こんにちはあるいはこんばんは。
かつやです。
だんごむし展2はじまっております!
展示の中から今回はワラジムシの紹介。
ワラジムシ
皆であつまってぎゅっとしていて可愛いです。
ダンゴムシに比べると人気が無く、良い印象を持たれないかと思いますが、
じっと見ているとダンゴムシにも負けずとも劣らない可愛さを感じます。
ワラジムシというのが
草鞋(わらじ)というはきものに形が似て . . . 本文を読む
企画展「虫の名前のひみつ展」が12月25日(日)までと、展示終了まで1か月を切りました。そこで、展示を見て個人的に気になった虫の名前の由来を少し紹介したいと思います。
一番気になったシバンムシの名前の由来。漢字にすると死番虫。英語名は
Death watch beetle。なんだか不吉な名前・・・。ゴマ粒より小さそうな虫なのに。
気になったことはこのシバンムシが一体どこにいたのかというこ . . . 本文を読む
子ども達が当園の野外公園で出会うと、必ずと言ってよいほど歓声を上げる生きものがいます。以前、ちらっと話題に挙げたのでお気付きの方もいるかもしれません。
「カニ」です。
それも4種類も生息しています。
クロベンケイガニ
野外公園で一番見られるカニ。体が黒っぽい。野外公園の何処にでもいる。
ベンケイガニ
体全体が赤い。野外公園ではあまり見られない。
アカテガニ
クロベンケイガニに次いで . . . 本文を読む
先週の11/19(土)より「ガイドウォーク」を再開しました。
開催は土日祝日と以前と同じですが、参加方法が異なります。以前は予約不要でしたが、現在定員20名の先着順となります。
当日、受付にて整理券をお配りしますのでお受け取りの上、ご参加くださいますようお願いいたします。
11/27(日)はトンボやカマキリ、チョウなど多くの虫が観察できました。
キタキチョウ
ジョロウグモ
ヒメク . . . 本文を読む
年末年始のお知らせです。
毎年12月28~31日まで休園、1月1日より開園しておりましたが、2023年より1月1日も休園日とさせていただきます。
帰省や竜洋海洋公園オートキャンプ場へのご宿泊等で磐田市にお越しの方はお間違えの無いようお願い致します。
毎年恒例の「虫みくじ」は1月2~9日までご来園者様全員にお配り致します。
なお、1月5日(木)は開園しております。
是非ご来園いただき、2 . . . 本文を読む
こんにちはあるいはこんばんは。
かつやです。。。。。。。。。。
お久しぶりです。
(大きい声では言えませんが2022/9/12以来のかつやブログです)
今回はかつやブログ毎度おなじみ大人気の「ガチャ」シリーズ!
新ガチャ『古代魚』がはいりました!!!
狙うはレア、アジアアロワナ(藍底過背金龍)!
いざお金を入れてガチャ。
ポンッ
アジアアロワナ(紅龍)が出ました!
非常に美 . . . 本文を読む
2020年に大人気だった企画展「だんごむし展」がかえってきた!!!
約10種のダンゴムシたちが勢ぞろい!
オビワラジムシ
オカダンゴムシ マジックポーション
オカダンゴムシ
2022年11月26日(土)~2023年1月29日(日)
子どもたちに人気のダンゴムシが触れるコーナーもあるよ!
. . . 本文を読む
竜洋昆虫自然観察公園オリジナル缶バッジがデザインチェンジして再登場。
ゴキブリストしずまが作成しているオリジナル缶バッジの為、マニアックな生きものが多いです。
「売れるのかこれ?」というデザインもあるかも。
お次はさらにマニアックなグッズたち。
GマグにGステッカー、Gコースター・・・
ゴキブリ展の時にしか売れない逸品たち。在庫は潤沢!
なお、今のところ通販はおこなっておりません。
. . . 本文を読む
前回は園芸担当がマツヘリカメムシの匂いを体験しました。
この匂いを是非スタッフKにも体験してもらいたい!ということで、北野館長協力のもと嗅いでもらいました、カメムシ!
どうせならということで、館長がバックヤードで飼っている数種類のカメムシも試してもらいます。
スタッフKはもちろん、かつや。カツラの香りをセミの匂いがすると言ってくれた彼なら何だか面白い感想が聞けそうな気がします。
ちなみにこの . . . 本文を読む
ある日、本を読んでいたら青リンゴの匂いがするカメムシがいると書いてありました。これは絶対に自分の鼻で嗅いでみなければ!
しかし、私は虫に詳しくありません。カメムシは丸いか細長いか、緑色か茶色いかの違いしか分かりません。そこでカメムシに詳しい北野館長に相談です。
「青リンゴの匂いのするカメムシを嗅ぎたい!」と。
そうするとすぐに館長が野外公園で見つけてきてくれました。
このカメムシの名前は「 . . . 本文を読む