日々是好日

「日々是好日」をモットーの日常を気のむくままに・・・

昭和池周遊Walking(5月31日)

2014-05-31 | Weblog
 今年の春の最終日 そしてプーケット行の前日 昨日までどうしようかと迷ったが荷造りは昨日のうちに完了しているしこれといってどうしてもやらねばならないことが有るでなしそういうときは決行あるのみとスタートの朽網駅へ

 8時過ぎに着くともう長蛇の列 予定を5分早めて08:15受付開始 08:20コースマップを受け取りスタート 今日も真夏日になること確実の好天気だが未だこの時間はそれほどでもない 涼しいうちにゴールインせなばと思いながら歩き始める。


貴船神社から東九州自動車道の下を通り抜け昭和池へと向かう山道へ

昭和池を巡る今日のコースは樹木が生い茂っているため直接日射を浴びずに済むのは大助かりだ

宇土林道の冷たい湧水で汗にまみれた顔を洗い


妙現宮御祖神社で手を合わせて帰りのコースへ


昭和池の外れにある中原ガーデンのバラに目を慰め


10時30分ゴールイン 
明日の出発を前に良いWalkingだった。

シンガポールで行われているアジア安全保障会議で安部総理は「法の支配」順守を強調し西沙・南沙諸島での中国の威圧を非難する演説を行ったが昨今の中国の行動には目に余るものがあるといわざるを得ない。 国際情勢はきれいごとでは済まされないということを目の当たりにしてわが国の世論も現実的になってきつつあるように見えるのは喜ばしいことではあるが・・。