goo blog サービス終了のお知らせ 

What’s 行政書士 -会社設立支援の詩

電子定款での会社設立手続きを専門にしています。東京・立川市の行政書士の業務日誌です。

収入印紙は何枚まで貼れる?

2007-04-02 14:11:00 | 起業情報あれこれ
会社設立時の収入印紙の貼付枚数のことで、複数件お問合せがありましたので、ここでもご案内します。

会社設立時には収入印紙を貼る機会があります。電子定款であれば定款認証時の収入印紙は不要ですが、株式会社設立登記申請書にはどうしても15万円以上(資本金に応じて)の収入印紙を貼ることになります。

一般的には、金額の大きな収入印紙は登記所で購入しますが、何かの商売をしている方などは、手元に収入印紙がある場合も少なくありません。せっかくだからこれも使いたい思うこともあると思います。
手持ちの200円などの収入印紙をたくさん貼り付けても問題ないのでしょうか。

結論から言えば、基本的には何枚になっても合計金額が合っていれば大丈夫です。
通常、登記申請書の際の収入印紙は白地の台紙の真ん中あたりに貼り付けますが、もしこの台紙に貼り切れない場合は、2枚目の台紙を作り契印をすればOKです。
登記申請書の収入印紙には消印はしませんので、1枚1枚押印することもありません。

ただ、印紙の枚数が少ないほうが確認も容易ですので、特段の事情がなければなるべく少なく済ませたほうが良いとは思います。

最新の画像もっと見る