久しぶりにお店のUPです
アルプス通り沿いにある
韓国食堂 『味香』

県内のフリーペーパー「ヤッホー!」にも掲載されていました
そのためか店内は団体さんやら女性グループでにぎわっていました
窓際には韓国の民芸品が可愛く飾られています

中央の小さな人形たち

注文とともにさっそくおかずたちが

生ビールのグラスはロングサイズ

こちらの生は500mlサイズ
ウーロン茶が300mlサイズのグラスです
つまみにはチヂミとチャプチェ(春雨の炒め物)

チヂミはふわふわで美味しい

チャプチェは少しピリ辛で後を引きます
一人前とは思えない量です
そしてお目当の
サムギョップサル

テーブル中央に鉄板をセットして焼きます

この大きさと厚さ

メッチャ美味しいです~

現地にも負けず劣らず

お店のアジュマも気さくな方で居心地良くお食事が出来ました
こちらも例に漏れず一品ずつの量が多いです(/TДT)/あうぅ・・・・
(美味しいだけに残すのが悲しい
)

やっぱり韓国料理は大人数で食べるのがいいですなぁ

アルプス通り沿いにある
韓国食堂 『味香』


県内のフリーペーパー「ヤッホー!」にも掲載されていました

そのためか店内は団体さんやら女性グループでにぎわっていました

窓際には韓国の民芸品が可愛く飾られています


中央の小さな人形たち


注文とともにさっそくおかずたちが

生ビールのグラスはロングサイズ


こちらの生は500mlサイズ

ウーロン茶が300mlサイズのグラスです
つまみにはチヂミとチャプチェ(春雨の炒め物)


チヂミはふわふわで美味しい


チャプチェは少しピリ辛で後を引きます

一人前とは思えない量です

そしてお目当の



テーブル中央に鉄板をセットして焼きます


この大きさと厚さ


メッチャ美味しいです~

現地にも負けず劣らず


お店のアジュマも気さくな方で居心地良くお食事が出来ました

こちらも例に漏れず一品ずつの量が多いです(/TДT)/あうぅ・・・・
(美味しいだけに残すのが悲しい


やっぱり韓国料理は大人数で食べるのがいいですなぁ
