goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

メンデルスゾーン作曲 「春の歌」

2025-01-26 06:38:45 | きょうの1曲
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


日が長くなっているのを感じるこの頃。

日の入り時刻は、冬至の頃と比べると
30分ほど遅くなっているのですね~


お買い物へ行くと春野菜も並び始めました✧˖*

昨日はスナップエンドウを塩茹でに。
甘くておいしかったです!

菜の花やグリーンピース、新玉ねぎ…
春野菜 大好き♡




レッスン室のお花も春らしく


スイートピーを飾っています。
甘く良い香りです✧˖°



・゚✽.。.:*・♫・.*・゚✽.。



春を待ちわび~~

きょうご紹介する曲は
メンデルスゾーン作曲 
無言歌集 第5巻より「春の歌」
Op.62-6 U 161 


この無言歌集はピアノ独奏のための作品集で
8巻(各6曲)から成ります。


「春の歌」は第5巻の第6曲目。

おそらく皆さんお聴きになったことがあると思います。


楽譜冒頭の Frühlingslied genannt.は
「春の歌のように」という発想標語




明るく美しい旋律と共に
心軽やかな1日を♪𓂃 𓈒𓏸




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram









.

おとなの方のレッスン

2025-01-25 05:18:10 | おとなの方のレッスン
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


~おとなの方のレッスン ~


今回はジブリ作品♬*゚




アルペジオの指番号.
ペダリングなどをレッスン✧˖*


お仕事.おうちのこと等、毎日お忙しい中
丁寧に練習されてらっしゃいます。


素敵に仕上がっていくのが楽しみです♫







おとなの方のレッスンは
レッスンペース、内容など
ご相談しながら進めています。


基礎練習
クラシック作品の基礎
ポップス♪

楽典、聴音なども、ご希望に添って
レッスンしています



ピアノを楽しみ、
潤いの時を持って頂けたら嬉しいですꕤ*.゚ 



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


音楽は心の栄養に♪
一緒に楽しみましょう𓂃 𓈒𓏸 


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

教室HP

Instagram










.


ピアノ演奏の基本*手指の良い形づくり

2025-01-24 06:45:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

ここ数日、体調を崩している生徒ちゃんも…


色々流行っているようです。
どうかお大事になさって下さいꕥ𓂃 𓈒𓏸  



学校はお休みしたけど、
レッスンはお休みしたくない…
ピアノを弾く元気はある♪ というご連絡を
いただくことも。


お咳や発熱など体調不良時、
対面レッスンはできませんが
オンラインレッスンでしたらご受講頂けます。
(親御様がご送迎できない時なども)




荒天時も便利です。
当日のご連絡でも対応していますので
ご活用ください♫






♫.•¨•.¸ レッスンの様子¸¸♩.•*♫


生徒ちゃん一人ひとりに合わせ、
ピアノを弾く理想の手指作りをしています。


この日は小さなお手玉を使って♪






レッスン中の短い時間ですが
継続することで良い形に✧˖*



手指の良い形づくりは
ピアノ演奏の基本。

楽しみながら身につけていきましょうね
( ・ᴗ・ )♪





おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram













.

ピアノ伴奏で活躍する生徒ちゃん達

2025-01-23 06:00:00 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


この時季、年度末の音楽祭や卒業式で
ピアノ演奏をする生徒ちゃんのレッスンが続きます。



伴奏としての演奏は
ソロ演奏とは異なるポイント.役割が。

その点を詳しくレッスン🎹
生徒ちゃんの演奏に深みが出ていきます。



学年を代表してピアノ演奏。
晴れの舞台で輝く姿をサポートします✨





*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*



私も小学生の頃から学校行事で
ピアノ演奏をしてきました。
合唱や音楽会、校歌の伴奏.
式典、卒業証書授与式..


ピアノを習っていることで
学校でも活躍の場が広がります✧˖°

チャレンジする生徒の皆さんを応援しています♫



おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram











.

ハートのプレゼント♡ありがとう

2025-01-22 06:15:00 | レッスン日記(未就学児)
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

レッスン室には、生徒ちゃんからもらったプレゼントを
飾っている棚があります。


折り紙で作ってくれたもの.
描いてくれた絵やお手紙.
修学旅行のお土産..

どれもたいせつな宝物✨


昨日、またひとつ宝物が増えました。
折り紙で作ってくれたハートのプレゼント。




しかも 飛行機にもなっちゃう✧˖°

すごい!!


嬉しかったです♡


Aちゃんありがとう!
こころをこめて つくってくれた
プレゼント

とっても うれしかったょ
(*˙˘˙*)

たいせつにするね♡




いつも欠かさないピアノの練習。
今回も良く弾けていました♪




毎回取り組むソルフェージュ。
和音聴音もリズム打ちもよくできました!


これからの成長。
楽しみです♬*゚



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


音感は5歳頃までに育むのが理想です✧˖*

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com


教室HP

Instagram













.