↑カン・ドンウォン氏のず~っと前、2007年のシャープの電子辞書のCMです。これを見てた頃は、おバカなことに、この電子辞書が欲しい!ってマジで思ってました。日本の韓流ショップで売っているところもみつけましたが、高くて・・・、韓国旅行で百貨店とかで買えば安く買えるのか??などと真剣に考えたりもしてました。最終的にはさすがに買うのは思いとどまりましたが・・・(笑)。でも、この電子辞書のパンフ . . . Read more
『W』という韓国雑誌(ファッション雑誌か?)の12月号の表紙でぇ~~す。
カン・ドンウォン氏があまりに美しかったから、アップしてしまいました。最近は音楽家みたいなソバージュぽい髪形とかで大人になったなぁと思いつつ、私好みの雰囲気ではなくなってしまったのがちょっと悲しかったのですが、この前髪を下ろしたスタイル大好きです♪
さすがモデル出身のドンウォン氏、本領発揮!このなまめかしさったら。
でも . . . Read more
久しぶりにYouTubeで動画を見つけたのでみていたら、またじっくり最初から最後まで見たくなってきました!
それまでにも、Gyaoの無料動画でちょこちょこはドラマを見ていましたが、私が韓国ドラマにはまったきっかけになった作品です(これは映画なんですけどね)。
レンタルショップでなにげに借りてみたら、とにかくサイコーでした。もしかしたら私の頭が幼稚レベルなのかもしれませんが、カン・ドンウォン . . . Read more
今日は、画像と動画てんこもりで・・・。
チョ・インソン氏主演の「卑劣な街(비열한 거리)」をみました。
上映当時人気があっただけあって、141分となが~い映画でしたが、途中でイヤになることもなく見ごたえのある映画でした。でもヤクザ映画ってナイフや血がいっぱい出てきてやっぱり怖いというか、どうしても見終わった後にいや . . . Read more
ソン・スンホン氏とチョン・ダビンさん主演の「あいつは格好よかった(그 놈은 멋있었다)」をみました。「夏の香り」でソン・スンホン氏にメロメロだった頃、この作品のことを知ってすごく見たくなったのですが、地元のレンタルショップにはDVDがなくて、購入すると4千円近いお値段だったし、我慢していたんです、で . . . Read more
カン・ドンウォン氏にはまってたときに続けてみたのがこの作品です。
この映画では、キム・ハヌルさんのすばらしさをあらためて感じました。大好きな韓国女優さんのひとりです。
この映画の中でもカン・ドンウォン氏がちょっとだけ歌うのですが、映画の中のキム・ハヌルさんみたく、うっとりしてしまいました。この歌聴きたさにこの映画のOSTまで購入したのですが、フルコーラスで入っているとばかり思っていたら、この . . . Read more
私が韓国ドラマにはまったきっかけになった、一番思い出深い作品「オオカミの誘惑」です。
映画なんですが、この映画でカン・ドンウォン氏のファンになって(RAIN氏一筋と決めた今でもやっぱり、かっこいいな~って思います。)
カン・ドンウォン氏の出てるものが他にも見たくて「威風堂々な彼女」をみて、「威風堂々な彼女」でシン・ソンウ氏のファンになって、シン・ソンウ氏の出てる「12月の熱帯夜」をみて・・・と数珠 . . . Read more
「イルマーレ」を観ました。韓国映画の名作といわれ、アメリカでリメイクされただけあって、とってもいい映画でした。また監督さんが凝って撮影期間が延びたというシーンもどれも見事に絵画のようでした。ストーリーも韓国映画にありがちな後半のつまらなさも感じませんでした。
主役のイ・ジョンジェ氏もチョン・ジヒョンさんもすばらしかったです。チョン・ジヒョンさんはこの当時19才だったはずなんですが、年齢から来る . . . Read more
「花嫁はギャングスター」をみました。この作品、どうやらシリーズ物で、これが第3弾のようです。3弾まで作られたって事は、第1弾が面白いのは確実だから、機会があれば是非見てみたいと思います。
この映画、ヒロインは中国の女優”スー・チー”さんでした。この女優さんって、ずっと昔から映画で見てるような気がするので、お年を調べてみたら、なんとけっこうなお年ではないですか・・・、でもとってもおきれいで、とに . . . Read more
今更ながら、深田恭子さんとウォンビン氏の日韓共同ドラマ「フレンズ」(2002)をみました。このDVD、日韓共同ドラマだけあって、日本の人、韓国の人それぞれが相手の国の言葉を勉強しながら見れるよう、ルビのついた字幕が用意されてるんです、韓国語を勉強中の方にはおすすめですよ~!
この「フレンズ」、映画感覚でみてたら最後になっても終わらなかったので、そこで初めて2部作と気付き(←借りるときに気付けよ . . . Read more