goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのある場所

おいしいもの・たのしいもの
ステキなものを気ままに報告します

おうちカフェ♪

2009年10月25日 | 手作りケーキ

不定期に行われている友人宅での

「おうちカフェ  

にお邪魔してきました
子供も含めて10人くらい集まったかな

毎回 色々なレシピとお料理を紹介してくれます


本日はケーキバイキン


すべて手作り 豪華です

すべてアムウェイのクイーンクックウェアを利用して出来るんです☆
私も長年愛用してます


モンブランのシフォンケーキ

いつも作るシフォンの生地にマロンペーストをを加えて
デコレーションをしたもの
モンブランのクリームがとっても美味


キャラメルムース

なんと材料は
卵、グラニュー糖、ゼラチン、生クリーム、水
これはヒットです
なめらかしっとりなムースです


なめらか濃厚プリン

クリームチーズを使ったプリン
蒸さずに電磁調理器の保温機能を使ってできるので、
ラクちんですね
濃厚なので、たくさんは食べれませんが



かぼちゃのタルト

集まったメンバーの手作りの品
タルト生地にかぼちゃの生地が入っていて美味しい
これはレシピはないけれど、
今までのレシピを応用して出来そう



秋らしいメニューずくし

いくつかレシピも頂いたので、家でもチャレンジO.K


さぁ どれから作ってみようかな




さつまいもケーキ♪

2009年10月21日 | 手作りケーキ

久しぶりのケーキ作りです

秋の味覚 サツマイモを使ってみました

私の中で簡単ケーキの1つ
スイートポテトっぽいサツマイモのケーキ

今回はりんごもあわせてみました

どこかでサツマイモとリンゴのケーキってあったような。。。。
イケるかな と…o(;-_-;)oドキドキ♪


作り方(これがカンタン!)
材料は、茹でて潰したサツマイモ、 生クリーム、 卵、 砂糖、 小麦粉。
これをフードプロセッサーで順番によく混ぜ合わせて、型に流して焼くだけ!

しかも実験的に2台作ってみました

小さく角切りにしたリンゴをそのまま生地に混ぜ合わせて


りんごがさつまいも生地と同化しています

でも 食べてる途中でリンゴの食感も味わえます


次は甘酸っぱく煮たリンゴを生地の上にトッピング


焼き上がりには生地の中に沈むかな?と思っていたけど、

しっかり上に敷き詰められてます。

サツマイモとリンゴで二層になった感じ

甘い中にリンゴの甘酸っぱさがあっていいかも(///∇//)テレテレ


私的には煮たリンゴを使ったほうが好きかな
やっぱり  一手間掛けた方が美味しいもUP ??


ケーキが作りやすい時期になってきたことだし、
レシピの種類が増えて嬉しいわぁヽ(〃v〃)ノ バァァァァ~~♪


次回は息子リクエストの
クレープケーキを作らなくちゃ
これが結構メンドーなんですよヾ(--;)



シフォンケーキ♪

2009年06月08日 | 手作りケーキ

本日のは。。。。


紅茶のシフォンケーキ


韓国土産の桃の紅茶があったので、紅茶風味のシフォンにしてみましたわぁ


しかし
じつはこれ  しっぱいさくなんです


調子に乗って、ホワイトチョコレートなんぞを刻んで入れようとしたら・・・・・・・・・

塊が型の中へ

おかげさま(?)でシフォンの膨らみが半減してしまいました



味はいいのよ アジは







教訓:余計な事はせずに美味しい物を作りましょう





リンゴのタルト

2009年06月04日 | 手作りケーキ

本日の

いつものことだが、

ふと ケーキが食べたいなぁ~(*´ρ`*) とか
ふと 材料があったから   何て理由で作り始めるケーキ

だいぶ前にもらった
いい加減ヤバいと思い夜にもかかわらずLet’s Cookig



じゃ~~~~ん     リンゴのタルトぉ

軽く煮たリンゴをタップリ入れて焼き上げました



タルト生地のケーキって大好き
これは子供も一押しの一品なので、アッという間になくなってしまう

ただ、
焼きたてはタルト生地が柔らかいから、しっかり荒熱を取らないと
直ぐに食べれないのがさみしい。。。