おめでとうございます。
皆さんの話に刺激を受けながら、本年もできるだけ走ります、
よろしくお願いします。
日本ではすでに三が日は過ぎていますので、ちょっと出足が
遅れましたが、まだ松の内ということで勘弁いただいて、
実はブラジルに行っていました。前半はパラチという小さな町で、
後半はリオデジャネイロ。
現在は夏ですが、今年はそれほど暑くなくて、30℃前後でした。
しかし、湿気が高いので身体を動かすとすぐに汗です。
そんな中で走ってきました。
パラチでは40分間(距離は不明)、これが去年最後のラン。
リオでは1時間40分で16 km、これが今年最初の元日ラン。
写真はイパネマのビーチです。
砂浜と建物(ホテルとコンドミニアム群)の間には道路が
走っていて、4車線の車道、歩道と自転車道で4キロ弱が
ゆるやかな弧を描いて伸びています。
その先端に「イパネマの娘公園」があって、その先が有名な
コパカバーナ ビーチ、ここは大きく弧を描いて4キロ強。
この全距離を走りましたが、いやー、さすがに暑かった。
(写真では曇っていて暑そうに見えないでしょ?そうなんです、
この写真は別の日の朝撮ったもので、これが午前10時頃から
人々がわんさかと出てきて、日光浴と海水浴をやるのです。)
皆さんの話に刺激を受けながら、本年もできるだけ走ります、
よろしくお願いします。
日本ではすでに三が日は過ぎていますので、ちょっと出足が
遅れましたが、まだ松の内ということで勘弁いただいて、
実はブラジルに行っていました。前半はパラチという小さな町で、
後半はリオデジャネイロ。
現在は夏ですが、今年はそれほど暑くなくて、30℃前後でした。
しかし、湿気が高いので身体を動かすとすぐに汗です。
そんな中で走ってきました。
パラチでは40分間(距離は不明)、これが去年最後のラン。
リオでは1時間40分で16 km、これが今年最初の元日ラン。
写真はイパネマのビーチです。
砂浜と建物(ホテルとコンドミニアム群)の間には道路が
走っていて、4車線の車道、歩道と自転車道で4キロ弱が
ゆるやかな弧を描いて伸びています。
その先端に「イパネマの娘公園」があって、その先が有名な
コパカバーナ ビーチ、ここは大きく弧を描いて4キロ強。
この全距離を走りましたが、いやー、さすがに暑かった。
(写真では曇っていて暑そうに見えないでしょ?そうなんです、
この写真は別の日の朝撮ったもので、これが午前10時頃から
人々がわんさかと出てきて、日光浴と海水浴をやるのです。)