goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめっちのメモ帳

本家HP『はじめっち わ~るど』の方もヨロシクぅ~ ( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

乙女の湯

2006年12月20日 07時33分50秒 | 温泉
これは先週の出石に蕎麦を食べに行った時に寄った温泉、
出石の町から車で5分くらいのところにある日帰り温泉施設です。
もともと出石町の保健福祉センター内にあった「乙女の湯」が新築され、
出石温泉館「乙女の湯」として平成17年オープンしたまだ新しい施設です。

黒湯と紅湯の二つからなるお風呂は男女週代わりで、
今回オイラは紅湯の方で、岩造りの露天風呂に広く開放的な庭園がいい感じです。

温泉はは奈良の龍神温泉と同じ重曹泉、
無色透明でヌメリのあるなめらかな肌触り、お湯に浸かると湯船の中がつるつるしていますw
入浴後もしばらくポカポカしていて寒いこの季節には嬉しいですね♪

はい!では温泉情報などをちょびっとw
泉質:ナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・
痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・動脈硬化症など。

美味しいお蕎麦を食べて、良質の温泉に浸かってまったり、
う~ん贅沢ですねぇ~ (= ̄∇ ̄=)v ニィ


『乙女の湯』
住所 兵庫県豊岡市出石町福住882 
電話 0796-52-2778
料金 大人400円 子供200円
営業時間 10:00~22:00
定休日 毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)
HP http://www.izushi.co.jp/otome/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。