goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーナの音楽大好き☆

音楽のCDレビュー、ライブレポート、コラムを紹介です

ブログ、移転します。

2009-02-21 15:00:07 | Weblog
こんにちわ。ごぶさたしております。なかなか書けなくてごめんなさい。

突然ですが、ブログ、FC2に移転になりました。勝手でごめんなさい。

こちらで今後ぼちぼち書いていきます。

gooブログ『ミーナの音楽大好き☆』は、観覧のみにしておきます。削除しませんので安心して下さいね。

ブックマークされてる方は、変更、よろしくお願いします

Jody Watley @Billboard Live Osaka

2009-01-29 22:57:50 | Weblog
お久し振りです!今年初の記事が1ヶ月経ってしまいました(汗)ごめんねx2!前々から行きたかった元シャラマーのメンバーでジョディワトリーのライブに(1STのみ)行って来ました(^_^)去年10月のクリストファークロス以来3ヶ月ぶりのビルボードライブ大阪です!
今までジョディは何度か大阪にライブ来ていたけれど、なかなか日程があわず参加出来ませんでしたが、今回、時間が出来て行けて嬉しかった。気がついたらずっと手拍子打ってました。帰宅したらシャツが汗だくでした。最初から最後までハイテンションで楽しみました。今までのヒット曲ばかり歌ってくれて感動した!!Everythingや Real Loveがめっちゃ大好きで、聴けて涙があふれそうでした。ヒットした当時のこと思い出しながら楽しみました。お得意のDanceも披露して凄くご機嫌だった。熱烈な男性ファンからシャンパンをいただきジョディはご満悦でしたね!踊った後にマイ扇子で扇いでましたよ。
男性のお客の席にねり歩いて座って歌うなど、楽しませてくれました!アンコール1曲ありみんなスタンディングして踊りまくってました。セカンドはもっと盛り上がっていたでしょうね!本当に楽しかったですっ!
今回はメンバー&選曲はあえて書きません。(東京&福岡の2公演もあるのでこれからライブに行かれる人達のために。。。)

Jody Watley - Friends Video with Eric B. and Rakim


PS DJの人、ノリノリのサンプリングかけてましたね~。サルサ流して踊ってました!!

沢田研二ライブ ジュリー祭り

2008-12-28 03:29:07 | Weblog
昨晩、NHKでジュリーこと沢田研二の東京ドームでのライブの模様を見た。友達から教えてもらったので途中から観ましたが(汗)TOKIOと時の過ぎゆくままにやロックナンバー二曲歌ってました。後日BS2でも放映されるようです。しかしジュリーも老けて太った感がある。でもかっこいいのは相変わらずで金髪に染めてたし衣装も派手。ステージを端から端まで走りまくるのは流石!しっかり練習して体力作りしたんだって。私の知人がこのライブ(京セラドーム)に行ったのですがこのジュリー祭りの構想は二年前からだそうで、絶対にやるって決めてたんだって。テレビ見て改めてジュリーは素敵って思いました。ヘドバンするわシャウトするわ凄い\(゜□゜)/私も参加したかったわ。ジュリー涙ぐんでましたね。ここまで来るのに感慨深いものがあったんでしょう。やっぱりね、ライブはしっとりもいいけどノリノリがないとあかんわ。バラードばかりじゃ炭酸の抜けたコーラみたい。しっとりとノリノリのバランスが抜群なのがベストやと思うな。

そのKISSが欲しい



X'masは、サラ・ブライトマンを是非、聴いて!

2008-12-22 22:53:22 | Weblog
Winter Synphony(冬のシンフォニー)Sarah Brightman

1. Arrival
2. Colder Than Winter
3. Ave Maria (duet with Fernando Lima)
4. Silent Night
5. In The Bleak Midwinter
6. I've Been This Way Before
7. Jesu, Joy Of Man's Desiring
8. Child In A Manger
9. I Wish It Could Be Christmas Everyday
10. Amazing Grace
11. Ave Maria
12. I Believe In Father Christmas
13.Happy Christmas(War Is Over)
14.First Of May
15.He Moved Through The Fair

毎年必ず流れるクリスマスソングと言えば、定番のLast Christmas ?サイレントナイト?恋人がサンタクロース?ママがサンタにキッスした?いつかのメリークリスマス?クリスマスキャロルが~♪Burning X'mas?とりあえず私の中ではこの歌が頭の中で強烈に思い出す。私は、やっぱり今年のクリスマスはこのアルバムがいいなあ。

それは、サラ ブライトマンの初のクリスマスアルバム。冬のシンフォニーですっ!
トータル的にもバランス取れてるし、清々しい気持ちになれます。曲も定番ものから、ABBAやジョンレノン&ヨーコ
オノの歌とか、クラッシックなど、どれを取っても聴きやすいしサラの爽やかな歌声がまたいいね!
I Wish It Could Be Christmas Everydayなんか、Happyな気持ちになれちゃう!プレゼントもらう時のわくわく感が
楽しめる!サラの歌声って、心が洗われるね~。今年は、このアルバムをずっと聴きます。

明日は、サラがTV出演します。絶対に観ます!

サラ・ブライトマン「アイ・ビリーヴ・イン・ファーザー・クリスマス」


12/16 ありがとう!フェスティバルホール ライブレポート

2008-12-17 20:27:09 | Weblog
昨日、行ってきました。勿論、Sold Outでした。正直な感想。わたしとしては不完全燃焼だった。どうも納得いかない。
理由は、後ほど書きたいと思います。とりあえず、思うがままに書きますね。
歌や曲は、一部知らないのもありますので、その辺は了解して下さい(汗)

まず、郷ひろみが登場。ハリウッドスキャンダル、言えないよ、よろしく哀愁、哀愁のカサブランカ、新曲のバラードを披露。
53歳と思えないし、カッコイイし流石、華がある。サービス精神&ファンサービスは、満点でした!
「森進一と間違えないで下さいね(笑)』ってトークもめっちゃ面白いっ!
コンサートの告知もしっかり宣伝していた。今回の選曲、かなり悩んでいたとも。。。
私としては、二億六千万の瞳やGold Finger、なかったことにしてなどのノリノリダンスチューンを歌って欲しかった。
踊りたかった。。。踊りまくってはじけたかったのに!!!!!
最後に、みんなに投げキッス&ひざまずいて床にキスしていた。ダンディズム!やっぱり決まってる!!

次に、徳永英明。輝きながらとバラード(曲名忘れた)の2曲だけ。私としては、もっと聴きたかったなあ。
京都公演の休憩とか言ってて、MCも少なく、歌ったら、即立ち去っていた。ショックだった。あっけない。
あんまりにもひどいんじゃない?9月末に3DAYSもフェスでコンサートやってくれたのに。。。。

その後に、布施明登場。やはり、歌唱力は抜群に上手かった。君はバラより美しい(仲間由紀恵出演のキリンのお茶のCM
テーマソング。今年の大晦日の紅白歌合戦で歌うとのこと。)と、
マイウエイとあと2-3曲披露。この中で一番ベテランで、今までのフェスティバルホールでの思い出と、
6年前にフェスティバルホールでやったミュージカルでオーボエ奏者役のエピソードを話したりして、トークで
巻き込んでいたなあ。自分で、足が短いって言ったり(笑)あんなにしゃべるなんて思いもしなかった。意外な発見でした。

最後に、葉加瀬太郎。大阪出身だし、気さくで親しみが持てました。チャルダッシュや坂本九の見上げてごらん
夜の星よとか、コーセーの上戸彩出演のCM(落ちにくいマスカラ)の曲など演奏。奥様(かあちゃんって言ってたw)
の高田万由子も来てるって。小学校のころ、よくフェスティバルホールにガールフレンドとよく行ってたようで。
それも一番真ん前で観てたそうな。葉加瀬太郎が、このあと、東京からスペシャルゲストのバンドが出ますって言っていて、

それは、、、、、、大阪出身の、、、、、三人組のバンド。
Skoop On Somebodyでした。(最近では、TBS系ドラマ『温泉に行こう!』の主題歌『Q』を歌ってましたね。)電車が遅れて、歌うのが一番最後になったとのこと。本来なら、一番最初に歌うはずだったらしい。でもVocalのTAKEの歌のうまさには感激しました。4-5曲歌ってくれました。結構盛り上げてくれましたよ!!!

徳永さん以外は、初めて見るアーティストでしたが、それぞれの個性を感じ&歌を聴けて、わたしはよかったと思います。
でも、やっぱり納得行かなかった。だって、それぞれのコラボレーションが観たかったのに。。。
時間がなかったのか、予算がなかったのか分からないが、、、記念グッズもなかったし。
なんか味気なかったわ。出演アーティストのCDやDVDが販売していただけで。なんか悲しかった。
フェスティバルホールの歴史のフイルムを流してくれただけで、、、、(><)なんやねん!!
幕も降ろさないで、機材など置いたそのまんまの状態でなんて。。。誰が喜ぶねん!!!
記念に写真撮影もした。何人か撮影もした。それだけ思い出があるホールなんだもん。

MCで葉加瀬太郎さんも言ってたけど、「ちゃんとしたホールを作ってくれないと、承知せえへんからな!!!」って
心から言いたい。お客さんあってのフェスティバルホールなんだから!!!!!!!!
あたしは心から音楽&大阪を愛しているから、そう思うねん。あんな終わり方じゃお客さんは納得しないよ。
音楽ファンを侮辱しているよ。もっといい終わらせ方があったと思うわ。

徳永英明 郷ひろみ 2億4千万の瞳

こんなコラボがあったなんて驚き!こんなのやって欲しかったなあ。。。