goo blog サービス終了のお知らせ 

塾長日誌 on the web

復活しました。

奇跡のイヤホン

2011-07-01 23:23:19 | 奥田塾編(東北編)
更新が遅くなりました。
今日はインタビューデータの分析にとても時間がかかってしまいました。
10時くらいから始めて22時までかかりました。
しかもまだ第一段階しか終わっていない。
まだまだ大変そうです。
まあでも院生ってこれくらい忙しいものなんでしょう。
棚橋のブログとか読んでるとそんな気がします。


今日の朝練後に田名部が作ってくれたAKBのCDがなくなっていたので田名部に新しいCDを作ってくれと頼みました。
以下の会話はその時のものです。

田名部「どんなのがいいですか?」

奥田「色々な人のを混ぜてほしい。」

田名部「僕、アイドルソングしか持ってないんですよ。」

奥田「え、マジで。俺AKBで好きなのポニーテールとシュシュくらいだよ。」

田名部「それが素人なんですよ。」

奥田「いや、俺素人だから。でも何曲か聴いたことあるけど、それくらいしか良いと思わなかったよ。」

田名部「聴いたことあると言っても10曲くらいですよね?本当はもっと100曲くらいあるんですよ。」

奥田「でもさ、考えてみろよ。ボートと一緒だよ。ポーニーテールとシュシュは、上位メンバーを集めた言わば対校エイトだよね。でも田名部の言っているユニットの曲は4thクルーとかだよね。そんなのにいい曲はないでしょ。」

田名部「4thクルーでもインカレで優勝するくらいの強さがあるんですよ。AKBには。」

奥田「そうか、わかった。じゃあ田名部お勧めでCD作ってきてよ。」

田名部「いや、俺のアイポット貸しますよ。」

奥田「え、マジで。そんなに俺にAKBを好きになって欲しいのか。」

田名部「ボートだって、まず漕いでみろよって言うじゃないですか、それと同じですよ。まずは聴いてみてください。」


ということで田名部からアイポットを借りました。
彼の情熱はすごいと思います。


アイポットを借りたのはいいのですが今日は忙しくて全く聴けませんでした。
普段の作業なら音楽聴きながらやればいいのですが、今日はインタビューの録音を文章にする、テープ起こしという作業をしてました。
なので音楽は聴けず。
しかし今日は田名部に借りたアイポットが大いに役立ちました。
正確にいうとアイポットのイヤホンです。
僕は普段音楽を聴いたりしないのでイヤホン持ってません。
テープ起こしをするにはイヤホンが必要です。
しかし今日は奇跡的にもイヤホンがありました。
おかげでテープ起こしはなんとか終わりました。
田名部よ、ありがとう。