【おはらピアノ教室.ff】~ピアノで笑顔に~

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

考える力

2021-12-29 05:55:17 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

***🎹***

 

 

毎日寒いですね。
私は 寒さが苦手… 
家で過ごしたいところですがウォーキングに出かけます。
少し歩けば、ぽかぽかしてきますし、
春の息吹を見つけると幸せ

お散歩コースの紅梅が咲いていたり、公園には ハクモクレンのつぼみが。

 

寒さに耐え、開花に備えているのですよね。

きょうも遠回りして 歩いてこよぉ~~

 

 

***

 

今はレッスンが冬休みなので、自身の練習に普段より時間をとれます。
まずは基礎練習をじっくりと。

生徒の皆さんも、お出かけが無い日は 練習時間を延ばしてみて下さい。
一人でできる年齢の生徒ちゃんは、自分で練習してね。
(保護者様は、練習に付き添う必要はありません。練習できる環境づくりをお願い致します)

練習は生徒ちゃん自身が考え、取り組んでね。

どうしたら弾けるようになるのか.
レッスンで言われたことを、どのようにしたら 再現できるのか.
自分で考えながら練習する生徒ちゃんは、1週間の伸びが大きいです。

 

ピアノという習い事は、考える力も必要です。

 

練習して、どうしてもわからないことなど ある時は、
お休みの間でも、お電話ください。

 

 

 

昨夜は、お友達が教えてくれたコンサート配信を楽しみました。

 

ピアニスト・辻井伸行さんとヴァイオリニスト・三浦文彰さんがアーティスティックリーダーを務める
<サントリーホールARKクラシックス>

本来は、サントリーホールでの公演が 六本木のアーク・カラヤン広場で大型ビジョンに映し出されるという企画。

それがコロナ禍で今年は中止に。
その代わりとして、公演を収録したライブ映像をYouTubeで
無料オンライン配信することになったものです。

 

バッハ、ショスタコーヴィチの楽曲。

友人と視聴しながら語り合い、楽しく贅沢な時間でした。

 

 

3夜連続の企画で、今夜はモーツァルトとベートーヴェン。
19時からです。

関心のある生徒ちゃんはご視聴下さい。

 

 

きょうも暖かく.そして
音楽と共に 心穏やかにお過ごしください

 

 

教室ホームページは こちら

 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント