*** june typhoon tokyo ***

横河武蔵野×松本山雅@西が丘【追記アリ】

■ 松本山雅、JFL昇格後初勝利!

 ついに関東圏での松本山雅の試合が開催。相手は“東京第三勢力”と横断幕に掲げる横河武蔵野。
アウェイでも松本山雅サポーターの集結力と応援規模は圧倒的。東京・西が丘にも、松本山雅を鼓舞する応援が響く中、試合を迎える。

 柿本の調子が今ひとつ、木島ら新戦力とのコンビネーションがまだ途上と不安定な面も多く、ディフェンスも慌ててしまう場面を多く作られてしまっていた。完全に1対1の状況も数度あったが、多々良の諦めないフォローや守護神・原のビッグセーヴに救われながら失点を防いでいた。
 攻撃では、つっかかって奪われるという場面も多かったが、このあたりは積極性として評価したい。ただ、連係においては、これからといったところか。山雅も柿本、鐡戸の決定機があったが、僅かに枠の外となり、焦れた展開に。

 終盤、石田、小林、今井と投入。小林が献身的にボールを追いかけると、タイムアップが近づくこともあり、ゴール前へのアグレッシヴな攻めが続く。そのなかで、ゴール前の混戦で最後は途中出場の今井が値千金のシュートを押し込み、山雅が先制。そのまま逃げ切り、待望のJFL昇格後、初勝利となった。初勝利の得点を地元出身の今井が決めたというのも、何ともドラマティックな山雅にふさわしい。

 この日の横河武蔵野は主力組かどうか解からないが、JFLの実力者にアウェイで勝てたことは、今後の自信に繋がるだろう。


◇◇◇

JFL 前期第3節

2010/03/27 西が丘

横河武蔵野 0-1 松本山雅

【得点】
(松):今井(90+4分)

<メンバー>
GK 01 原裕晃
DF 19 阿部琢久哉
DF 23 多々良敦斗
DF 03 山崎透
DF 16 鐡戸裕史
MF 09 木村勝太 → 石田(72分)
MF 07 北村隆二
MF 05 斎藤智閣
MF 25 大西康平 → 今井(82分)
FW 24 木島徹也 → 小林(78分)
FW 10 柿本倫明

GK 18 石川扶
MF 06 今井昌太
MF 20 須藤右介
FW 11 小林陽介

◇◇◇

_20100327_01
試合前にも声援を送る山雅サポーター。
今日は、木島と石田の応援歌のお披露目。

_20100327_02
整列。
JFLの実力チームに山雅がどう挑むか。

_20100327_03
前半開始直前の円陣。
アウェイの山雅は白いユニフォーム。

_20100327_04
前半は危ない場面もあったが0-0。
後半開始直前の円陣。

_20100327_05
後半開始直前。
カモン! ガンズ。

_20100327_06
点を獲ってくれ!
後半は、山雅がややペースを握る。

_20100327_07
しっかり守って、「跳ね返せ!」
決定的な場面を作るもゴールを割れず、タイムアップが近づくが…


_20100327_08
試合終了。
途中出場、今井のゴールで山雅がJFL昇格後初勝利!


_20100327_09
試合終了後の整列。
「西が丘に来て良かった!」と話が弾む。


_20100327_10
JFL初勝利の喜びを分かち合う、選手とサポーター。


◇◇◇


松本山雅、JFL昇格初ゴールが動画でアップされていました。

横河武蔵野FC vs 松本山雅FC ロスタイム決勝点今井
</object>


今井昌太~今井昌太~。
記念すべき得点デス。


2010JFL前期第3節 横河武蔵野FC vs 松本山雅FC
</object>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「松本山雅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事