goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず、ひと言・・・

笑っちゃうひと言、感心するひと言、そして・・・

ここにも春が

2011-04-07 17:51:34 | ほんとのひとり言
ここにもしっかり春が来ています


いつもより
春がうれしく感じられます。

あの日
液状化でドロドロだった「新浦安」の駅前
ここにも こんな時にもしっかり春が来ています。
これからすてきなことがいっぱいいっぱいありますように




土嚢

2009-08-10 22:01:33 | ほんとのひとり言

みなさま
台風の影響は大丈夫でしょうか。

我が家のマンションの廊下です。

 

午前中の集中豪雨の時にプールのように
溢れそうになった排水管の周りに
土嚢が積まれました。

どうか 無事夜が明けますように。

 

ちなみに gremz「けい」発芽しました


猫じゃないけど・・・

2009-07-31 22:39:33 | ほんとのひとり言

「またたび」です。

初めて食べました。
お教室へKさんが持ってきてくださいました。

 

ちょっと調べてみたら
またたびの花ってかわいい白い花なのですね。

 

そっか~
「また旅」に行けるほど元気になるんだ

 

とりあえず
12日からダウンしていた りょうくん 食べてみて。

 

またたびのおかげか?
実に久しぶりに りょうくん
本日より 部活に復帰です。 まずはよかったです。
(熱はまだ36.9℃あるのでまだまだ気は抜けませんが)

 

 


おとなの樹

2009-07-30 22:21:03 | ほんとのひとり言

グリムスがおとなの樹に成長しました。
お星さまの形でした。

 

植樹はNGOの準備が整い次第実行されるようです。

「植林スタンバイ」の状態です。

 

10日ほどで次の発芽があるのでそうです。

しっかり育てなきゃ。
なんにもしてないけど・・・

 

 


どっちでしょう

2009-07-26 22:56:03 | ほんとのひとり言

2週間以上 原因不特定の発熱に悩まされていた
我が家の皆勤賞りょうくんが なんとか37℃前半で落ち着いてきました。

 

少しでも 元気にしなくちゃと言うことで

消化は悪そうですが、おなかの調子も良いようなので
りょうくんの大好物の「サザエの壺焼き」に。

 

いつも悩んでしまう問題が・・・

食べ終えたあとの貝殻は
燃えるゴミに?それとも燃えないゴミに?

シジミは
迷うわず燃えるゴミに。

あさりは
ちょっと迷って燃えるゴミに。

サザエは
たっぷり悩んで
今日は燃えるゴミに入れちゃいました。

 

本当のところは
どうなのかしら。


まるはな

2009-07-25 22:21:30 | ほんとのひとり言

またまた 久しぶりに なってしまいました。

ということで まずは夏のテンプレートに変更して・・・

 

今夜 テレビでは 隅田川の花火大会の映像が。

窓の外では わが街の花火大会。

 

今年も
「まるはな」の通行許可証がポストに届いていました。

これがないと
交通規制があるので地元住民も車で出かけられません。

 

ん~、夏だ!
給食が・・・
(これが 母には大問題)


まさしく 私のため

2009-06-18 23:41:05 | ほんとのひとり言

 

まさしく 私のためにあるような気がします。

 

けいくんに そう言ったら
「まったくの 自己中だ」と 返されましたが・・・

 

試しのつもりで利用してみた
ヨ―カードーのネットスーパー。

生協の宅配と同じように感じていましたが、

私のような計画性のない母には
発注から一週間後に届く宅配は
あまり使いやすいものではなかったのです。

でも、その日に発注したものが
その日のうちに届くなんて。

ホントに便利!
重いお米も洗剤も
かさ張るティッシュもトイレットペーパーも

これからは 任しといて。


雨上がり

2009-06-11 22:42:40 | ほんとのひとり言

 

朝 あんなに激しく降っていた雨も
お昼には すっかりあがって

 

お日様が顔を出していました。

 

雨上がり
アジサイの花を写そうを思ったのですが
葉っぱのほうがきれいだったので、一枚