goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず、ひと言・・・

笑っちゃうひと言、感心するひと言、そして・・・

雨が降る前に

2009-06-10 23:12:09 | ほんとのひとり言

 

いよいよ
あの季節がやった来ました。

 

マンションの前は アジサイがいっぱいです。

雨が降る前に 写しておくことにします。


衣替え

2009-06-08 22:21:08 | ほんとのひとり言

 

衣替えから一週間。

 

けいくんも りょうくんも ゆうくんも
学校には 白いシャツで登校します。

 

6月からは衣替え。
けいくんと りょうくんは 長袖のままですが
袖を折って着ていくので
ゆうくんは 半袖に変えたので・・・

 

お洗濯の時の
予備洗いが ちょっとだけ楽になりました。

 

ほんの少しの手間なのに
1週間は なんだかとても得した気分です


巣の雛たちへ

2009-06-06 22:45:14 | ほんとのひとり言

 

北海道から カニが届きました。

 

いつもは どちらかというと
ムスコたちに厳しい夫ですが、
なぜか カニになると違います。

 

カニを食べやすいように
下処理をして。ムスコたちに
食べさせます。

 

そのようすは
巣の雛たちにエサを与える親鳥のようです。

 

ムスコたちも そろそろ中学生と高校生
そろそろ いいんじゃない・・・
と、思う母でした


らんらんらん♪

2009-06-04 22:31:31 | ほんとのひとり言

 

久しぶりにアップします。

ぼやぼやしているうちに6月になってしまったのでしたっ

 

 

J様より
胡蝶蘭を頂きました。

お家で丹精込めて作っているものです。

秋に花芽をつけるために
お花はそろそろ切らないといけないのだそうです。

そのお花を頂きました。

日に日に 華のなくなる我が家
(前からなかったけど・・・)
玄関は大きな靴で埋め尽くされ
洗面所には洗濯物の山々
リビングには体だけ大きくなった息子たち・・・

そんな我が家に 華を添えてくれています。

ありがとうございました。しばらく楽しませていただきます。

 


いつの間にか

2009-01-14 23:37:17 | ほんとのひとり言


またまた
あっという間にひと月
年を越してしまいました。


今日から
県内私立高の前期日程が始まりました。
3日間です。

我が家でも
きっと日本中でもっとも受験生らしくない
(と、母は思っています。) けいくんが
最終日の16日に受験します。


そこで
最近のおやつは
「合格」、「勝つ」などと
パッケージに入っているものになっています。


母は
「こんなことぐらいしかできないから…」
と、思っているのですが。

こんな事を無駄な努力って言うのでしょうね。

これがそうですね

2008-12-11 22:38:23 | ほんとのひとり言


今日 ポストに入っていました。

これが架空請求のはがきというやつですね。

「民事訴訟裁判告知」と書いてあるハガキです。


ネットで調べると関連記事がドッサリと。



いまさら
どうして私の住所氏名がわかったのかしら?
などという疑問はさておき…


なんとなく心当たりのある人は
きっと、電話しちゃう人もいるのかなぁ~


どうして 
相談窓口にたくさん相談が来ていて
電話番号も分かっているのに取り締まりができないのかしら


いろいろ
思ってみる年の瀬なのでした

できれば・・・

2008-12-09 00:12:14 | ほんとのひとり言



なかなか取りかからない母に代って
我が家でも 

ゆうくんが
飾り付けを始めました


飽きてしまったのか
飾り付け途中のまま眠ってしまったので

リビングはぐちゃぐちゃのままです。

せめて最後までやってほしかった…


我が家の近くの大学の構内のサンタさん
夕方になると光ります。