ブロローグ

広告多くてすみません。

もうじき来るかな?

2020年12月17日 11時58分58秒 | ネット関連
昨年からずっと待っていた、Synology製NASのOS DSM 7.0 の正式リリースがようやく近付いてきたようです。

大事なデータがたくさん保存されているので、パブリックベータを試して見るのは躊躇してしまいますが、正式リリースされたらすぐに使いたいと思っています。

7.0からは写真管理のアプリケーションが統合されて、使いやすくなると言われています。
これまでは、スマートフォンやタブレットから写真の転送や閲覧をするには、Photo Station か Moments どちらかのアプリケーションを使うのですが、機能が一長一短でした。

これが、DSM 7.0からは統合されて、新たにPhotos Mobile というアプリケーションが使えるようになります。

iOSの場合、バーストやLive Photosで撮った写真のようなHEICファイルの扱いがこれまでは特殊でした。
新バージョンではこのあたりが改善されていると期待したいです。

ふと気づいたこと

2019年12月31日 22時33分50秒 | ネット関連

こんばんは

ふと気づいたんですが、私のモバイル機器にはいくつものクラウドアプリが入っています。

これらは、アカウント1つにつき、何台までという台数制限が付いているものが多く、
台数を増やすには有料やさらに上の金額のプランにせよ、というものです。

しかし、あれもこれもと課金をしていると、あっという間に有り金がなくなってしまいます。
サブスクリプション地獄というものです。

 

新年に入り区切りがついたので、ここぞ見直すチャンスということで、
一度一覧にしてみようと思います。


ファイル共有、ストレージ

  • Dropbox
    • Basic(無料)は 3台まで
    • Plus以上のプランは台数無制限
      年額14,400円(月払の場合、1,500円/月))
  • iCloud
    • 10台まで?(確認中)
    • 50GB 130円/月

メモアプリ

  • Evernote
    • ベーシック(無料)は 2台まで
    • プラス以上のプランは台数無制限
      年額5,196円(月払の場合、600円/月)


表計算、ワープロ

  • Office 365
    • Solo
      同時に 5台までサインイン可能
      年額12,984円(月払の場合、1,284円/月)
    • Business
      年額10,800円(月払の場合、1,080円/月)
    • Business Essential
      モバイル版とWeb版のみ利用可能
      年額6,480円


写真編集

  • Adobe フォトプラン
    Photoshop + Lightroom
    • フォトプラン(20GB)
      年額12,936円(月払の場合、1,078円/月)
    • フォトプラン(1TB)
      年額26,136円(月払の場合、2,178円/月)


映像オンデマンド、写真ストレージ

  • Amazon Prime
    台数制限なし?(確認中)
    年額4,900円(月払の場合、500円/月)


音楽

  • Apple Music
    個人メンバーシップは 1台
    980円/月


VPN、公衆無線LAN

  • ギガぞう
    • スマホ専用プラン
      1台のみ利用可能
      200円/月
    • スタンダードプラン
      5台まで
      500円/月

こんな感じでした。
とくに、ストレージやメモアプリは乗り換えは面倒なので、何となく使い続けてしまいがちです。
単純な容量比較ではなく、アプリの使いやすさや用途なども比較すると、
自分にあったサービスを見つけ出すことができそうです。

※金額は変動します。あくまでも個人で調べた範囲のため、正しい金額でない可能性があります。
※記事中に登場するサービス名称は一般に、各社の登録商標です。

再びiPhoneユーザーになりました(1)

2018年06月24日 21時17分53秒 | ネット関連
こんばんは



突然ですが、再びiPhoneユーザーになりました。

iPhone 4S以来のiPhoneです。
今回はiPhone X の 64GB にしました。

ここで一度私のスマートフォン遍歴を紹介しますと、
HTC Aria (S31HT)

iPhone 4S

Nexus 5

AQUOSケータイ2 (いわゆる、ガラホ)
と来ました。

Nexus5は、それはそれは軽くて良いスマートフォンだったのですが、時代流れにはついて行けず…
アプリの動作が引っかかるようになったり、樹脂製の外装も老朽化していました。

今回のiPhoneを買うまでは、ガラホ一本だったり、家では若干重いタブレットを使ったりしていました。一時は「もうスマートフォン要らないかな」と思っていたこともありました。

ところが、就職してから考えが変わりました。
私の勤めている会社は、基本は客先で仕事をする事になるのですが、会社のメールを見る方法が個人所有のデバイスでないとできなくなってしまいました。
なぜかというと、会社支給PCは社外持ち出し不可、客先PCはイントラ限定運用、携帯支給は無しという状況だからです。

メールが殆ど来ないならば、家に帰ってからPCで見ればよいのですが、困ったことに会社メールにリアルタイム性が必要な内容のメールが届く事態になっていました。

そこで、セキュリティ面(とくに情報の秘匿性)で安心でき、そこそこ長く使えそうなスペックのスマートフォンを選定した結果、iPhone Xに行き着きました。

新型iPhoneの噂はあれど、不確定な事項が多く、まだしばらく出ないだろうと思い、このタイミングでの購入です。


今回は経緯説明として、購入後の色々なお話はまた次回に回します。