気ままな呟き、何を何を

政治、経済、生活、趣味など思いつきや憤りを感じたりを

オープン戦のニュース

2022-03-06 06:58:46 | 日記
朝、NHKラジオニュースのスポーツコーナーで、プロ野球の
オープン戦(非公式試合、練習試合でしょう)の結果・内容を報じている。

何時からなのかは知らいないが、公式戦でないものを事細かに報じるように
なったのか、プロ野球は多くの人が関心があるので優先して報じるのだろうか。

他にもメジャーではないが多くの「公式戦」があるが、その多くは報道なく、
野球、サッカー、ジャンプ、などが中心。

将棋、囲碁の挑戦手合いの結果も報道なし、ただ将棋は藤井5冠の大活躍が
耳目を集めるところで、通常のニュース番組でも多くの時間を割いている。

この姿勢には疑問、偏りが酷い、スポーツ振興や文化の育成・継承を
考えてできる限り幅広い分野を報道すべきと思う。

年忘れにっぽんの歌(3)

2022-03-04 06:40:14 | 日記
歌手協会は某局紅白への「演歌・流行歌手」の出演を辞退する決断をしてほしい。
演歌は年忘れにっぽんの歌、をキャッチコピーで新たな展開を。

某局の番組として演歌歌手何か影が薄く、肩身が狭そうに感じる、流行歌中心の
番組は新BS日本の歌のみで若者志向は明白。

立つ位置関係を改善するには、ヒット以外あり得ないが時流から望むべくもないのか、
想定街、予想外のことが起こるのが現実だろうとも思う。

ロシアによるウクライナ侵略で破壊・殺戮を目の当たりにする時に、言うべきことではないかも。

年忘れにっぽんの歌(2)

2022-02-21 06:18:54 | 日記
大晦日放送の番組、現在は録画放送。この番組は
生放送が大きな売りだったと思う、同時間帯に某局の歌番組あり
ホール収容人員、移動の距離などで2014年を最後に録画放送になった。

是非に生放送の復活を真剣に検討してほしい。
このための条件は何か考えてみたい。

年忘れにっぽんの歌(1)

2022-02-19 06:36:02 | 日記
最近の紅白歌合戦と称する番組は魅力なし。
年末恒例の「年忘れにっぽんの歌」を全国で見ることができるようにして欲しい。
今は限定的な地域で見たくても見れない、残念。

ブログへのアクテビティ急増

2021-12-29 05:52:36 | 日記
ビックリ、なんだろう

この一週間ほど閲覧数と訪問者数が急増した、この間に何も投稿していない、
2021/11/12が直近の投稿であり理由不明。

???