goo blog サービス終了のお知らせ 

岸和田市近くで『注文住宅』を建てるなら!

岸和田市の地域密着型工務店「川口工務店」が設計+施工した注文住宅が出来るまで!を綴ったBlogです♪

top

岸和田市周辺で注文住宅を建てるなら
【川口工務店ホームページ】

↓【ランキング参加中☆応援クリックお願いします♪】
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

断熱材設置

2012-12-13 | 現場
配線・配管工事終了後、断熱材の設置を行ないました♪



↑屋根断熱材。



↑屋根断熱材施工♪




↑壁断熱材。



↑壁断熱材施工♪


屋根、壁共、かなりのボリュームがあるので、

断熱材の施工だけで一苦労(笑)

暖かい住まいとなるよう、頑張って施工しましたよ~(^-^)/









***************************************************
↓【ランキング参加中☆応援クリックお願いします♪】

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へにほんブログ村

外壁構造用合板張り+防蟻剤塗布

2012-12-08 | 現場
筋交、間柱、窓下地材の設置完了後、

外壁の構造用合板張り作業を行ないました♪



合板施工後、防蟻材を塗布。





地盤面より1M以上の部分に内外部全て塗布して作業終了(^-^)/









***************************************************
↓【ランキング参加中☆応援クリックお願いします♪】

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へにほんブログ村

金物設置

2012-12-07 | 現場
筋交い、間柱、窓下地材などの設置と同時進行で、

柱脚プレートや筋交プレートなどの金物の取り付けを行ないました♪

前回の画像ですが、











などの金物を設置(^-^)/

筋交だけでも100本以上あり、上下にプレートを設置しなければいけないので、

計200カ所以上プレートを設置。

かなり時間がかかりましたよ~(笑)








***************************************************
↓【ランキング参加中☆応援クリックお願いします♪】

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へにほんブログ村

筋交、間柱、窓下地材施工

2012-12-05 | 現場
上棟後、筋交、間柱、窓下地材の施工を行ないました♪






以前もブログで書きましたが、

同業者の中では、構造材である筋交いを「数本」しか入れて無い現場もありますが、

当工務店では、構造材である筋交いは、

1・2階合わせて、合計『100本』以上設置しています!


その理由は、

柱、梁と共に住まいの構造材の中でも重要な部材の一つなのが筋交!

筋交は地震時に水平力に抵抗し、建物の変形を防ぐ働きをします。


建物には「耐力壁」と言われる構造的な壁が必要で、

筋交、もしくは構造用合板を使用した壁が、「耐力壁」となるのですが、

一般的には、筋交の数を減らし、構造用合板で

耐力を維持する施工方法がとられる事が多いかと思います。

理由は、構造用合板を用いた施工の方が、

手間がかからず早く施工する事ができるからです。

ですが、我々の場合、この耐力壁の構造は、筋交+構造用合板!

つまりどちらも使用した耐力壁としています。



他と比べても、圧倒的に多い筋交の数で、

より強い住まいづくりを行なっています!

必要な手間は省かず、構造的に自信を持った住まいしか建てれませんし、

提供出来ない!と言う理由から、このようなスタイルで施工しています。







***************************************************
↓【ランキング参加中☆応援クリックお願いします♪】

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へにほんブログ村