ブロローグ

広告多くてすみません。

Rakuten Handを頂きました

2022年03月07日 20時31分15秒 | ネット関連
こんばんは

先日、楽天モバイルより
Rakuten mini の購入者向けに、Rakuten Hand をプレゼントするという案内メールがありました。
先着順の数量限定ということで、私も申し込みをしました。
Hand シリーズは、縦長のスマートフォンで握りやすいというのが特徴です。
既に後継機の Rakuten Hand 5G が発売されたということもあり、
型落ち?と思うかもしれませんが、
Rakuten mini のユーザが普段使うには十分な性能を持っています。
それどころか、mini と比較するとスペックアップするため、
今まで少し性能の低さに不満があった方には朗報だったというわけです。



色は3色ありますが、
迷わず楽天カラーである「クリムゾンレッド」を選択し、
頂いた現物も希望通りの色でした。

mini から Hand へは機種変更の扱いとなりますが、
データ移行は Google の機能を使えばスムーズに手続きでき、
eSIMの移し替えも、セットアップ中にアプリが立ち上がることでシームレスに完了します。

別売りの純正ケースや保護ガラスもラインナップされていますが、
握りやすい端末のスリムさを味わいたいのでケースには入れず、
保護ガラスもリキッドタイプの塗るガラス「クリスタルガード」を塗布しました。

すでに発売されてしばらく経つ端末なので、感想レビューはしないつもりですが、
気付いた点については近日中に記事にしたいと思います。

Appleのネットラジオ

2022年02月11日 13時45分18秒 | ネット関連
こんにちは

iPhoneを使い始めて長いですが、
今日初めて、Apple Music 1 というネットのラジオステーションを聴きました。

iPhone、iPadユーザーならアプリを特に入れることなく、OSに組み込まれているされている「ミュージック」アプリの「ラジオ」タブから聴くことができます。
Apple Musicの有料サブスクリプションに加入していなくても、無料で聴けます。

内容は世界共通のようです。
邦楽はDJの選曲次第で聴けるかもしれませんが、英詞の洋楽が多い印象です。



今更ですが、iPad Proで有線LANを使う方法

2021年12月19日 19時44分19秒 | ネット関連
こんばんは

誰も求めていないローテクな情報だと思いますが、
iPad Pro で有線LAN(Ethernet)を使おうとする時、
アダプタが必要になりますよね。
公式サポートの情報が乏しく、アダプタの相性問題(アダプタのチップ製造元が、MacやiOS/iPadOS向けのドライバを提供していない等)があるので、アダプタの選定がやや難しいです。
私も先日、某ネットワーク機器メーカーのアダプタを買いましたが、チップメーカーがAXISで、結局iPadでは使えませんでした。

そんななか、我が家の道具箱を探したところ、
Apple USB Ethernet アダプタ
が出てきました。

これは2010年末(もう11年前…)に、
MacBook Air (Late 2010) と一緒に3千円程度で購入したものです。
すでに公式ストアでの販売は終了しています。

スペックとしては、
USB 2.0, 10/100BASE-T
なので、最大通信速度は100Mbps(理論値)止まりです。
しかし、インターネットが全く使えないよりは、繋がるだけでも相当マシという場面はあると思います。

使い方としては、まずiPad ProのUSB-Cポートに、
汎用品のUSB Type-C端子 - USB3.1 Standard-A端子 変換アダプタ(またはドック)を繋ぎ、変換されたUSB3.1 Standard-A端子へApple USB Ethernet アダプタ、ルーターからのLANケーブルを繋ぎます。
すると、何も設定することなく、インターネットに接続できました。

参考までに情報を記しておくと、
OSはiPadOS 15.2
USBの変換アダプタはAmazonで購入したAbosiというメーカー?のノーブランド品です。

先述の通り、Apple USB Ethernet アダプタは公式ストアでの販売は終了していますが、メルカリ等で入手は可能です。

PCをいじっていると、無線が不安定だけどルーターの設定画面を開きたくなったり、
出張や旅行先のビジネスホテルの無線LANが不安定だけど、有線接続のケーブルは用意されている。というケースがあります。
こういう時のために、有線接続できる方法が用意できていると安心できます。

それでは。

独自ドメインが使えるメールサービス

2021年12月13日 17時25分17秒 | ネット関連
個人的なメモとして残すのですが、
もしかすると同じことを考えているかもしれないので、ここへ書いておきます。

独自ドメインでメールアドレスを作る場合、
1・レンタルWebサーバーに付属するメールサーバーを使う
2・VPS上にメールサーバーを構築する
3・独自ドメインが使えるメールサーバー(メールボックス)を契約する
のいずれかがメジャーな方法だと思います。
私は3の方法をとっています。

しかし、巷にはポータルサイト等のサービスとしてメールボックスが使えるものもあります。こうしたサービスを使いつつ、独自ドメインでアドレスを作ることも可能では?と考えました。

1.Yahoo!メール
「Yahoo!ドメイン」でドメインを取得すると、プラス月314円(税込)でYahoo!メールで使えるメールアドレスが作成できる。
1契約で1ドメインあたり50個までアドレス作成が可能。
作成した独自ドメインのアドレス宛に届いたメールを、あらかじめ作成しておいたYahoo!メールのアドレス(---@yahoo.co.jp)に転送、送信するときにはYahoo!メールのメール作成画面上で送信元の部分を独自ドメインに指定するという仕組み。アドレス1つ1つにメールボックスが作られるわけではないので、少々特殊な運用が必要。
他社ドメインをYahoo!メールのメールサーバーに接続させることはできない模様。

2."Outlook.com"のメール
旧Hotmail系のメールサービス。現在はMicrosoft 365のうちの1つのサービスに組み込まれている。
個人の場合はMicrosoft 365 Personal、法人の場合はMicrosoft 365 Business Basic以上のプランに契約すると、独自ドメインを接続させることが可能。
ただし、GoDaddyで取得したドメインの利用に限る。他社で取得管理するドメインは接続不可。
メールボックスの容量は50 GB

3.iCloudのメール
言わずと知れたAppleユーザー向けのクラウドサービス。
iCloud+ のサブスクリプション契約(月130 円(税込)~)をしている場合、独自ドメインの利用が可能。
200 GB(月400円(税込))以上のプランを契約、かつファミリー共有グループを設定している場合、メールドメインもグループ内全員が使えるようになる。(裏返せば、独自ドメインのメールアドレスを配布する場合は、対象者全員をファミリー共有に入れる必要がある。)
メールボックスの容量はdriveなど他のサービスと共用で50 GB

4.Gmail
ビジネス向けのGoogle Workspaceの契約が必要。
Business Starter(1人あたり月680円(税込))以上のプランで独自ドメインを接続可能。
メールボックスの容量はプランによって異なるが、フォト、drive等と共用になる。Starterの場合は 30 GB


個人の場合で、iPhone・iPadやMacを使っている場合には、iCloud+が手軽で良さそうです。
一方、小規模な企業やサークル活動で使うのであれば、Yahoo!メールを使う方が良さそうです。
OutlookやGmailはメール以外の、他の機能も使うのであれば良いと思いますが、人数分の契約をする必要があるため費用対効果を考えてしまいます。
上記は個人で調べたレベルですので、内容については各自で提供元にお問合せください。


povo申し込みました!

2021年10月13日 14時19分32秒 | ネット関連
こんにちは

すごく久しぶりの更新になってしまいました。

その間に色々なことがあったのですが、
本業が忙しく、ブログがなかなか書けませんでした😓 

さて、先日 KDDIの携帯ブランド povo がリニューアルされ、
povo 2.0 としてスタートしました。

私も早速初日に申し込みをし、SIMカードをゲットしました!



料金体系が今までのような基本料金の概念がなく、利用シーンに合わせて高速通信のデータ容量をオプションとして追加していきます。

たとえば、90日間で60GB使える「データトッピング」を購入すると、購入日から90日間60GB分の高速通信ができ、足りなくなったら更に追加していくという使い方です。

今までありそうでなかったのが、24時間使い放題というオプション(トッピング)です。
例えば、日頃はテレワークで携帯を使わないけれども、旅行や買い物の時だけ地図を見たり観光スポットを調べたりして、データ容量を1日だけたくさん使う!という場合にぴったりです。
まさに、私はそういう使い方が多いので、今回povoを契約しました。

そのうえ、オプションのトッピングを追加しなければ、回線の維持費は掛からないため、近々出掛ける予定があるけど、携帯のデータはどれくらい使うか分からないし…という場合は、とりあえず契約だけしておくのも良いと思います。
ただし、180日以上有料のトッピングを購入しないと、自動的に契約解除となり、再契約には費用が掛かるケースもあるそうなので、その点は注意です。