じゅうの食い倒れ日記

美味しいものを食べに行ったり、きれいな景色を見たり。子供の成長も楽しんでいます。

お伊勢さん2日目

2013年01月06日 | 京都以外 
お部屋からの景色はとても綺麗!

今日は年に二回しかない
夫婦岩の綱の付け替えの日なのです。
張り切ってちょっと早起きしていきました。
この綱が今度の夫婦岩に掛けられる綱です。

・・・しかし・・・風が強くて、定刻に始まらず↓
諦めました。残念~どんなふうに付け替えはるのか見たかったのになあ。

大きな台風がきたら、綱が切れることがあるらしい。
綱が切れた写真を見ましたが、綱がなくなった瞬間
フツウの岩二つでした。とか言ったら怒られますね。


気を取り直して お昼ごはんは
牡蠣です。


ワー!!美味しそう!焼きたての牡蠣をいただけます。
焼いてくれてる方のエプロンが「パーソンズ」だったのが
超懐かしい。
しかし 大行列で多分1時間くらいの待ち。

有名な中山養殖場(鳥羽市浦村町1208-1)は諦め もう少し南側のお店で頂きました。
浦村は牡蠣屋さんだらけです。


私は小さい頃、もぐるのが好きだったので海女さんに憧れた時がありました。
今や寒がりの私は海女の仕事なんて ぜーったい無理!

海女資料館に行きました。
けどやっぱりちょっと憧れます。かっこいいです。


鳥羽展望台からの景色は絶景です。


夕焼けが綺麗な「ともやま公園」へ 写真を撮りに!
夕焼けを待ちます。



英虞湾に沈む夕焼け♪
カメラ小僧たちに並んで 撮影!
今日は快晴過ぎてかえって夕焼けは良くないって
みんなから「親分」といわれている人がゆっていた。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お伊勢さん | トップ | 四国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都以外 」カテゴリの最新記事