goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

元気なうちに整理。

2017年05月17日 | 日記
やろうやろうと思っていたクローゼットを今日は頑張った。



買った時にどうやって組み立てたのかと思うほど大変だった(^^:
ばらさずにこのまま出そうかとも思ったっけど重くてとても二階から
下へ降ろす事など到底無理!

ネジが錆びて回らなかったりで横にして金槌でたたいてみたり



汗かきながら やっとこ バラして 郵便局で1500円の
シールを買って来た。(^^♪



220キロの倒したバイクを起こせないほど力はなくなってきているので
元気なうちにやって良かったです。

横浜市の粗大ごみの回収がやたら混んでいて回収日が来月の3日なんだって(~~:



おやつに きなこだんご 食べた(^^♪





今日のご飯



日本酒 鍋島の コクがあるのにこの透明感分かりますか?
安いお酒が飲めなくなりそうで怖いです(^^:

今日のご飯に感謝です♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の準備

2017年05月13日 | 日記
今日は雨なので家でノンビリ♪

ストーブを片付けて扇風機を出した。



ストーブも扇風機も毎回組み立てに悩むオレ(^^:

出来た(^^♪



豆大福で まったり♪



苺もいいけどお豆も美味しい🎵

孫がいないので 孫の手買った
痒い所に手が届かなくなったのだ(^^:



ツーリングファミリーの仁君が青森から佐賀県の凄いお酒を送ってくれた。



熱燗にしようか・・・・

ロックにしようか・・・・



悩んで 今日は雨で 暑くも無く 寒くもない陽気なので常温で一杯やってみる。。



旨い! 

これは凄い!

日本酒と言うよりもコクのある白ワインだ!

海外のバーで何万円もする日本酒が売れているというニュースを聞いたことが有るけど
これを飲んだら納得!

今日のご飯と 美味しいお酒に感謝です♪




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵かき便り&呟き

2017年05月11日 | 日記
新しい絵が出来ました🎵

                      <幸せの時間より>







ときどき すぅーっと やってきては

また すぐに すぅーと消えてしまう

幸せな時間

小さな幸せの欠片を たくさん集めて

秘密の心に止めて置こう。





原画の購入はサイドバーのブックマークからお願いいたします。



シワシワシャツ

暑いかと思うと肌寒かったりの今日この頃・・・

冷房がダメな僕は真夏でも電車や映画館デパートなのでは長袖を着ないと
鼻水がタラ~~なのでお出かけはバックに長袖のシャツをいつも
持ち歩いていないと大変なことになるのだ(^^:

物によってはバックからだすとシワくちゃになっている物もあるので
最初からシワシワの長袖シャツを買った。



これなら自分で洗っても平気かもね。。。



散歩道の花たち。














今日のご飯🎵



肉じゃがを作るつもりが・・・・

なんか多国籍料理?ポくなった(^^:



でも 美味しい🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『赤毛のアン』を観て来ました🎵

2017年05月08日 | 日記
映画館はお隣 川崎109シネマズ。



チョット荒削り的な作品にはなっていますけどこの手の物語は
何度見てもいいですねぇ(^^)





指の怪我は先日の土曜日に抜糸して今日最終チェックに行ってきてOKが出て
もう病院はお終い(^^♪

待合室で会計を待っていると 後ろに座っているおばちゃんが・・・

心は いつでも あたらしく・・・

と言うのです。。。。。

え! 

と思ったら 僕が着ていたTシャツの文字を声に出して読んでいたのでした(笑)



 今日のご飯に感謝です♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル志戸平食べまくりツー

2017年05月06日 | 日記
昨日無事に帰ってきました🎵

一度も雨に当たることもなく最高のツーリングでした。

行きは事故渋滞で息子たちを一時間も待たしちゃいましたけどね(^^:

その先も思いもよらない通行止めに合って 遠回りすることになって高村山荘は
見れたけど記念館は時間切れで見れなくて二日目の朝寄ることにしました。
「動画では初日に繋げちゃいました」←(笑)



この小屋というか家に7年間住んでいたそうです。
建物は風化防止の為かもう一つの小屋で囲われていて写真に見える白壁の建物は
囲いの部分です。



高村光太郎をより大きくしたのは矢張り智恵子さんの存在が大だったと思います。

何時か二本松市にあるという智恵子記念にも行ってみたいな。



ホテル志戸平さんはお風呂も食事も大満足でした(^^♪



二日目の目的地の寺山修司記念館は



イベントをやっていて常設展示場に入れませんでした(怒り)
普通・・イベントは別にやって常設展示場は何時でも入れるのが常識でしょう!

寺山修司と言えば赤テントなんだからイベントは中庭にテントを張ればいんじゃないかと
思うよ。

入り口のお土産品コーナーのようなところに入れただけで同じ入館料を取られてチョット
不満が残ったけど(~~;

本好きの次男のお土産に本を二冊買いました。



夜は次男と仁君のお母さんも参加してくれて楽しい宴会でした。




心は

いつでも

あたらしく

       光太郎




いつでも新しい心を持って頑張って生きて行きましょう~

今日は旅の思い出で一杯やりつつ・・・



今日のご飯に感謝です♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする