goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

水無月の〆。JULIE77歳と5日目に薄紫21・22番2輪咲いて

2025年06月30日 09時25分39秒 | 沢田研二

JULIEの誕生月の〆に

「名越祓」の行事食

京都の和菓子「水無月」の味わいも思い出し

 

三つ葉が映りこむ空色の水面に

活躍の終えた薄紫の花びらも

 

擬宝珠はちらっとの空色みつめ

21・22番咲いて

 

きのう名前がわからないギザギザ葉っぱたち

ぎゅうぎゅうで成長は伸び悩みなので

間引きした葉っぱは捨てるのもかわいそうだから

擬宝珠の鉢の隅っこに引っ越しさせたら

薄紫の蕾

弾ける前にギザギザ葉っぱのそばに

 

箱庭のグリーンたちに水やりは

深緑色のじょうろ

じょうろに映る擬宝珠と青空をみつめたり

 

空と一緒にパチリしようと

鉢の向きなどかえていたら

今朝、咲いた薄紫の花が一輪が茎から落ちて

先に落ちた蕾とぱちり

 

誕生好きの〆の空に

ふたつ並ばずに

 

JULIE77歳と5日目に

一輪だけになってごめんねって

 

薄紫の枝垂れた花びらに

ついついJULIEの花弁マイム

昨夜もあっちのページにJULIE文字つづりながら

うとうとだから早めに眠りについて

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「霜柱と蝋梅の森」鎌倉編。7... | トップ | JULIE誕生月の〆。儚い一日花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事