gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

本日は愛の審判日 そう有名なバレンタインデーぢゃ!

バレンタインデーの起源は 3世紀のローマ帝国まで遡る バレンタインデーの名前の由来となった人物とは ヴァレンティヌス司教

(英語読みでバレンタイン司教) 彼にまつわる伝承をひも解いてみよう

時のローマ皇帝であるグラディウス二世は キリスト教を異教として弾圧した 士気に悪影響を与えることを理由に 兵士の結婚を

禁じていた そのような状況下で人々を助け キリスト教の布教をおこなっていたのがヴァレンティヌス司教

結婚を望む若い兵士の嘆きを聞いた司教は 密かに結婚式を執りおこない愛の祝福を与えた 禁令に背いたことが発覚し司教は牢獄へ

獄中で目の見えない女性に 光の祝福を与えるという奇跡をおこすが 皇帝の怒りを買い 2月14日に処刑されてしまった

ヴァレンティヌス司教は愛の守護聖人として崇敬され 殉教した2月14日は聖ヴァレンティヌスの日(英語でSaint Valentine's Day)

となった

当初バレンタインデーは 聖ヴァレンティヌス司教の死を悼む宗教行事がおこなわれていた 恋人たちの日へと変わったのは司教の殉教後

千年以上が経過した14世紀頃 ヨーロッパを中心に 大切な人へカードを贈り 愛を伝える習慣が広まった

この習慣がはじまったのは 聖ヴァレンティヌス司教が殉教前に 光の祝福を与えた女性にカードを贈ったことにちなむという説もある

また旧暦の2月14日頃は 鳥のつがいが巣作りをはじめる時期と重なり 愛の告白やプロポーズにふさわしい日とされたなど

諸説ある

現在バレンタインデーは世界各国で愛を伝え合う日として定着 ぢゃが2月24日にチョコレートを贈るのは日本だけである

日本でバレンタインデーが知られるようになったのは1950年代のこと デパートでバレンタインセールがおこなわれたことが始まり

その後製菓会社(メリーチョコ)のキャンペーンにより バレンタインデーとチョコレートの組み合わせが徐々に広まる

そして1960〜1970年代には 女性から男性にチョコレートを贈る日本独自のスタイルが定着した

このブログをお読みの男性諸氏に幸多かれと祈ります

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る