goo blog サービス終了のお知らせ 

カズーの日々

音楽活動を中心とした日記
*画像の転籍転写はお断りします*

GKB練習日

2005年10月16日 | Weblog
今日はGKB営業の為の合奏練習。
少々集まりが悪いが仕方ない!
なぜなら他のバンドにも参加してる人がいて
近日そのバンドの定期演奏会もあり大忙しである。
まあ今回GKBの営業は前回のライブでやったものからだし
時間も30分程度なので、安心でしょう・・・。

と思い合奏すると、やったことをわすれかけている!
おいおい!しっかり覚えておいてくれよ~。
これからレパートリーも増えるんだしね。

そして課題も何とかクリヤして練習終了。
年内にもう1度ライブの予定を立てないと、
モチベーション下がるかもしれないので
近日企画しないといけないなあ~と思いました。

練習後、いつものSへ行くことに。
来年メドにやる新曲のデモを渡して、雑談に入る。
ご飯食べる人、飲む人、ドリンクのみの人さまざま。
そんな中メンバーのTちゃんがコーヒーカップに
ミルク入れるつもりが、容器までポトリ・・・。
それをバンマスと記念撮影兼、マイブログ用に撮影。
ホントにいつもクールな割りにおもしろいやつだ!

この画像はバンマス&コンマスのBlogで公開中。

青年会議所東海ブロック大会

2005年10月14日 | Weblog
今日は岐阜県恵那市商工会からの依頼で
ビッグバンドの営業で毛呂窪へ
毛呂窪?というところは恵那峡から
少し離れた所で知っている人はすくないでしょうね~
そんな訳でここの小学校が会場でした。

ついてすぐに車両入場制限で止められ
交通整理していた人が知り合いで懐かしい!
そう僕の実家は恵那市でして、その人は
友達の後輩でした。話しもろくにお互いできず、
会場へ車を止める。そしたら、「すいませ~ん」
と呼び止められ、ここに止めるなということか?
と思いつつ、よく聞いてみると、「今からすぐ後ろで花火を
上げるから、火の粉が落ちますよ!」との事。
あわててすぐに遠くへ止めて、会場まで少し歩き。
なんてことだ!到着してもまだステージには着けない。
そして少し歩いて会場にようやく到着。
野外パーティーでムチャクチャすごい人で盛り上がり!
メンバーはすでに到着済みで、僕が1番遅かった
そして会場にはDJなんかもいて、何の騒ぎか よ~わからんかった。
そんな中、国会議員のH先生の、多少酔っ払った挨拶もあり
次にビッグバンドの演奏。
曲は、Moonlight Serenade、Just In Time、Let's Dance、
The Day Of Wine And Roses、Stompin' At The Savoy、
All Of Me、Yardbird Suiteの以上7曲。
さすがに山の中にある学校だから寒いし、楽器が冷えてしまう。
それなのに、Tシャツ1枚で吹いてるメンバーも
かなり寒かっただろうに・・・

まあそれなりに演奏は終わり、控えに楽器をかたずけに、
そしたら鈴鹿サーキットのレースクイーンが
これから入場の為に僕らの控えのそばに!
ついつい見とれてしまい会話も・・・・・
いったいこの行事は何だろうか?さっぱり理解できなかった。

そして目の保養をした後に、現地解散。
それにしても現地集合現地解散も楽ではないなあ~
高速まで使っても、支払いは後日になるし、
普通考えられないことばかりでした。
最近こんなことばかりだよな~疲れた!

ライブという名の公開練習?

2005年10月09日 | Weblog
今日はF1観戦後に岐阜県土岐市でライブ。
久々に土岐市のミレニアムハードビッグバンドに
参加するが到着して、すでにバテぎみ・・・。

よ~く見てみると、ライブだと思っていたら、
ライブという名の公開練習だった
無理して参加しなくても良かったかも?
ベースも今回不参加で、なんか合わせにくいし
???が、かなり難ありでテンポ出しや
テンポキープが悪い。
曲中でももっと地味にやって欲しい所も、
何かうるさいし、吹きにくい・・・
疲れもあって、ライブ終了後に喫茶店に、
行ったみたいですが、僕は速攻で帰りました。

あまり参加してるバンドの悪いことは
書き込みしたくないですが、こんな状況で
営業をするのは少し気が引けるのでした・・・。

もう少しがんばってくださいよ~・・・

今日は岐阜大学へ

2005年10月08日 | Weblog
先日アレンジした曲の指導と、
トランペットセクションの練習を指導する為に
岐阜大学Newstars、J、Oに講師として呼ばれ
今日がその指導の日。

リズム隊が少々難ありとのことで、
GKBのベーシストでもあるSivacciを誘う。
残念ながら彼は今夜ライブがあるとのことで、
早く退散してしまいましたが、基本的な
ある程度の事は伝えてくれたみたいで、良かった。

Sivacciと入れ替わりに、めったに顔を出さないという、
同じくGKBのTwo-tomくんが来た。
お互いに「あれ?どうしたの?」みたいな・・・
彼からはパーカスの手伝いをしてもらい
ドラムを含めた指導もしてくれた。
本当に後輩思いの人だ。

さてアレンジした曲ですが、最初はかなり???
でしたが、ある程度の形にはできました。
あとは今日注意した点を重点的に練習して
くれることを望み退散することにしました。

次回までにもっとまとまっていることを望みたい!
仕上がりは定期演奏会の当日のお楽しみで

それにしても素直なカワイイ子達で助かるなぁ~
がんばれよ~!

F1 in 鈴鹿

2005年10月07日 | Weblog
いよいよ鈴鹿にF1が。

あいにく天気が週末悪くて残念ですが、
今年はフジテレビ系列で久々に生中継だし

今日はフリー走行に僕の知り合いの
Kさんが行ってる。うらやましい・・・。
今日はチケットは¥3200で入れたらしいですが
フリー走行でも結構するんですね?
今年はF1チームの半分以上がボイコットしたり
ワールドチャンピオンは史上最年少の
ルノーのアロンソにすでに決まり
いろいろありましたし、佐藤琢磨も来シーズンは
シートが怪しいし・・・

明日は岐大で講師だから、
予選も録画しないと見れないからなぁ~

岐阜県内の予定です(とりあえず)

2005年10月05日 | Weblog
最近Blogもお休みしていたので、
ライブ等の告知できませんですいません。
とりあえずの岐阜県内での僕の活動予定です。

以下のとおりに表記です。
日にち、時間
場所(問い合わせ先HPアドレス、最寄駅など)
参加バンド名

10月9日(日)、19時~
岐阜県土岐市 紀乃国屋(HP
JR土岐駅下車、駅前通り商店街、徒歩1分
ミレニアムハードビッグバンド

10月14日(金)、多分19時か20時スタート
岐阜県恵那市毛呂窪小学校内にて営業
ミレニアムハードビッグバンド

10月23日(日)10時~
岐阜県関市みどり病院「健康まつり」にて営業
The GKB Big Band

10月29日(土)時間は未定にて後日アップします。
岐阜県土岐市、石黒商事感謝祭にて営業
ミレニアムハードビッグバンド

10月30日(日)
時間&場所&参加バンドは上記と同じ

11月13日(日)時間未定
岐阜県各務原市 「音楽ウィーク」に出演。
FOXPOT SWING ALL STARS(退団したので今回はヘルプ)
場所&時間は未定。わかりしだい後日アップします。

11月20日(日)未定につき変更あり
岐阜県可児市 花フェスタ公園「秋の公園まつり」にて営業
The GKB Big Band
未定につき決定しだい後日アップしますのでお待ちを。

12月?
岐阜県東濃、西濃地区にてGKB2ndライブ Action予定
The GKB Big Band

12月4日(日)20時~
岐阜県土岐市駅前商店街、紀乃国屋
ミレニアムハードビッグバンド


以上ですが、未定の部分もありますので
後日わかり次第アップするようにしますので
お待ち下さい。

(画像はGKB 1st Actionにて)



またまたアレンジの日々・・・

2005年10月03日 | Weblog
GKBのライブ終了後に手伝いで来てくれていた
岐阜大学ニュースタさんより依頼が!

なんと今年のニュースタ定演のアンコール予定している
曲をアレンジしてほしいとの依頼。
定演はなんと今年の11月5日(土)ではないか?
少々きつい依頼でしたが、かわいい子達の頼みだし、
知らない仲でもないしね~受けることにしました。

10月10日には渡すつもりでいましたが、
意外と早く仕上がったので9月末に渡せました。
とりあえず、ホッとしました。
あとは仕上げのみですね~。あとは学生諸君さん!
君達の実力しだいですぞ

曲名は公表できませんが、興味のある方は是非
11月5日(土)岐阜駅隣接のぱるるホールまで
聞きに行ってあげてくださいませ。ニュースタ公式HPは
Newstars Jazz Orchestra

さあ大忙しだ~


Beans Festa2005(From The GKB Big Band)

2005年10月01日 | Weblog
今日はGKBにて岐阜のお祭りビーンズフェスタ2005に出演。
詳細はGKB公式Blogにて・・・

今回サックスの欠員が多く、助っ人を2人頼み演奏しました。
ところが始めての組み合わせもあり、
いろんな悪いことが、次々と起こってしまいました・・・
いい教訓になりました。
でも演奏自体はGKBらしく楽しくできたと思います。

次回のGKB演奏は
10月23日(日)
10時~
岐阜県関市みどり病院敷地内、屋外にて
「健康まつり」に出演。

GKBのご機嫌なサウンド、バンマスのハイテンションMCもお楽しみに!
たくさんのご来場お待ちしております。

The GKB Big Band 1st Action

2005年09月18日 | Weblog
とうとうGKBの1stライブが実現しました。
ライブレポはGKB公式Blogにて公開中。
The GKB Big Band Official Blog

とにかく楽しいライブだった。
感想も高い評価をもらえて良かったし
なにより音楽の原点、お客さんと楽しむこともでき
メンバーも良かったことだと思います。

この日の問題点も多々ありますが、少しづつ修正して
もっとレベルをあげていきたいと思ってます。

当日受付協力してくれた4人娘さん、
音響担当のキャスパーマスターさま、
ソウルダイナマスターさま、ありがとうございました。