julie mayu love

2008年前夜祭で半オチジュリー祭りで完オチしました
ずーーーっとジュリーの歌を聴いていたいです♡

出雲市民会館

2019-09-27 01:03:19 | ジュリー
ライブ翌日に     


9月23日 生まれて初めて出雲におじゃましました

前日すっごい台風の中
無謀なコトしてるかなぁと思いながら 出雲前に途中下車する山口県のホテルに夕方から向かいました
途中から風がすごいコトになって怖くって 車がブレるー飛んでいきそう
ずーっとトンネルだといいのに
トンネルでホッとする~
こんな日はお家にいなきゃいけないのにとか
なんかあったら何でこんな日に出かけるかなーとか言われるわとか言いながら
何とか高速を降りてホッとしたのもつかの間
降りてからがまた遠いー
しかも真っ暗で怖い〜でも風は少しマC
そんなこんなでやっと無事に海辺のホテルに着きました
良かった〜
がしかしまだまだ恐怖は続くのでした

夜 寝ようかなって12時位から風の音 海辺のホテルなので波の音が始まりました 半端ない
生まれて初めてこんな波の音聞きました
3時まで位ずっと
間隔が少し開いてきてやっと眠れました
朝 起きるとげっそりとやつれていました

今日は楽しいライブなのにー

でも外は昨日のコトはなかったみたいに良いお天気
すごいね! 自然って! キレイな海
あんなに苦しめて苦しんだのに今日はこんなに笑ってる
あー大丈夫そうだね
と 車に乗り込むと

ウチの家族が車の窓(助手席側)を全開にしていてそれはそれは悲惨な車内となってました
車の中をどれだけ風が騒ぎまくったのでしょう
葉っぱがいっぱい 泥土石ころとか
雨は降ってなかったのかな
濡れてなくて助かりました

外は葉っぱや枝が散乱していましたが お家など大丈夫そうでした
あんなにすごかったのに

木が折れたり 電柱が倒れたりするってどんだけすごい風だったんだろう
怖かっただろうな〜

そんなこんなでしたが 気を取り直して元気に出雲に向かいました
スムーズに出雲市に入り 何故かモスバーガーを食べる私たち 出雲感皆無

でもいいの!
やっとここまで来た!
やっぱ知らない町に車で行くのは不安でしかも台風だし ワクワク感が〜どのタイミングで感じられるのか

毎回 遠征時はギリギリの会館入りでしたが
出雲市民会館には余裕を持って着席できました

小さなブーがなり やっとジュリーって実感が湧いたのでした

いつものようにジュリー登場
うわぁ〜ジュリーだーーー!!って何回見ても思う
元気そう

今回珍しく長袖で参加
動きは比べものにならないけど ジュリーどれだけ暑いんだろって思って
ジュリーが上着脱いだ時に首のボタンはずした
首だけでもすごく涼しくなる
ジュリー冷房効いててもかなり暑いよねって思った

探偵 そっとくちづけを 泣いた
勝手にしやがれ スーツケースに詰め込む荷物の多さに笑った
若者よ 左右でお祓い めちゃ笑っちゃったんだけどおかげさまで無事に帰って来れました! ありがとう〜
SHOUT いつも泣きながらのoh-oh-oh-oになっちゃいます  SHOUT!SHOUT!って客席から聞こえた


君をのせて の声が!! ながら♪ を聴いた時
めちゃ好き〜って思ったけど 最後までとんでもなかった
なんて声なの!!って思ってトロけた(ヘナヘナ
うっとり乙女ポーズの隣の女性に声かけたかったけど勇気がちょっと足りなかった
そしてギャップの激しい五木ひろし氏風にはけるジュリー
あの時の笑顔ったら!!!  ヤバいー

お誕生日の歌え!のとこ
どう言ったらいいんだろ?
聴いたことのないヤケクソバージョンはちゃめちゃ風だった(笑)
MCも楽しかった!
今までに2回骨折したことある 1回目の小学6年生の時の話で時間切れになっちゃった
2回目の話しいつか聞けるかな?


そして さよならを待たせて 
ハァー
ホントにステキでした!!

何回もリピしたい〜と思ったのでした


両足パッチンしてジャンプ?してそのまま行っちゃうかと思ったら振り返って最高の笑顔を見せてくれました

とっても楽しい素晴らしい出雲の時間をありがとうございました!
立ち見も出て良かったー!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの日に帰りたい | トップ | 景色 »
最新の画像もっと見る

ジュリー」カテゴリの最新記事