(多事放論改め)脳内会議録

どぅーちーむにーってことですな。

DJ KANGO

2006-03-30 23:17:50 | 音楽
今頃ですが、3月のHARLEM MONTHLYはDJ KANGOです。
DJ KANGOといえば、CLUBの楽しみをひろげてくれたDJなんですよ。
2、3年くらい前にZEEBRAのアフターパーティーをFINESTでやった時に3階でDJ KANGOがまわしてたんですね。
その時に中華風のTECHNOっぽい曲がかかって、「なんか知らんがおもしれー!」って体が反応しちゃったんですよ。
それまでは、「DANCERじゃないオイラにはちょっと...」って感じだったのに。
それ以来、HOUSEや80sがかかってもガンガンにいっちゃうようになりました!
KANGOさん、アンタ間違いないよ!

KEEPIN' POSITIVE!

2006-03-30 01:04:45 | テレビ・映画
オーラの泉、面白かった。
あの番組じゃなかったら、須藤元気の言動危なすぎ。
完璧にいっちゃってる。
~I CAN FLY.~な某俳優と同レベル。
でも、須藤元気もいいこと言ってたよ。
「言葉は物質化する」
ややこしい表現だが、結局は「笑う門には福来る」みたいなことと解釈した。
ネガティブな言動してたら、アナキンだってダースベイダーになっちゃうってことだよ。
ポジティブな言動してりゃ、自ずと毎日がハッピーになるんだよ(多分)。
でも、ポジティブに考え過ぎると、周りからは単なるバカと思われます(今の俺)。