障害者に関わる本を再読しました
河合志祥さんの「余生 良寛」を紹介します
歌唱入り「故郷」合吟、ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その6(R5年11月18日)6回目
令和5年修神会秋季吟道大会での平原正城さんの「述懐 籟山陽」を紹介します
和歌「晴れて良し」合吟、ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その5(R5年11月18日)5回目
富士山独吟、ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その4(R5年11月18日)4回目
富士山合吟、ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その3(R5年11月18日)
西野正龍さんの「吟道 加納晃神」を紹介します「スマート詩吟は面白い」そして「福祉吟詠は楽しい」
五十音、ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その2(R5年11月18日)
ラポール芸術劇場舞台30分間の6分割その1(R5年11月18日)「挨拶から」
高橋龍富さん「三宝鳥 空海」(令和5年修神会秋季吟道大会)
桑原龍滋さん「千島慕情 及川小甫」(令和5年修神会秋季吟道大会)
大澤厚祥さん「涼州詞 王之渙」(令和5年修神会秋季吟道大会)
大村龍喜さん「あじさいの花 高田敏子」(令和5年修神会秋季吟道大会)
平原正城さん師範授与と師範披露吟詠(令和5年修神会秋季吟道大会)
「横浜エンジョイウォーキング」に参加した令和5年1月~令和5年11月の結果をまとめてみました
修神会山本龍虔さん「山中の月 真山民」(令和5年修神会秋季吟道大会)
フォロー中フォローするフォローする