冬場の料理ちゅ~たら やはり鍋が多いかの!? オイラは鍋があんまし好きぢゃぁなぃ ちゅ~よりも食べたいとは滅多に思わん
ぢゃが我が愚息や愚嫁は鍋が大好き! 民主主義の原則として多数決があるが 鍋はパーフェクト惨敗 そんでもって家庭での権限力0の
オイラには逆らうことは選択権にすら無い・・・・・・
鍋好きな人は今回は〇〇鍋・次回は△△鍋と 選ぶ楽しさがあるらしいが オイラにとっては 愚材がちぃ~と変わり 味付けが変わる程度で
同じように感じる 鍋に興味のないオイラの愚痴はさておき 今回の話は湯匙 馴染みのない言葉若しくは漢字ぢゃが 写真見たら
多くに人は あ~これか!とご存じかと思う
よみかたはとんすいちゅ~んです このとんすい鍋以外ではあまり使われん食器かもしれん 器の形は小鉢の様な物もあるし 写真の
様な形のものもある 漢字からするとお湯のさじ(匙)ラーメンの時にそばに添えてあるレンゲを広く柄を短くした感じである
このとんすい 鍋以外にもすき焼きなどで使用する場合もある とんすいの歴史には諸説あるが 中国の蓮の花に似た 陶器のさじである
たんし(湯匙)が 日本に伝わる時にとんすいと誤って伝わったちゅ~説が有力である ただとんすいは鍋用の食器ちゅ~訳ではなく
広く家庭用食器として考えたほうがえ~かもしれん ただ蓮の花の形の食器ちゅ~観点からぢゃ
もうすぐ鍋の季節も終わる まぁお相撲さんなどは1年中鍋をしちょりますが 一般家庭では冬場の料理として定着しちょるでしょう
奥様など 鍋ぢゃと手間が掛からず楽でえ~ちゅ~意見もある まぁ材料を切り刻んで 鍋の素いれて煮込むだけぢゃけぇ
オイラも鍋が終わると 渓が活気づくから一つの区切りとなる