ぶんちゃんのじゃがじゃが日記

日常のアレコレと愛猫パフェとの生活

順調です

2022-12-30 10:11:36 | にゃんず

ロッシは夜中に救急病院に行ったのが夢だったのかと思うほど普段通りに過ごしてます

発作の前はほとんど猫ベッド代わりにしてるキャリーバッグの中に籠ってたんだけど、

明らかに具合が悪くなる前より元気になってるように見えてただただ嬉しい

 

実は2週間くらい前からペット用のサプリを使ってるんだけど、それの効果もあるのかなぁ・・・

 

    

 

しかしこのサプリソフトカプセルなんだけど、うちでは錠剤の丸飲み投薬の経験がなくて・・

それなので中身をチュールに混ぜてあげてるんだけど、ありがたい事に何でもありのロッシは問題なしなんだけど

パフェは最初オイル状のサプリの食感が気持ち悪かったようで、ずっと口をぺちゃぺちゃ

そしてその後はニオイを嗅いだだけでぷいっと・・・

(ナンプラー風のニオイで正直ぶんちゃんもあんんまり得意じゃないし

 

まぁここ数日は気が向けば食べてくれるようになったので、パフェは焦らず食べてくれる時だけでもいいかなっと。

 

  

 

で、サプリの副作用の可能性の一つに下痢っていうのがあってちょっと心配してたんだけど、

確かに飲み始めて数日はちょっと緩いかな❓っと・・・いや、確か飲む前から緩かったっけ❓❓くらいで

今では普段と変わらない状態のブツ💩をほぼ毎日するようになってこちらもバンザイ

(便秘の可能性があるって言われてたのでちょうどいいかな?とも思ってたし)

 

 

ちなみにもしぷりんにこのサプリを飲ませるとなったら・・・

チュールも純缶も食べなかったので・・・いや、ヨーグルトとかに混ぜたら食べてくれたかなぁ(笑)

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 効果? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jerio)
2022-12-31 19:02:27
うちは薬を飲ませるのと同じ方法で口を開けて舌の奥の方に乗せて飲ませています。他のサプリもカプセルに入れで同じ方法で飲ませています。慣れれば簡単ですよ。

そうそうアンチノールは最近まで動物病院でしか買えなかったのですが、ネットで購入可能となりましたので、くれぐれも偽物にご注意下さい。
Unknown (ぶんちゃん)
2023-01-01 10:16:01
>jerioさん
たぶんやれば出来るような気はするのですが、出来るだけストレスを掛けたくないので(抱っこされる=お薬・・・ってパターンにしたくないし
絶対に飲ませなとダメなシーンまで温存しておきます(笑)

ところで偽物があるのですか

まぁ効果らしきものが出てるので(まさかプラシボー効果って事はないでしょうし)大丈夫かな

コメントを投稿

にゃんず」カテゴリの最新記事