J1王者と天皇杯覇者の決戦は、PK戦で神戸に軍配。
2019年のJリーグ王者と元日の天皇杯覇者によって行なわれた〈FUJI XEROX SUPER CUP〉は、得点の取り合いで90分で決着つかず。PK戦にもつれ込むも、両チーム各2人が決めた後に9人連続で失敗という、なかなか珍しい攻防の末、最後は神戸の山口蛍が決めて、神戸が今季初タイトルを戴冠した。
GKが高い位置まで積極的に出て、なおかつ攻撃的な布陣というチーム同士ということもあり、互いにDFの裏のスペースをスピーディに狙っていく形。攻守の切り替えも早く、ミスもあったものの、観客の目を楽しませるには十分な面白さに満ちた試合展開となった。
先制は神戸。左サイドからイニエスタがドリブルでゴール前へ侵入し、絶妙なタイミングでドウグラスにラストパス。ドウグラスも角度のないところからファーポストに跳ね返ってゴールインするシュートを決める。ボールキープ力とミドルの精度もあるイニエスタ、決定力のあるドウグラスのコンビネーションは要注意と各Jクラブが目を見開いたことだろう。
横浜FMも失点後10分以内に追いつく。ペナルティエリア外でオナイウ阿道がDFを背にボールを受けたところでマルコス・ジュニオールがボールを運ぼうとするも神戸DFが足を投げ出して、ボールはGKの飯倉の下へ。走り込んできた仲川と飯倉が交錯すると、そのこぼれ球にマルコス・ジュニオールが反応して頭でボールを押し込む。だが、ここでVAR(ビデオアシスタントレフェリー)チェックに。おそらく仲川と飯倉の接触についての判断だろうが、確認の結果、ゴールが認められる。
しかし、5分も経たないうちに、次は神戸が得点。横浜FMがGKとDFでボールを回していたところ、横浜FMのDFからのボールを神戸の古橋が奪い、GKが飛び出た無人のゴールへ流し込んで勝ち越しに成功。前半は神戸リードで折り返す。
後半開始から伊藤と遠藤を投入した横浜FMは攻勢を強め、序盤に左サイドからのエリキのクロスを倒れ込みながら合わせた扇原のシュートがGK・飯倉の頭上をループで超えてネットを揺らして同点。以降はより攻守の入れ替えが激しくなり、あまりボールが止まる時間を要さない手に汗握る展開に。少しずつ横浜FMがペースを掴み、逆転の機会はいくつかあったものの、この日が“当たり日”だった神戸GK・飯倉がビッグセーヴを連発。神戸DF陣も必死の帰陣で横浜FMにゴールを割らせずにいると、69分、右サイドからのイニエスタのクロスのこぼれ球を山口が豪快に振り抜いてリードを広げる。それでも横浜FMは諦めることなく攻撃を続けた結果、73分にそれが結実。仲川からの左サイドへのパスを受けた遠藤が中央に折り返したところ、走り込んできたエリキが神戸DFと競り合いながらも押し込んで三度同点となった。その後もやや横浜FMが優勢に攻撃を仕掛けるも、ビッグセーヴ連発のGK・飯倉から4度目のゴールを奪うことはできず。大会規定によりPK戦へと進む。
雌雄を決するPK戦は、互いに2人目までは順調にゴールを決めるも、その後にまさかの展開が。先行の横浜FMの3人目、エジガル・ジュニオが飯倉にセーヴされたのをきっかけに、神戸・小川がゴールポスト左に弾かれると、横浜FM・水沼が枠上、神戸・西は朴にセーヴされ、横浜FM・松原はクロスバー直撃、神戸・大崎は枠外、横浜FM・和田は飯倉に止められると、神戸・フェルマーレンは枠外とお付き合い。これで終わらず、横浜FM・遠藤もクロスバーと9人連続で失敗というなかなか見られない光景に、スタジアムがどよめく。この負のループはどこまで続くのかと思われた矢先、神戸・山口が冷静にゴール右に決めて、勝負あり。90分の内容とはまた別の面白さを見せたPK戦を制した神戸が今季初戴冠。カップを掲げたイニエスタを中心に神戸の選手たちが歓喜する瞬間となった。
チームとしてまだ仕上がり途上であろう時期だが、前年王者の横浜FMはもちろん、タレント豊富な神戸も非常に高い攻撃力を見せていた。完成度という意味ではこれからという部分もあるが、両者ともに得点を奪いに行くというアグレッシヴなスタイルは脅威。試合展開もスリリングで、Jリーグのアピールにはもってこいの試合だったのではないか。どちらもスローイングやセットプレイの始動が迅速ゆえ、そのあたりの対策を怠ったり、集中力を欠くと、あっという間にゴールを奪われてしまう危険性が窺えた。FC東京はどちらかというとボールが止まった時からの始動が遅い方だと思われるゆえ(同じように真似すればいいということではないが)、自らプレイを切ることのないように、意識を高めてトレーニングしていく必要があるだろう。
◇◇◇
【FUJI XEROX SUPER CUP】
2020年02月08日(土)13:35試合開始 埼玉スタジアム2002
入場者数 51,397人
天候 晴 / 気温 12.3℃ / 湿度 37%
主審 今村義朗 / 副審 大川直也、堀越雅弘 / 4審 池内明彦 / VAR 飯田淳平 / AVAR 相樂 亨
横浜FM 3(1-2 / 2-1 / PK 2-3)3 神 戸
≪得点≫
(横): マルコス・ジュニオール(36分)、扇原貴宏(54分)、エリキ(73分)
(神): ドウグラス(27分)、古橋亨梧(40分)、山口 蛍(69分)
◇◇◇
【横浜FM】
≪スターティングメンバー≫
GK 01 朴 一圭
DF 27 松原 健
DF 13 チアゴ・マルチンス
DF 44 畠中槙之輔 → 伊藤槙人(46分*)
DF 05 ティーラトン
MF 06 扇原貴宏
MF 08 喜田拓也 → 和田拓也(74分)
MF 09 マルコス・ジュニオール → 水沼宏太(88分)
FW 23 仲川輝人
FW 45 オナイウ阿道 → 遠藤渓太(46分*)
FW 17 エリキ → エジガル・ジュニオ(74分)
≪サブスティテューション≫
GK 21 梶川裕嗣
DF 15 伊藤槙人
MF 18 水沼宏太
MF 33 和田拓也
MF 07 大津祐樹
FW 11 遠藤渓太
FW 30 エジガル・ジュニオ
≪監督≫
アンジェ・ポステコグルー
【神 戸】
≪スターティングメンバー≫
GK 18 飯倉大樹
DF 22 西 大伍
DF 33 ダンクレー
DF 25 大﨑玲央
DF 04 トーマス・フェルマーレン
DF 24 酒井高徳
MF 05 山口 蛍
MF 06 セルジ・サンペール → 安井拓也(85分)
MF 08 アンドレス・イニエスタ
FW 11 古橋亨梧 → 小川慶治朗(85分)
FW 49 ドウグラス → 田中順也(64分)
≪サブスティテューション≫
GK 01 前川黛也
DF 03 渡部博文
DF 44 藤谷 壮
MF 14 安井拓也
FW 13 小川慶治朗
FW 21 田中順也
FW 09 藤本憲明
≪監督≫
トルステン・フィンク
◇◇◇
◇◇◇