合格の喜び④
初芝立命館中学校合格!! S.K.君
ぼくは、初芝立命館中学校に受かりました。
前日、緊張してしまったあまり、寝れませんでした。
当日、100%の力をだせず、試験を受けました。でも、信貴山下の先生がたのおかげで、習った問題を落ち着いてとけました。
そして、合格発表の時、緊張しましたが、自信もありました。
信貴山下の先生、ありがとうございました。
合格の喜び⑤
帝塚山学院中学校合格!! Y.M.さん
帝塚山学院に合格できたのはとてもうれしかったです。
それに、関学コースにはいれたので、もっとうれしいです。
これからは、関学コースで自分のやりたいことを見つけて、夢に向かって勉強などを頑張っていきたいです。
こんなに良い結果が出たのも信貴山下の先生方のおかげだと思っています。
受験までの3年間、ありがとうございました。
まだまだ続く、中学入試の合格のお知らせ!おめでとう
初芝立命館(立命館コース) 1名(王寺小)
上宮 1名(平群西小)
プール学院 1名(三郷北小)
育英西(立命館コース) 1名(平群北小)
近畿大学附属(アドバンスト) 1名(三郷小)
近畿大学附属(プログレス) 1名(三郷小)
帝塚山学院(関学コース) 1名(三郷小)
大阪教育大附属平野校舎(1次) 1名(三郷小)
続々 と、合格者
合格 おめでとう!!
合格の喜び・合格体験談②
プール学院中学合格 M.W.さん
当日は、すごくきんちょうして、「うからない」って、思ってました。
そしたら、勉強したことがテストに出ていて、すごく「やった!」と、思いました。
前日まで、心配で ×××・・・
この合格は、塾の先生方のおかげです ありがとうございました
残りの小学校生活、くいのないようにしっかり学力をつけて、中学校にしっかりとそなえます。
K先生、M先生、Y先生、U先生、そのほか、いろいろの先生に助けてもらいました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
合格の喜び・合格体験談①
育英西中学校合格 M.Yさん
等々来てしまった、「1月14日」。私にとって4年間、勉強してきた成果を発揮できるチャンスの日だった。
しかし、心配していたことがあった。それは、昨日の晩なかなか寝れなかったということだった。
しかし、そんな心配を気にしているひまもなく、午前9時ちょうど試験が開始された。
教室での緊張感。ページをめくる音が聞こえながらも私は自分で自分を落ち着かせた。
もちろんわからない問題などもたくさんあった。でも、塾の先生方や私の受験勉強を応援してくださった人たちを思い出して、あきらめずに最後の1分1秒までがんばった。
1月16日、まちにまった結果発表の日。私は、結果の事で胸がいっぱいだった。
11時26分。入試問題のやり直しをしているとインターホンが鳴った。
私は、ドキドキしながら外に出た。届けてくれた人が速達だと教えてくれた時、もう、育英西からの手紙だと分かっていた。
ふうとうを開けた。中には、『合格通知』が入っていた。
下を見た。『育英西中学校立命館コース合格 ○○○○ 」と、書いてあった。
涙がでそうになった。すぐに、塾に電話をかけた。先生は「おめでとう」といってくれた。
ものすごくうれしかった。私は、4年間最後までがんばってきたかいがあったと思った。
中学入試の合格の知らせが続々と届いてきています!おめでとう
初芝立命館(立命館コース) 1名(王寺小)
上宮 1名(平群西小)
プール学院 1名(三郷北小)
育英西(立命館コース) 1名(平群北小)
近畿大学附属(アドバンスト) 1名(三郷小)
近畿大学附属(プログレス) 1名(三郷小)
帝塚山学院(関学コース) 1名(三郷小)
みんな、よく頑張ってくれました!
これに続いて、高校入試もがんばって、第一志望、合格を勝ち取ろう
中学入試 合格速報!!
信貴山下校の中学入試 合格速報!!
初芝立命館 合格!(王寺小)
プール学院 合格!(三郷北小)
上宮 合格!(平群西小)
育英西 合格!(平群北小)
みんな、よく頑張ってくれています!!