事で知られている)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉の赤と黄色が印象的でした。 (yukariko)
2007-11-21 23:52:39
ブログ側で説明をして、後は写真に語ってもらうという手法ですね。
yukarikoとkazuさんも23~24にかずら橋や大歩危峡・船(遊覧船)に出かけるのでよけい一生懸命見せて頂きました。
私達は讃岐うどんのうどん作り体験をするらしいです。
空の青と、山の緑と色づいてきた木々が本当にきれいですね。
返信する
予習をさせて頂きました! (kazu)
2007-11-22 12:06:56
これだけの日程を日帰りでハイキングだなんて!
本当にお元気です!
かずら橋揺れるスリルを味わってきます!

沢山の写真が紹介できるので、旅行記にはぴったりですね!
返信する