cha・茶・一服

ちょっと一休み~

御朱印GO(西国33) その30

2022-05-15 09:10:00 | 33


第二十五番  札所
御嶽山 播州清水寺



御詠歌
あはれみや 普き門の 品々に 
なにをかなみの ここに清水

 




宝塚線相野駅から
1日2本のバスに乗って35分
終点でバス代と通行料支払います。
山の上です。
バスは7人程度でした。
2人は美術館前で下車
後は皆お寺行きでした。










鐘楼
開運の鐘

中で鐘をつくみたいです。




この階段の上に
根本中堂が有ります。


バスが出るまで1時間
急がなくていいけど
ゆっくりは出来ません。

又同じバスで同じメンバーで
相野駅まで戻りました。



雨上がりで緑が綺麗でした。



お連れ様に
お供えにといただきました。
ありがとう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウィーク | トップ | 御朱印GO(西国33) 番外 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

33」カテゴリの最新記事