goo blog サービス終了のお知らせ 

手繰り寄せる記憶

これは、私が自分の過去と向き合い、心の傷を癒す為のものです。フラッシュバック等を起こされる方は気をつけてください。

大人の言い分。

2006-12-05 01:27:10 | いじめ
ここのところ世間様が騒いでる「いじめ」について・・・

私がこれを書いて良いのか考えました。が、大人の言い分が甘いのでつい・・・

よく聞く言葉

「あなたは一人じゃない」

それは本当なんだろうか?誰がここから救ってくれるのか??
待っていたらいいのか?こんな辛い事から誰が助けてくれるのか??

確かに時代の差はあるでしょう。
でも、いじめ方は何も変わっていない。

ただ単に「気に入らないから」「からかいやすいから」・・・
そんな安易な理由でいじめられて、誰も助けてくれない気がするのに自分から電話するの??

確かに、携帯電話が普及して電話がしやすいかもしれない。
でも、それで何が出来るのかを知りたい。

だって、そんな状況におかれたら、誰も信じれないのだから。

芋づる式??

2006-11-02 14:00:03 | いじめ
世間様はとてもにぎやかな様で・・・

「履修漏れ」「いじめによる自殺」「虐待」・・・
にぎやかなものです。

「履修漏れ」
 そもそも「ゆとり教育」でコマ数が減ったのが始まりなのでは?と。
 土曜日の4コマ×4=16コマ減って、履修単位はそのまま・・・
 ってのは、物理的に無理でしょうに・・・

「いじめによる自殺」
 自殺に前になんとかしないと・・・
 死んでからでは遅いんです。

「虐待関連」
 これも・・・死んでからでは遅いんです。
 もうそろそろ、気付くべきなんぢゃ・・・

for お偉いさんたち。

手口はあまり変わってないようで・・・

2006-09-28 23:52:11 | いじめ
お友達の子供さん(中学2年)がいじめに遭っているようだ。

話を聞くと、どうも担任もグルになってやっているみたいだ。
私の時とさほど変わらない手口だ。

違うのは、子供を守る為、両親が立ち上がった事。

正直、羨ましい・・・

殺伐とした事件が多い中、ふと精神科医の言葉を思い出す。

「よく、ここまで生きてきたね。がんばったね」

事件。

2006-06-21 12:58:09 | いじめ
先日、最高裁から差し戻し判決が出た事件。

加害者は事件を起こす前、母親が自殺していたとか、友人にいじめられていたなどの記述があった。
それで、全てが許されるわけではない。
そんな過去がある人間、すべてが事件を起こすわけでもない。

ただ、誰も助けの手を出さなかったのだろうか・・・

加害者を援護する気は毛頭ない。が、少し疑問に思った。

私は何年もいじめの世界にいて、感情の全てを捨てて生きてきた。
が、他人を故意に、又ははけ口のために傷つけたくはない。
してこなかったつもりです。

でも、助けの手は無かった・・・
私はずっと、助けを求めて手を出していた。
けど、その手は振り払われてしまった。

壊れる・・・

2006-03-28 15:44:55 | いじめ
全ての人格を否定され、存在も否定される。感情もなくなる。
そんな気がする・・・

虚無感と絶望感で一杯になる。

けれども、存在しなければならないとき程、辛いものはない。
いたくないのに、いなければならない・・・
生き地獄のようだ、まるで・・・