本日のおすすめ
鶏肉の炭火焼 を注文!!
炭の香りが凄くよく、ボリュームがありました(*^^*)
デザートが2種類しかないのが残念でしたf(^_^;
http://www.funachu.co.jp/
小江戸 鮒忠 秋葉原店
ラザニアの生地から作りました。
{生地}
・小麦粉 100g
・水 適量
・卵 1個
・オリーブオイル 少量
{ミートソース}
・豚挽き肉
・トマトピューレ
・トマトケチャップ
・白ワイン
・ローリエ{3~4枚}
・塩コショウ
・粉チーズ仕上げ
・とろけるチーズ 多め
{作り方}
1:生地の材料を全て混ぜ、耳たぶぐらいの軟らかさまでまとめる。
まとめ終わったら10分間放置する。
2:ミートソースを作る。
豚挽き肉をしっかり炒めたら、トマトピューレと少し破いたローリエを入れ炒める。
塩コショウ・白ワイン・トマトケチャップ・粉チーズを少量入れ、しっかり煮詰める。煮詰め終わったらローリエは出す。
3:生地を長方形に伸ばし、ミートソースを半分生地の上に置き巻いていく。こうするとミートソースと生地のバランスがよくなる。
4:3を耐熱皿に入れ、残りのミートソースを上から乗せて とろけるチーズをタップリとかける。
5:電子レンジに入れ、チーズが溶けたら出来上がり
※ローリエは多めに入れると風味が出て美味しいです
前回 Relaの赤ワイン・白ワインを飲み、今回はRelaのロゼを飲みました
ロゼの風味はとてもフルーティ。どちらかと言うと白ワイン偏りの味でした
。
氷を入れて飲むと、口の中で甘さがフワァ~と広がる感じ。
癒されるような味。そしてすぐに次の一口を含みたくなる味
こんな感じは赤ワイン&白ワインには無い感覚でした。
私はこの3種類の中では一番ロゼが香りも甘さも好きでした。
容器は赤ワイン・白ワインと同じくペットボトル。そしてブドウの形がチラホラと入っていてとても可愛いらしい感じでした
。
また飲みたい味でした
初めて飲んでみました。
サントリーの[トリスハイボール缶]&新発売[トリスハイボール・ジンジャー缶]
元祖の[トリスハイボール缶]は、ウイスキーの香りがほのかにする感じ。ウイスキーの味は少し控えめにしてあったので、ウイスキーが少し苦手な私でも美味しく頂けました
。
缶に 氷を入れて飲んでも美味しく飲めますと記載されていたので氷を入れて飲んでみました。スッキリ飲めて私は氷入りの方が好きでした。
新発売[トリスハイボール・ジンジャー缶]は、ジンジャーエールの香り&風味がしっかりしていてとても美味しく飲めました。
こちらも氷を入れて飲んでみたけれど、後味もスッキリしているのでとても飲みやすかったです。
サッパリした飲み物を飲みたい時には、ジンジャー缶をまた飲もうと思いました。
喫茶店に出てきそうな物を作りました。
[材料]
・食パン
・卵
・マヨネーズ
・ベーコン
・塩コショウ
[作り方]
1:パンの中心にクボミを作る
2:パンのフチに沿ってマヨネーズを塗る
3:マヨネーズの内側にベーコンを置く
4:クボミの所に生卵を置きトースターで卵が半熟に焼けるまで焼く
5:塩コショウをして食べる
※おすすめの食べ方
半熟卵を潰し、パンを絡めて食べると美味しいです