goo blog サービス終了のお知らせ 

中川堂

漫画やアニメ、ゲームが趣味です。
のんびりがもっとーです

なばなの里が本当に凄かったです♪

2013年11月25日 19時13分16秒 | いろいろ
先日のブログにも書きましたけど、
先週末になばなの里に行って来ましたJUNです~~

なばなの里というのは名古屋の方にある有名な観光名所だったりします。
大阪から電車で2,3時間も掛かるので結構遠かったのですが、
頑張って行って参りました~~
紅葉も見たかったですしね♪

そして行ってきたのですがいやもう本当に凄かった・・凄かったんだってばよ!
紅葉もそれなりに良かったのですが、
やっぱり夜からのイルミネーションですねー
120万個の電球を用いた一大イルミネーションが開催されておりまして、
その一部の写真などなど~

こちらは光の道というものです。


そしてこちらは今年世界遺産になった富士山ですねー


いやもうイルミネーションの規模が凄くて本当に綺麗で、
しばらくずっと眺めていましたよ・・・

でも、このイルミネーションの電球ってどうやって準備されているんでしょうねー
一つ一つ・・・手作業ww?
作るのもそうですけど後片付けも物凄く大変そう・・・(;´Д`)

一昨年くらいから行きたかったけど、
中々行けなくて今年やっと行けましたのですごく大満足でしたー

ちなみに近所のジャズドリーム長島というアウトレットにも行ってきまして、
お買い物も楽しんできましたよー
やっぱりアウトレットって本当に安いんですね(アタリマエダw

今度、神戸のアウトレットにも行ってみようかな~とかとか。
普通に色々と見て回るだけでも楽しかったですからねー


今日の一言:
 本当は温泉も行きたかった・・・orz

や、やとオワタ・・・・・orz

2013年08月20日 23時16分57秒 | いろいろ
ど、ども久々なJUNなのです

ここ数か月間の死にそうなお仕事からやっと解放されるときが
やってきました・・・うぅ・・・(*´Д`)

本当にここ数か月は毎日11時過ぎまで会社に居ては、
朝の8時には出社したりと家には寝るだけの生活・・・
ゲームなんかまったく出来ませんぜ・・・orz
加えてここ数週間は追い込みで休日出勤もやってたしで、
そろそろ干からびて死んでいたかも・・ほらゲーム成分が無くなって??

昨日、今日と実は本当に数か月・・いや半年ぶりくらいに定時帰宅・・・
す、すごい・・・定時帰宅てめっさ時間が余るよ!遊び放題!!(><

で、さっそくずっと遊べてなかったゲームを起動したのですが、
・・・・じぇ、じぇんじぇん内容覚えてないよ・・・orz
そりゃ数か月も放置でしたからなぁ・・・

その数か月の間にも新しいゲームが何個も届いているし・・・
またお仕事が忙しくなる前に頑張らねば!!


そしてやっと解放されつつあるということで、
先週末は久々に映画に行ってきましたよー

見てきた映画は「パシフィックリム」ですね!
勿論吹き替え版ですよww
主人公杉田さんで、ヒロインが林原めぐみさんとか!!
そして脇を固める声優陣もめっさ豪華!!
さすがはアニメファンの監督さんが作っただけのことはありますよねww
分かっていらっしゃるwwwwww
いやもう、歴戦の最強の戦士が池田秀一さんとかもうロボは赤く塗れよ?とか
文句が出そうなくらいにカッコいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!(><

お話の内容としては異次元から湧いて出てきた怪獣を倒すために、
全世界規模でロボを制作して戦おうってお話ですね。
最初はまだ勝てたのですがどんどん劣性になってきて追い込まれる悲壮感が凄いのです
実際、カテゴリー4以上はもう決死の覚悟でしか勝てないし、
むしろ殆ど敗北で終わっているようなきも・・・

ラストもちょっと納得の行かない勝ち方のような気がしないでも・・・
これじゃあ横山光輝さんのOVAジャイアントロボの選ばなかった選択肢ぢゃないですか・・・
そんなの嫌だよ、ロボっ!!(T_T)/~~~

密かに続編も予定されているといううわさもありますので、
2期に期待でしょうか!?
僕としてはもう少し機敏に動くロボが見てみたいのですが、
それではやっぱり現実性という所で無理があったりするんでしょうかね・・?

ロボアクションとしては本当にこれを見本にほかの映画も作って欲しいほどの完成度で
見ててめっさ興奮しましたよー!!
お台場のガンダムもあれくらい動いてくれませんかねww

お盆休みもまだこれから貰えるので、
これからまた映画見に行こうかな~
楽しみ楽しみ~~


ブログ更新も頻度は少ないかもですが、
少しづつ更新頑張っていきたいです♪

今日の一言:
 あぁ・・このフレーズ懐かしいww


新年、明けましておめでとうですよ!

2013年01月01日 12時04分32秒 | いろいろ
去年は年末から激動だったJUNなのですよ

忙しくなって中々にブログアップがままならない事もありましたが、
今年ものんびり頑張っていきたいとおもいますー
まだまだ今年も色々大変ですが、
のんびり書いていきたいと思います♪

今年もどうぞ宜しくお願いします!!

毎年やっていた一年間でのそれぞれのベスト5は
また関西に戻ってからででも書きたいと思います。
1/4,5辺りになるですかねー

年末、現在実家に寄生虫なのですが・・違う!
帰省中なのですが時間を掛けて書けるタイミングが中々無いので(TДT)
また時間が取れたら書かせて貰うデスよ~

今日の一言:
 まったりのんびり今年もがんばるっ!

石川、加賀温泉最高でした~~

2012年12月27日 20時55分19秒 | いろいろ
小旅行に行っていましたJUNでございますー

1泊二日にて石川県の金沢・加賀温泉へと行ってきました♪
目的はカニですね、カニ♪♪♪

お宿で食べたカニはこちら♪


中心にでっかいカニが居ますが勿論これだけではなく、
全部の料理にかなりのカニが詰まっていましたよー
いやもう、カニ三昧なお料理ってまさにこのことだな~と思いまして、
本当にめっさ美味しかったですよー!
ちなみに写真に撮った後にも数品のカニ料理が参りました♪

まあ、食べるのが自室ではなくて広い部屋で他のお客さん達と一緒というのは少し悲しかったですかね
自室で静かにのんびり食べたかったのですが、
まあそれは単なるワガママではありますので(;´Д`)
でも、宿の方達が本当に気さくな方達で凄く楽しくお食事が出来ました♪
今回のお料理はカニ2.2杯分だったのですが・・・ウプッ・・・
も、もうこれ以上は食べきれないってくらいでしたよww

そして一日目はこちらにも行ってきました~


・・・・まさかの今回の旅行がクリスマス寒波と呼ばれる日になってしまいまして、
石川県は本気で大雪で寒いのなんので・・
そこでさらに日本海岸にあります東尋坊まで行ってしまいまして・・・、
本気で・・・こ、怖かったです(;´Д`)
風が台風以上にめっさ凄くて傘が刺せないくらいに強かったのですよ
それに雪が大量に積もってて滑らないようにと凄くゆっくりしか進めないしで、
初めてスパイクの靴がめっさ欲しいと思った瞬間でしたよー
でも、なんとか東尋坊の崖の所まではたどり着きまして、
写真を取れました。
本当は遊覧船にも乗りたかったのですがこの天気ですし、
勿論運行されておらずにショボンでしたww
その内、また春か秋にでも再チャレンジしたいと思います~
え?夏はどうしたかと?
いやほら、暑そうですしねww?


二日目は金沢市へと行きまして、
兼六園へと行きましたー
こんな感じでした!


またまた兼六園に着くなり大雪が降りだしまして、
寒くてカメラを持つ手が震えましたがそれでも凄く綺麗な風景が撮影できましたよ~♪
雪が積もって普通に綺麗な庭園がさらに綺麗になっていまして、
すっごく素敵な雪景色の写真をたくさん撮影出来ましたよ~~~(*´ω`*)

うーむ、今回の旅行は雪が東尋坊ではマイナスに働きましたけど、
兼六園ではプラスに働きましてなんともかんともw
でも、久々の大雪を間近で感じれて凄く童心に戻れて楽しみましたよー
カニも食べきれない程の量をこんなに食べたのも初めてでしたしね♪

また旅行を企画して楽しみたいなー。
今度はどこに行こうかと画策中です。
・・・・いやまあ、来年頭からは名古屋に出張なんで行けるのはだいぶ先になりそうですが・・(TДT)

今日の一言:
 今日から帰省するまではのんびりまったり♪・・・・ニートの始まりだ・・・orz

有馬温泉に行って参りました♪

2012年09月23日 11時45分05秒 | いろいろ
昨日は疲れ果てて家に帰ったらすぐに寝ちゃったJUNなのです

金曜から会社お休みでしたので、
折角なので今年の目標でもあった温泉旅へ~。

行ってきたのはやっぱり近所なのに一度も行ったことが無かった有馬温泉に
行ってきましたー
着いたらあの独特なのんびり感がたまりませんでしたよ(><

今回、宿泊したのはちょっと奮発しましてなかなか頑張りました。
温泉宿は「有馬御苑」という、神戸電鉄で行った僕としては有馬温泉街の本当に
入口にある宿でした~
ねね橋のすぐ傍になりますね。

お部屋が12.5畳と4.5畳の部屋が二部屋と、
そしてなんとも良かったのがこちら!


お部屋に常備されている露天風呂ですよ
夜中に入りましたけどもう外で綺麗な夜景を見つつ入るお風呂はめっちゃ気持ちよかったですよ~
い、いやまあ、誰かに見られないか?という不安はちょっとはありますけど、
まあ結構高い所なんで大丈夫かな~って思いましてなんとか入りましたよ♪

行った場所としては色々と細かな場所はありますが、
まずは八甲山に行ってきました。
そこまではロープウェイに乗りましてこれがその中から撮った写真になります


うん、高い所が結構苦手なのになんで僕はこれに乗ったんだーーー!とか後悔しましたさww
まあ、それでも12分程度ではありましたがなんとか風景も楽しめましたよ。

そして六甲山の頂上からの眺めはこちら~


ずっと今回はお天気良かったですしすっごく綺麗でしたね!!
海の近くに見えている街が有馬温泉街になるですかね。

後は六甲山の上でも色んな施設がありまして、
その中からこちら~~


オルゴール館というのがありましてその中でお昼ご飯を食べたり、
オルゴールを眺めたりしてきましたよ♪
いやもう写真の一番大きなオルゴールはかなりの存在感でしたね(;´Д`)
音もかなりすごくて良かったですし、他の歴史的なオルゴール・・・なんかバイオリンを
オルゴールのようにされたものとか見てるだけでも楽しかったかもですw
あと、オルゴール館で飲んだハーブティーがめっさ美味しかった・・・ほんとに・・・(*゜▽゜*)

夜は何度となく温泉に入ったりしてのんびりできましたよー
いやもう、温泉サイコー!!なのでした。
また、温泉行きたいな~~♪
今度はまた別の温泉に行ってみたいかもです。
とにかくこれで今年の目標の一つはまた達成なのですよ♪

そして、有馬温泉はお昼頃から出発しまして、
そのまま大阪へとバスで向かいまして折角なので映画を見てきました。
見てきたのはこちら!


先週見れなかった映画のリベーンジッ!!
バイオハザードVを見てきました♪
・・・・なんで怖いもの苦手なのにこの映画だけは見てしまうのか・・・謎ですw

今回はまさに前作Ⅳの続きそのまま始まりとなるのですよ。
今作では今までのシリーズのキャラ総出演という触れ込みでしたので、
非常に楽しみにしていましたよ。
そして実際に以前仲間だったキャラが沢山出てきたのですが、
・・・・基本は全て敵なので結構ショボンな展開だったりもします(;´Д`)
というか全てクローンとして製造されているとかもかなりなダークなイメージになるですよ。
クローン製造している過程のシーンも見られるのですが、
なんというか凄い機械的過ぎてちょっとした圧巻ですよ
おぉ・・・アリスさんがめっさいっぱい・・・ひ、一人くらいお持ち帰りしてもバレないかな?(バカwww

今作ではなんというか終始今までのボスクラスが大量に出てきたりして、
見ごたえはあるのですがバトルばかりで人間関係どうこうがかなり置いてけぼりだったりもします。
前作のルーサーさんがかろうじて頑張ろうとしてもらったんですが・・・なのに・・なのに・・・・(TДT)
その分、バトルは確かにめっさ面白いですし、
非常にハラハラですよー
でも、巨大生物はさすがにレベルが高すぎるですってばよ(;´Д`)
あんなん普通に考えて倒せないですってww!!!

そして新キャラでゲーム主人公の一人になる(?)レオンさんがまたなんてイケメン過ぎるですか!
くっ・・さ、さすが主人公・・!!
結局今回仲間での新キャラで生き残ったのはこのレオンさんとヒロイン?なエイダさんだけですか。
ジルさんもなんとか無事に下に戻れて良かった良かったですよね
でも、アリスさんてば操られているジルさんの胸の機械を取れば元に戻るって、
本当はちゃんと分かっていたんですよね?よね??
本気で殺し合いしてましたし、最後のやられそうになってやっとで機械を破壊に掛かるとか・・・
し、信じてるです!!(><

ラストはやっとで話が進みましたけど、
・・・・ってホワイトハウスが人類最後の砦とか言ってますけど周りがもう絶望的過ぎませんかww!
最後はアリスさんの特殊能力をかつてのラスボスのウェスカーさんが戻してくれましたけど、
一体どうにかなるものだろうか・・・次回作がこれできっと最終回になるのでしょうねー
あ、あと一回怖いの我慢すれば大丈夫ってことですねww!!(><

今日の一言:
 今日はサボった分を取り戻さないと・・・(;´Д`)