goo blog サービス終了のお知らせ 

ミシガン便り

アメリカ、ミシガン湖のほとりにある小さな田舎町での暮らしの日記

アメリカの矯正歯科事情

2009-09-17 22:36:10 | 健康
娘11歳の乳歯は残すところあと3本となりました。
その内1本はもうかなりグラグラで、
「くしゃみをしたら、抜けそうなのに、なぜキープしているの?」
と歯科医に言われたくらいです。
その後の2本も今年中には抜けるだろうと言われています。

娘の歯並びの問題は、
歯が生える部分のアーチが狭く、しかも永久歯が大きいため
まっすぐに並んではえる隙間が充分にないことです。
そのため、下の前歯もかなり重なってはえていますが、
ついに上の歯の犬歯(八重歯)の部分が
上の方から出てき始めたので、矯正歯科に行ってきました。

感謝なことに、現在は私の仕事場での保険に歯科保険があり、
子供の矯正は、50%、$3000までがカバーされます!!!

日本もそうかもしれませんが、初めの相談の際はお金がかかりません。
かかりつけの歯科医に紹介された2つの矯正歯科医に行ってきました。
2つも行くのは面倒だったのですが、歯科医に
「無料なんだから2つに行って、比べてみた方がよい」
と言われたので、仕方なく行きましたが、やはりこれは正解でした。

初めに訪れたところは、親しい友人の子供4人がかかっていて、
先ほどのかかりつけ歯科医の娘さんが行っているということで
第一候補でした。

そこでは、永久歯のうち4本抜歯しないとだめと言われ 
期間は約24ヶ月、費用は$5110(初期費用230+矯正費用4880)でした。

ここでは、扁桃腺が大きいことを指摘され、耳鼻科の専門医の受診を
勧められました。
扁桃腺が大きいと、鼻で呼吸がうまくできず、
口呼吸で口をいつも空けていることで骨格や歯並びにも
影響があるそうです!

2番目の医師の診断は、なんと歯を抜く必要はなく 
狭いアーチを広げる事によりスペースができる 
というものでした! 
しかも、アフターケアの説明もありました。
期間は約20~24ヶ月、費用は$4800(初期費用200+矯正費用4600)

しかも、入ったとたん、どこのホテルのロビーっ?て感じの
すてきなオフィスで、子供が喜ぶポイントが満載でした。
ゲームコーナーあり、
学校からそのままきても歯磨きができるコーナーには
使い捨て歯ブラシからフロスまで完備。
リテイナーは、色んなデザインや色を選べ、
自分で書いたイラストも入れられるとか、
月に一回くじ引きのような感じで、プレゼントがもらえるとか。。。

大人には、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーターが飲めるコーナーや
無線インターネットが使えるなど至れりつくせり。

子供の指紋を登録して、ピッと機械に触れるだけで画面に名前がでて、
チェックイン完了、その他全てコンピューター管理のシステムとか。

しかも、この場所家から歩いて2分で、
私の仕事帰りに行ける時間帯のアポもやってるし。

と言う訳で、歯を抜かなくていいという点と、
これだけの最新設備&技術を揃えていて
費用も初めのところより少しですが安いので
2番目のところに決定しました!!
本人もやる気になっています。

費用も、保険が2300ドルは確実にカバーしてくれ、
分割払いなので、なんとか支払いもできそうです(ホッ)。

アメリカの健康保険システムや医療システムに
不満連続爆発していた私ですが、
矯正歯科に行って初めて、

「日本よりすばらしいー!」 

と思えました。

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ    にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ

ブログランキングに参加しています。
読んだ後、どちらかクリックしていただけると嬉しいです!

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さと)
2009-09-18 13:52:02
すごく勉強になります!
そう言うのも ひいちゃんも顎が狭くって乳歯がキュンキュンに詰まってるんですよね><
歯医者さんで指導を受けたとおりケアはしてるのですが、
多分永久歯の歯並びは・・・(T_T)

私もまだ把握できない難しい言語のせいもありますが、
医療システムには色々日本とどうしても比べてしまって不満はあるけれど、
歯医者に関しては やっぱりアメリカは凄いって思います☆

娘さんの矯正良い所は見つかってよかったですね^^v
順調に進んで行くといいですね☆
私も応援しています!
返信する
よかったですね~ (ぴーち)
2009-09-18 15:04:21
抜かなくてもいいって良かったですね。
広げることが出来るんですか~。。。

うちの娘も顎が狭いらしくて、ナント!上の前歯の裏側にポツンと生えてしまいました。八重歯も、もちろんぎゅうぎゅうで出ているんです。20歳だから、いずれ抜くしかないでしょう(T_T)/~~~

返信する
>さとさん (Junco)
2009-09-19 09:54:56
応援ありがとう~~♪

>ひいちゃんも顎が狭くって乳歯がキュンキュンに詰まってるんですよね><

あー、やっぱり狭いですかー(涙)。でも、乳歯が生え変わる頃になると、歯に隙間ができるくらいに顎(というか歯茎というか?)が成長してくるんですよ!
でも、家の子はそれ以上に永久歯がデカかった~!
さとさん一家はひーちゃんがそこまで大きくなる頃は日本ですか?
日本も矯正は高いですよねー!

日本では、明らかに顎が狭いとわかってる場合前歯何本かが抜けるか抜けないかのうちにしかできないという、幅を広げる矯正をやっていた子がいました。結構広がったみたいでした!今は色々あるみたいですよー!
返信する
>ぴーちさん (Junco)
2009-09-19 09:59:20
>抜かなくてもいいって良かったですね。
>広げることが出来るんですか~。。。

そうなんです~♪4本も大事な歯を失うって大きいですからね。
本当に、広がるといいんですけどねー。。。

あー、娘さんもやはり狭いんですね!
今の子はあまり顎を使うような硬いものを食べないからなんでしょうかね?
(という私も狭いですが… 苦笑)

それにしても、前歯の裏側って…!
本当に生えるところがなかったのね!その歯はどうなっちゃったのかな?
20歳だとお年頃だから色々気になるでしょうね。
返信する
よかった! (ゆうこ)
2009-09-19 12:31:42
歯は一生大事なものなので、抜かなくて本当によかったですね☆
うちの旦那が日本に来て言った事は「日本人は歯並びが悪い」です。
そういえば矯正なんて、私が育った所ではあまりでは見たことがないです。
私も将来矯正が入ると言われたので、とっても参考になります☆
返信する
>ゆうこちゃん (Junco)
2009-09-20 10:36:51
そう、日本人は歯に対する意識が
アメリカに比べてかなーーーり低いよね。
今でこそ、子供が生まれた時から
保健所での予防歯科とか無料検診、
無料矯正相談付きのセミナーとか色々あるけどね。
おかげで娘は虫歯一本もないし、今の子は結構矯正やる子が増えているけど。

アメリカでは美人の条件の一つが
「Straight Teeth(まっすぐな歯)」だから、
皆見事にまっすぐで真っ白だよねー。
私なんて、ホント歯並び悪いから恥ずかしいー。

>私も将来矯正が入ると言われたので、とっても参考になります☆
え、ゆうこちゃんが矯正するの?
とにかく良い医師をみつけることがポイントだと思います!
返信する
がんばって! (ルーシー)
2009-09-20 12:00:42
こんにちは~!

私のところも、矯正歯科については、ここ最近がかなり技術的にも、経済的にも数年前と比べて段違いなくらい、改良されてきています。
まだまだ、改良の余地ありですが、いつどのようなタイミングで、治療に踏み出すかって、かなり重要なポイントだと思います。
息子は、男だから、将来女性よりも顎が狭くなる可能性があるという説明を受けて、やぱりあちこち口コミやら説明聞いて、いまの所に決めたのは、決心してから半年経ってしまいましたね。
決めるポイントはその人それぞれだと思いますが、何はともあれ、「安近単(単純)」で、親切な雰囲気ならベストですよね

治療、がんばってくださいね~
返信する
>ルーシー (Junco)
2009-09-21 03:47:11
お宅の長男君も始めたのーー?!そうそう、口コミは大切だよねー。どんな感じですか?
やっぱりそろそろ全部はえ変わる頃かな?

>息子は、男だから、将来女性よりも顎が狭くなる可能性があるという説明を受けて

へー、それは初耳でした。男の子は顎が狭くなるの?!ビックリだね。
私の周りは(たまたまかもしれませんが)
男の子の方がはえ代りが遅い子が多くて、
中学とか高校になってから始める人もいます。
人それぞれだよねー。

歯磨きとか今まで以上にちゃんとしないと
虫歯になったりすると聞いてますが
この年齢でちゃんとできるのかねぇー?
返信する
Unknown (もみじ饅頭)
2009-09-21 10:12:04
保険があっても2十万以上かかるなんて知らなかった! 日本でもそのくらいかかるのお~?

私は歯並びが全く悪いけど、恵まれた事に子供達はきれいな歯並びで助かった~。でも少しは並びが悪いだけで矯正する人もいるよね。

日本では子供の頃矯正ってあんまり聞いたことなかったけど、最近では多いのでしょうか?
返信する
>もみじ饅頭さん (Junco)
2009-09-21 11:13:57
お子さん達は、矯正の必要がないんですねー!うらやましい!家の子も乳歯の時はよかったんですが。。。

>でも少しは並びが悪いだけで矯正する人もいるよね。
はい。こちらでは、笑った時に口角の端から端まで歯がまっすぐになることを求められます。
日本人の基準とは全く違いますね(苦笑)

>日本でもそのくらいかかるのお~?
いえいえ、日本の方が高いですよー!
矯正には健康保険が効かないから全額実費で、50万から100万円位はかかると思いますよ。
親御さんの意識にもよるでしょうが、日本での私の周りのお母さんたちはみんな、気にかけていましたねー。
返信する