goo blog サービス終了のお知らせ 

けど僕には関係ないぜ

てきとーなことを勝手気ままに綴る自己満足的ブログ

咲大阪選抜は?

2015-06-28 16:31:38 | 咲-Saki-



元ネタが分からないのですが、咲関連のブログや掲示板でよく見られる画像ですよね。


しかし、私はこれに異議を表明したい。
なぜ我らがヒーロー、
凡人の鏡・末原恭子
が大阪選抜に入っていないのか。




末原先輩は強い。
あの魔王・咲さんをして、次戦ったら勝てないと言わしめたのだから。

末原先輩は強い。
咲さんを通して、他人の能力を察知するなどハルちゃんに勝るとも劣らぬ緻密な分析をしているのだから。

末原先輩は強い。
めげてもめげないから。

末原先輩は強い。
イメチェンをしたのだから。

末原先輩は強い。
個人的には元のスパッツの格好の方が好きだったけど。


じゃあ誰と入れ替えるか、、それが難しい、、、。
去年インハイで一年生にして個人戦二位の荒川憩は不動だし、愛宕ネキの安定感もパない。
コクマがよっぽど長丁場でない限り、トキも欠かせないし、そうなったら龍華はセット。笑
消去法でセーラ?

んーセーラも現時点でかなりの強キャラなんですが、圧倒的な相手と対局していないだけに未知数な面が。
その点、末原先輩は魔物を瀕死に追い込まれたものの倒し、強くなって、それを上回る魔物と対峙しています。
あ、末原先輩はサイヤ人だったのか。

、、、
ちょっと、話がずれました。笑
要するに末原先輩大好きだ、って記事です。


末原先輩には大将戦頑張って欲しい。戦犯にならないで欲しい。(切実)
メタ的に可能性低だけど、姫松には決勝に行って欲しいなぁ。



咲日本代表を決めよう。(麻雀編)

2014-12-13 23:25:51 | 咲-Saki-
唐突に、
咲-Saki-という麻雀漫画(?)についてです。
本当このブログなんなんだって感じですが笑


今回は、
よく某掲示板でも話題になりますが、
咲界の日本代表を決めようというものです。
(麻雀編)とあるのは、これから野球編やサッカー編もする予定だからです。笑

では早速行きましょう。
好きなキャラに偏るかもですが、ふーん、って見てもらえれば結構です。笑



監督…赤土晴絵
先鋒…宮永照
次鋒…天衣衣
中堅…愛宕洋榎
副将…辻垣内智葉
大将…宮永咲
控え…船久保浩子、末原恭子、花田煌


※まず、イマイチ強さが明らかにされていない憩、爽などは除外。
※また、どんな相手にもコンスタンスに能力が発揮できない人は除外しました。(ex…透華はいつでも冷やしになるとは限らず、本人もそれをいやがっている。モモはステルスが破られる相手がいたので、世界相手にどれだけ通用するか分からない。穏乃は能力発動に時間がかかり、それまでにどれだけ削られるか分からない。怜は体力面でアウトetc…)
※それに関連して、まだ各人の能力の描写が不完全な部分がありますが、支配が脆いと思われる者は除外しました。(世界ではそういう者が大失点源になりやすいと考えたので。)故に現時点で描写豊富な阿智賀編が減ってしまいました。( ・_・;)
※もちろん、臨海外国人勢やエイスリンなどは除外。
※世界大会なら控えくらいいてもおかしくない…ですよね?


では、選考理由いきましょう。
~全体~
・上の※にもあるように安定感のあるチームかつ、火力負けしないチーム。
というコンセプト中心に考えました。
戦い方としては、
先鋒、世界でも確実に通用するであろう照で稼ぐ。
→目標:どんな強豪相手でも少なくともプラス


次鋒、世界ではここにどのような役割の人間が来るのか分からないが、防御型の相手や実力で一つ下の相手が来やすいここで圧倒的に稼ぐ。
→目標:トバす。出来なくても大幅プラス


中堅、相手のアガり牌が察知できる防御型の洋榎ならどんな相手でも大怪我はしないはず。安定感を買った。
→目標:-10000以内で帰ってくる。


副将、キャプテンや和と迷った。
しかし、昨年インハイ個人戦の結果でガイト>キャプテンと判断した。
和は、アガりの最高効率でなく価値の最高効率を目指しているということでより一層最強デジタルキャラになったが、能力に対応しないのはどうしても危険を伴う。咲と和一緒の方が咲が強くなることも考えられたが、機転を利かせてうまく立ち回る試合巧者のガイトさんを信頼。
→目標:-10000以内


大将、主人公の安定感。笑
→目標:勝つ。


控え、ルールが、やむを得ない理由のみメンバー変更可能でも、任意のメンバー変更可能でもこの三人。
なぜなら、先発を安定感で選んだだけに相手によってメンバーを代える必要がなく、やむを得ない理由も生じなさそうだから。
船Qはデータ的参謀専門。

末原はそれを基にどう戦うかを監督と相談。また、これからのインハイ準決勝で化ける可能性があり、その場合は補欠としても活躍できるだろう。

すばらはとてつもなく強大な相手がきたときの捨て駒。笑


監督、インハイでの大躍進、緻密な相手の研究を買ってのもの。
船Q、末原と合わせて作戦を練れば、絶対対応できる!


最後に、強いし、弱点もあまりなく、迷った方々。
宥姉、哩、シロ




どうでしょう??
(個人的に好きなのが誰か、分かったでしょうか?笑)