goo blog サービス終了のお知らせ 

Todd's Antwren

よろしくお願いします!

「SEKIHEKI」,アップデートVer.3で国戦などを本日実装

2011-02-01 23:26:03 | 日記



SEKIHEKI


配信元
シーアンドシーメディア
配信日
2009/09/24


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>






「アップデートVer.3 決戦の刻‐魏?呉?蜀激突‐」
本日実施のお知らせ







 この度、株式会社シーアンドシーメディアは三国志を舞台にした本格派MMORPG『SEKIHEKI』において、本日9月24日(木)に、多人数大規模対人戦闘「国戦」を含む大型アップデートを実施いたしますことをお知らせいたします。

『SEKIHEKI』公式サイト
URL http://sekiheki.jp/
9月アップデート『決戦の刻-魏?呉?蜀激突-』特設ページはこちら
URL http://sekiheki.jp/news/update/img/ver3/







 いよいよ本日SEKIHEKI史上最大の大型アップデート「決戦の刻-魏?呉?蜀
激突-」が実施されます。

 本アップデートにより、SEKIHEKIの特徴である深みのある対人戦闘が楽しめ
る「ターゲティングシステム」が本領を発揮する多人数大規模対人戦闘「国戦」が実装されます!

 9月アップデート『決戦の刻-魏?呉?蜀激突-』特設ページはこちら
 URL http://sekiheki.jp/news/update/img/ver3/






国戦特設ページ公開中!

 ただ戦うだけじゃない!
 駐屯する領土を決め、防衛の準備を整え、豊かな税収を得るために領土を発展させ決戦に望む。

 戦略性に富んだSEKIHKEIの多人数大規模対人戦闘『国戦』の詳細を特設ページで公開しております。

 『国戦』特設ページはこちら
 URL http://sekiheki.jp/news/update/img/ver3/corps/

 『国戦』の実装だけじゃない!
 SEKIHEKI始まって以来の大型アップデートは皆様にお楽しみいただけるコンテンツの実装が盛りだくさんとなっております!












SEKIHEKI9月のアップデート
UPDATE Ver.3 決戦の刻-魏?呉?蜀激突- 実施内容
■ 国戦システム実装
■ 6階級武器開放
■ 新戦場「荊襄撤退戦」実装
■ 新戦場「典韋【外伝】」実装
■ 師弟システム実装
■ 掲示板システム実装
■ 新課金アイテム追加
国戦の実装を含む「UPDATE Ver.3 決戦の刻-儀?呉?蜀激突-」の実施により、いよいよ激化する戦いの舞台にご期待ください!!

【シンガポール】ユニクロ「安定した売り上げ確保狙う」

2011-01-28 15:07:30 | 日記

 カジュアル衣料品大手ユニクロのシンガポール事業が軌道に乗ってきた。昨年4月に東南アジア初店舗をオープンして以来、12月までの9カ月間で計3店舗を開店。各店舗とも客足が絶えずブランドの認知度も定着してきたようだ。ユニクロ(シンガポール)の小野口悟社長に話を聞いた。 ――シンガポール進出から1年たちますが業績は。  「想定していたよりも売り上げが出ており好調だ。特に繁華街オーチャード通りの商業施設『アイオン(ION)オーチャード』『サマセット@313』に設けた2店舗の月額売上高は、それぞれ日本の標準店舗の2倍近く。東部のショッピングモール『タンピネス1』も標準以上の額となっている。初めての通年決算となる今年8月期は予想以上の収益を上げられそうだ」  ――ユニクロブランドが浸透してきたのでは。  「1号店のオープン当初からある程度の知名度を感じていたが、まだまだ足りないと思う。先ごろ店舗を訪れた女性客を対象に、日本のヒット商品ブラトップ(ブラジャーが内側についたキャミソール)の認知度を調べたところ約半分が知らなかった」  ――認知度向上を図るためには。  「定期的に広告を打つことでブランディングを強化する。店舗の近くにあるMRT(地下鉄?高架鉄道)構内では大規模なポスター広告を掲載しているし、新聞や雑誌でも期間限定のプロモーション内容を告知している。まずはユニクロ製品を試してもらい、それからブランドだけでなく各商品の知識をきちんと伝えていくことも大事だ」  ――消費者のニーズは日本と異なりますか。  「ほとんど変わらないようだ。確かに年中温暖な気候ということもあり夏物は常に販売の上位に入ってくるが、冬物の売れ行きも良かった。基本的に商品の品ぞろえは同じだが、今後、需要に合わせて夏物の取扱量を増やしたり、販売期間を延長するなど調整はしていく」  ――進出から3年で8店舗という目標を掲げていますが。  「目標は変わらない。ただ残りの5店舗についてはサマセット@313店と同じ規模(約400坪)の大型店にする。年内の開店計画は今のところないが、都心部のマリーナ?ベイ、ハーバーフロント、郊外の商業施設などをターゲットに適切な物件を探している。中期的には8店舗以上を設ける可能性もある」  「ユニクロ全体としては海外でも店舗数を増強しており、東南アジアでもマレーシア、タイ、インドネシア、フィリピンなどへの進出計画がある。シンガポールが管轄する場合には培った経験を生かしたい」  ――今後の見通しは。  「この1年で順調なスタートを切ったといえるが、本当に受け入れられているかという不安もある。特に冬物は予想以上に売れたものの、寒冷地への旅行など1年で1週間程度しか着用しない商品を今後も同じように販売できるか分からない」  「安定した売り上げを確保していくためには、サービスの質や顧客満足度の水準を日本のユニクロのスタンダード(基準)にまで引き上げる必要がある。このほか当地での実績に基づいた商品構成を組むことで現状の顧客を維持しつつ、潜在的なニーズも掘り起こす。ライバルは欧米、ローカルを含むすべてのカジュアル系ブランドだ」

期間限定 会員ポイント2倍フェア開催

2011-01-22 05:10:56 | 日記
 いつもお世話になります、RMT Roanでございます。

 ご好評を頂いております「会員ポイント還元」を通常の「2倍」にさせて頂き、

 5月22日より「会員ポイント2倍還元」キャンペーンを行います。

 この機会にぜひ大量の会員ポイントをGETして、お得なゲームプレイをお楽しみください。

 □当店サイトはこちらから□

 http://www.rmt-roan.jp

 --------------------------------------------------------------------------------

 [キャンペーン期間]

 5月22日から6月11日営業終了まで

 [対象商品]

 ウェブマネー販売を除く全ゲーム通貨

 お支払方法の限定もございません。

 [キャンペーン内容]

 期間中、通貨をご購入頂いた会員様に商品代金100円につき、

 2ポイントの会員ポイントを付与いたします。

 ※ポイント利用分には付与できませんのでご了承下さい。

 --------------------------------------------------------------------------------

 通常、100円ご利用につき、1ポイントの付与率でございますが、

 期間中は100円につき2ポイントを付与いたします。

 ※ウェブマネーのご注文は対象外となります。

 [例:5000円分の商品購入時 通常50ポイント→期間中100ポイント]

 貯まったポイントは次回以降のご注文時に1ポイント=1円割引としてご利用いただけます。

 ☆会員登録は簡単操作☆

 無料会員登録は、ご注文時にIDとパスワードをご入力頂くだけの簡単登録です。

 次回ご注文以降はTOPページよりログインされてからご注文頂きますと、ポイントが使用可能となります。

 まだご登録されてないお客様は是非この機会にご登録下さい。

 □会員登録ページはこちら□

 http://www.rmt-roan.jp/roaninfo/become_member.htm

 今後ともRMT Roanをよろしくお願いします。

くるり新作発売! 2大企画が決定?

2011-01-18 13:44:17 | 日記

 シングル「シャツを洗えば」(くるりとユーミン)、「魔法のじゅうたん」をはじめ、カップリング?ベストにも収録されている「東京レレレのレ」を収録した待望のニュー?アルバム『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』を発表した、くるり。本作の発売を記念して本日(9月8日)に開催されるタワーレコード新宿店屋上でのスペシャル?ライヴ(※雨天?荒天の場合イベントの内容変更や中止になる場合あり)の一部をUstreamチャンネル「qurulive」にて配信、さらに、9月19日(日)に開催される〈京都音楽博覧会2010〉の入場者全員に、当日のライヴ音源をプレゼントと、嬉しい2大企画が決定! 詳しくはオフィシャル?サイトへ!【関連記事】くるり、新作発売記念スペシャル?ライヴをタワレコで開催! AKB48、くるり、Superflyの“タワレカード”が3日間限定で配布! くるり、噂のニュー?アルバムは9月発売! くるり主催<京都音楽博覧会2010>、新たな出演者が発表に! シャツを洗えば 、 ユーミン 、 魔法のじゅうたん を調べる

【リリース】セガ,Hoshin GigaMedia Centerと提携し

2011-01-14 13:27:22 | 日記
セガ、PC版『ファンタシースターユニバース』の台湾での展開が決定セガとHoshin GigaMedia Center Inc.、台湾での展開に関するライセンス契約を締結 株式会社セガ(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼COO:小口久雄、以下セガ)は、台湾のネットワークゲーム運営会社であるHoshin GigaMedia Center Inc.(本社:台湾、代表:王敏祥/Wang Minshiang)とライセンス契約を締結し、PC版『ファンタシースターユニバース』において台湾での販売およびネットワークサービス運営を2007年中に開始することを決定いたしました。 セガは、『ファンタシースターユニバース』のPlayStation2版、Xbox 360版、PC版をそれぞれ日本、北米、欧州(発売時期:日本2006年8月、北米2006年10月、欧州2006年11月)にて展開しており、現在も多くのプレイヤーが楽しみ、高い人気を誇っています。また、2007年内には続編となる『ファンタシースターユニバース イルミナスの野望』の発売も予定され、さらなる進化を遂げようとしています。