goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

レッスン室の冬支度

2024-11-05 06:20:00 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

連休も終わりましたが
いかがお過ごしでしたか?

昨日も良いお天気でした✧˖°


ウォーキングも心地良く。


神社は、多くの七五三参りのご家族の姿。





私のこの連休は、実家へ行ったり
銀座へ。
といっても、行く場所は決まっていて
ヤマハ銀座で楽譜購入♫


あとは銀座.有楽町辺りを気ままに散策。
人混みは苦手なので、休日の銀座はあまり長居しないのですが
お天気も良かったので、お散歩してみました。

新しいお店を見つけたり
ふらっと立ち寄ったお店でも
楽しい時間。


*・゚ღ .:*・ 


そして
元生徒さんと会うこともできました。
変わらない笑顔✧˖°

短い時間でしたが、幸せ.
とても嬉しかったです。


思い出されるのは
レッスンに通っていた頃の姿…

幼稚園に通い始めた頃.
ランドセルを背負って小学校に行く姿.
中学生になり、お友達と楽しそうに歩く姿…
高校生になると、部活もピアノも一生懸命!

一緒に出掛けたこともありました。

ずっとずっと変わらない。。
可愛くて素敵な(元)生徒さん。


たくさんの思い出は、私にとって宝物。
幸せな時に感謝ꕤ*.゚ 




*・゚ღ .:*・ 


連休中、レッスン室のカーペットを冬仕様にしたり
暖房器具を整えたり、少しずつ冬支度。


きょうから通常レッスン。
楽しくゆったりと始めたいと思います♬

元気にお会いしましょう
( ・ᴗ・ ) ♬*゚




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 
教室HP

Instagram



 
 







.

秋晴れの休日

2024-11-04 06:00:00 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

晴天に恵まれた昨日。

お出かけ日和りでしたね✧˖°







青空のもと
お散歩も心地良かったです。



**


昨夜は日本シリーズ
ソフトバンク×DeNA
TVを通して観戦。

DeNAが優勝!!



優勝は26年ぶり・3回目。
掛ける想いは強いものがあったことでしょう。

その想いがひとつになって
勝ち取った結果だと思います。


選手、ベンチが
清々しい空気に包まれていました。




MLBも日本のプロ野球も
シーズンが終わってしまった…

また春を楽しみに⚾



**


21時~は

ブロムシュテット指揮のブルックナー。
交響曲第9番

重厚.壮大な演奏に
惹かれました。




自分のための時間をとることができ、
有意義な1日。





*.。.*♬*.。.*



きょうは連休最後の日。
穏やかで素敵な1日になりますように
( ・ᴗ・ ) ღ 




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 
教室HP


Instagram











.

文化の日

2024-11-03 06:07:00 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

昨日は、台風21号から変わった温帯低気圧や前線の影響で
各地で雨となりました。

記録的短時間大雨情報が発表された地域も。
皆様.そしてお知り合いの方は
被害など大丈夫でしたでしょうか。


近年の猛暑や大雨などの気候変動。
状況に応じて、充分気をつけて対応.判断する
必要がありますね…



***



前線も通過し、きょうは全国的に
良いお天気になりそうです。


きょう11月3日は文化の日
 
その趣旨・目的は
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」




文化とは…

芸術や学問などの他、
人間が長い時間をかけて築いてきた習慣や行動など。。
とても大きな概念なので、お子さん達に説明をするのは
なかなか難しいかもしれません…



**


きょうは美術館、博物館、動物園や水族館などで
たくさんの催しがあります。
入館無料、予約不要で参加できるイベントも。




“文化の日” は晴れの特異日でもあるそうですし
お出かけして “芸術に触れ、楽しんでみる”のも
良いかもしれませんね✧˖°




文化的.平穏.平和な世界を。


穏やかな休日となりますようにꕤ*.゚






おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 
教室HP

Instagram











.


パガニーニ

2024-10-27 05:30:00 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

この週末は、ご家族やお友達と
ハロウィンパーティー、イベントに参加する生徒ちゃんも
いるようです。

可愛い仮装をして、お菓子を交換したり
プリクラを撮ったり。
予定を話してくれました✧˖°


楽しんでるかな~




私は特にイベントはないので…
せめてカボチャ料理を🎃

冷蔵庫にあった蒸したカボチャ。
(父の食事に、南瓜と金時豆のいとこ煮を作った残りのカボチャ)

プリンにしようかなぁ~
パンもいぃなぁ…
色々迷った末、結局おかずになるものを…

かぼちゃコロッケを作りました。
(少し残っていたマッシュポテトも混ぜまぜ…具は豚ひき肉.玉ねぎ.塩.コショウ.ナツメグ)




昨日の昼食


冷蔵庫の残りものばかりですが…

あとは胚芽米とお味噌汁。


美味しかったです😊
(相変わらず盛り付け雑💦)



カボチャのコロッケ。。
たくさんできたので、冷凍庫にストック。

ミニハンバーグも食べきれなかった分は冷凍~


ストック料理があると安心…ꕤ*.




・*:.ღ .:*・♬・*:.ღ .:*・



昨日は久しぶりに自分の時間をゆったり♬


テクテクお散歩。
そして本屋さんへ立ち寄って
Newton 12月号を購入!

1年に1~2度買うNewton。
今回は別冊も購入。

本当はもう1冊興味のあるテーマの別冊が…
でも、この2冊をちゃんと読んでから買うことにしました😅 


12月号は
ノーベル賞の他、
音楽の脳科学ーなぜ人は音楽で感動するのか
の特集に魅かれて。



**


ピアノは、練習中の曲の他
ポップスも♫


先日のオータムコンサートのさいごに
アラジンメドレーを演奏したのですが
(フレンド・ライク・ミー,スピーチレス,ホール・ニュー・ワールド)
嬉しいお言葉を頂戴し…


当日参加できなかった生徒さんのお母様から
「子供の学校の予定が重なって参加できず残念です。
  アラジンメドレーお聴ききしたかったです。
 またいつか演奏をお願いします」


発表会の講師演奏では、クラシック音楽を演奏🎹
ポップスを弾くことは無く…
(今回のコンサートの趣旨は
長らくお世話になってきたホールが年内で閉館してしまうことから
教室の皆さんとさいごの想い出作り.皆さんと一緒に音楽を楽しみたい.

生徒さん.お母様の演奏。
第2部ではクイズコーナーがあったり…
私が演奏する曲も、皆さんが聴いたことのある曲を…と選曲してみました)


当日、会場にいらした保護者様からも
嬉しいご感想をいただきました♫

そんなこともあって
昨日はディズニーの他の曲も弾いてみました。

素敵な曲 たくさんありますね✧˖°

弾き始めたら
Jポップ、卒業ソング、ジブリ…
とりとめも無くたくさん弾いていました🎹



ピアノが弾けるって、楽しい♫
時間があっという間に…




・*:.ღ .:*・♬・*:.ღ .:*・




最後にピアノ以外の話題も♪


きょう10月27日は
イタリアのヴァイオリニスト.作曲家
パガニーニの生誕日。


名曲カプリス24番
悪魔の力を借りなければ演奏不可能とも言われる難曲。

その優れた才能、高い演奏技術から
悪魔のヴァイオリニストともヴァイオリンの鬼才とも
呼ばれました。



ヴァイオリン協奏曲第2番『ラ・カンパネラ』
後にリストがピアノ曲として編曲。 

皆さん良くご存じの曲だと思います。



ショパンも、パガニーニに大きな影響を受けた一人。

11回行われたとされるワルシャワの演奏会。
ショパンはそのほとんどを聴きに行ったとされ、
パガニーニの思い出 という曲も作っています。



生徒の皆さんの多くは、
パガニーニを知らないかな…
きょうは、その素晴らしい作品を
ご家族でぜひ聴いてみて下さいね♫



暮らしに音楽を。
穏やかな日曜日となりますようにꕤ 𓂃 𓈒𓏸 




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 
教室HP


Instagram












.

気温差に気をつけてꕤ

2024-10-20 06:00:00 | 日々のこと
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

日曜日。いかがお過ごしですか?

昨日、東京の最高気温30.1度。
暑かったですね…

気象庁の統計では、今月の真夏日は3度目。
都心としては1875年の統計開始以来
最も遅い“真夏日”の記録更新!
(これまでの東京都心の最も遅い真夏日の記録は2013年10月12日だったそうです)

 
でも、きょうは寒気が流れ込むため気温は急降下⤵
昨日より10度近くも気温が下がる予報。

気温の変化に対応するのも大変です💦
どうか充分ご自愛下さいますように…




私は昨日、実家へ。
コンサートも無事に終わり
その様子、写真など父に報告。

ホールの雰囲気、
生徒さん方の演奏.
ご来場の皆様の温かい空気…

父もたいへん喜んでくれましたꕤ*.゚ 


いつも同行してくれる息子は多忙の為、
昨日は私のみ。電車で🚃



庭の草刈りや
キッチンの掃除、
父に頼まれた用事など
済ませてきました。

何気ない会話ですが
父も和やかな表情に。

元気な父の姿が
何より嬉しい꙳✧˖ 




✽.。.* ✽.。.* ✽



きょうは秋の土用に入ります。
体調を崩しやすい時期。

バランスの良い食事を摂って
体調管理を。



そして音楽のある暮らしで
心も元気に♬*゚  



穏やかな休日を🍀





おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com

 
教室HP

Instagram















~postscript~
 
 
毎週父の為に作っているパウンドケーキとピザ。

今回は 柿とさつま芋のパウンドケーキ。





ピザはいつもと同じ💦


ツナ、ハム、玉ねぎ、ピーマン。


おかずは
牛すき煮.鶏肉と帆立のクリーム煮。


美味しいと食べてくれるのが嬉しくて作っています。


**

晩ご飯は、息子の出張のお土産。
へぎ蕎麦をいただきました。



盛り付け…写真などお手本を見ながら…
なのに仕上がりは雑😆 

お味は最高に美味しかったです✧˖°


いつも気遣ってくれて感謝♡


ありがとうꕤ*.゚ 









.