14サイクル第6シーズン4日目結果 2011年06月30日 | 日記 4日目結果 5勝1分1敗 勝点16 得点15 失点2 勝点差8で残り6戦 得失点で有利な為、並ばれても優勝 余程の破廉恥動画でも出さない限り 大丈夫なはず やはりその後は2日間で、 5得点とペース落ちました 優勝より得点王の方が確実そうです
14サイクル第6シーズン3日目結果 2011年06月29日 | 日記 3日目結果 4勝1分2敗 勝点13 得点6 失点3 第5シーズンと同じ感じで3日間終了。 前回二桁も勝点差ありましたが、 4~5日の2日間で2勝 今回5点差で残り2日間 心配すぎるw 4日目編成 GK変更川口⇒楢崎 間違っても裸踊りなんて UPしませんぞ
14サイクル第6シーズン2日目結果 2011年06月28日 | 日記 2日目結果 4勝3分 勝点15 得点10 失点2 ぼちぼち頑張ってくれてます Jサカ100回記念トーナメント参加しました。 1回戦対戦相手はD5、作成してから間もない相手 完敗 負けてもいいけど、退場&負けは嫌だ 何この勝負弱さ 過去最高のペースで得点量産してるこの方 2日間で16点D1だと16点で得点王もありえるのに 2トップで分散するはずなので、最終的には平凡かも知れませんがw
14サイクル第6シーズン1日目結果 2011年06月27日 | 日記 FIFA女子ワールドカップ 27日NHKBS21:50~日本VSニュージーランド 世界ランキング過去最高の4位らしいので、 勝ち上がって盛り上げて欲しいですね~ 第6シーズン1日目編成 我がチームでは過去最強の布陣 小笠原と加地で連携はガクッと下がりますが、 2名の能力はEX級 橋本と加地の連携線ないぞ なんでやねん! 私的優先順位は、連携<調子<能力 絶不調は排除!永遠抹消! そもそもこのゲームの調子↓向きって 目隠しして高速道路横断するのとかわらんレベル たぶん80位のじじいの能力になってるはず 1日目結果 6勝1分 勝点19 得点17 失点1 なんか久々に強い我がチームみた 継続するかは、予測不能w 2日目編成 反動がやって来た 守備力大差ないはずなので、 集会開いてメンテまで乗り切るしかない GAMBA、磐田、マリノス、FC東京は勝ってくれてありがとう! 鹿島勝ってくれたら完璧だったのにw
14サイクル第5シーズン5日目結果 2011年06月26日 | 日記 5日目結果 4日目と5日目合わせて2勝 勝てない編成と調子ではなかっただけに、 かなり先行き不安です 初期条件のわずかな差が時間とともに拡大して、 結果に大きな違いをもたらす。 そしてそれは予測不可能 カオス理論のバタフライ効果を思い出しました 正直格段悪い所は見当たりませんので、 対戦相手が強かったと思う事に 何故弱いのかより、何故3日間強かったんだと問いたいw 明日から最終シーズン頑張っていきましょう! その後にはアップデート待ってますしね 最終日編成 最終日サポカも活用し望みましたが、 この編成で1勝のみ 大損ですw
今世界で一番高額と言われるteenager 2011年06月25日 | 日記 19歳ネイマールがレアル移籍 約46億円で基本合意とスペイン紙が報道 ほんまかいな サントスの48年ぶり南米王者決める 先制点も入れてたし、確実に持っている ネイマールの動画1時間位見たんですが、 どれもだらだら長い これが一番短くて良いです ネイマール(Best Moments) 4日目までを振り返ります 4日間の編成などの変更は、 上り調子が多くコスト微調整のみです 第1節~第20節 第11節まで7勝4分負けなし 第12節で負け以降は6勝2分で、合算すると 第1節~第20節 13勝6分1敗 勝点45 得点33 失点5 この時点で2位と勝点10位の差で首位に 第21節~第28節 3日目の最終戦で負けてから 7試合 0勝1分6敗 3得点 12失点 勝点1 6連敗 な・な・なんぞこれは 昨日、破廉恥な画像をUPした 祟りなのは明らか 首位陥落までは、我慢したのですが、 見事陥落したので、最終戦だけメス入れました mamma mia! マンマミーヤ
大好きなマラドーナ 2011年06月24日 | 日記 監督になってからのマラドーナも 良い味出してますよね 冒険の旅に出かけたら、こんなのありました↓ MARADONA: "Don't Cry For Me Argentina". 放つ光はとても眩しい 3日目結果 4勝2分1敗 勝点14 得点9 失点3 良い意味でチーム状態は安定してます。 もう少しかみあうと良いのですが、 贅沢ですね 最終日まで、もつれる展開はもう嫌だw なんとか差を広げてくれんかねー 変なおじさんと思われてはあれなのでw 8分と長いですが、あっと言う間に時間過ぎます
14サイクル第5シーズン2日目結果 2011年06月23日 | 日記 2日目結果 5勝1敗1分 勝点16 得点17 失点3 良い感じが戻ってきました! このまま明日も頼みますぞ 簡単に変更できそうな機能 BEST5を勝手に考える トレーニング自動終了機能 最悪21時自動終了 何故拘束する仕組みなのか未だに意味不明。 退場した場合の入替えメンバー設定機能 スタメン守備位置別の最低☆ランクから、 FW、MF、DF、GKなど1名選択し入替え候補設定。 退場の場合自動的に、その1戦だけ入れ替わる機能。 退場多過ぎで、最近はREDに驚きもしない。 (本当はサブコスト見直しが一番良いものの期待薄) ユーザー戦勝ち抜き式を左に配置 通常式は既に機能していません。 ユーザー戦自動開始時間短縮 確か現在60秒、60秒待機時間の意味不明。 20秒でも長い位、15秒で丁度良い。 選手検索機能 名前、☆、ポジション別で、検索できればかなり便利 なんとかならんかねーw 3日目編成
サマーアップデートFWの☆予想 2011年06月23日 | 日記 アップデート後ブレイクするFW 川崎フロンターレ FW小林悠(23歳) 出場10試合で6得点、現在得点ランキング第4位 いきなり☆5で登場は無理だと思いますが、 ☆4は期待大! 同期は清水エスパルスの太田宏介選手 新加入の栃木SCに小野寺達也選手 鹿島アントラーズ 大迫 勇也(21歳) 全国高等学校サッカー選手権大会 における最多得点記録保持者(10得点) 7試合1得点ながら、U-22日本代表メンバーでもあり、☆4維持濃厚。 2年目で鹿島のレギュラーナンバーを付けるのは、内田篤人以来で2人目。 浦和レッドダイヤモンズ 原口元気(20歳) 浦和の日本人で、クラブ史上最年少でプロ契約。 今季は9試合4得点と好調、2010が26試合2得点だった事を考えると、 ☆5昇格のハードルは高くないはず。U-22日本代表メンバー。 柏レイソル 北嶋 秀朗(33歳) 全国高等学校サッカー選手権大会 通算16得点は当時の通算最多得点数 2011年4月29日J1通算50得点を達成 実績は文句なし、今季10試合5得点と勝負強さはかなりのもの。 2010年が17試合4得点と比べても、☆5は確実か。 川崎フロンターレ 矢島 卓郎(27歳) 日本人離れしていると形容される強靭なフィジカルと、 裏へ飛び出すスピードを併せ持つ。 12試合4得点で☆3以上は確実も☆4まではどうか。 ジュビロ磐田 山崎亮平(22歳) まだ若いものの、骨折⇒骨折⇒病気とかなり苦労。 U-18~U-19と活躍し、得点王とMVP獲るなど元々は中心選手。 現在U-22日本代表メンバーでもあり、一番飛躍する選手かも。 Jでも8試合3得点と活躍中☆3は確実か。 サンフレッチェ広島 李 忠成(25歳) 日本人ストライカーには、稀有な左利きの闘えるフォワード。 2010年のリーグ戦12試合で、11得点の勢いそのままに、 A代表まで登りつめ、現在ではスタメンを勝ち取るまでに成長。 2011年も11試合5得点と好調維持、☆6昇格間違いなし! 名古屋グランパスエイト 永井 謙佑(22歳) 3歳の頃から家族と共にブラジルに移住、8歳の時に日本に帰国する。 2010 FIFAワールドカップサポートメンバーで、U-21日本代表(2010年) 第16回広州アジア競技大会(優勝・得点王) U-22日本代表メンバーでもあり、現在Jで0得点ながら、 ☆5に飛躍させても誰も驚かない選手。妥当に☆4か。
ブックマーク編集 2011年06月23日 | 日記 ブックマーク追加します。 ブログを始めた当初、JSO情報は探せばあるものの、 非常に手間がかかり、連携などの選手情報も少なく四苦八苦していました。 毎回探すのは面倒ですので、ここを細切れ情報収集の場所にした記憶があります。 久しぶりに色々調べてみると、データ更新されていて非常に使いやすくなっています。 選手検索はここで決まり! ①Jサカつく!ONLINE-選手データ検索 言わずと知れた皆の知識と労力の賜物。 スキルブロック形体に困ったら訪れるべし! ②Jサカつく ONLINE 攻略wiki Jサカつくonlineに興味を持ったらまずここ訪れるべし。 新規の場合ハンゲームなどから、作成しない事をお勧めします。 公式以外のメンテナンスで、遊べない期間があります。 ③J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!ONLINE 公式サイト 無料会員なら、ここよりこちらを見るべし! 言わずと知れた無料会員の憧れブログ。 ④2次元狂詩曲 さぁ冒険の旅に出かけよう!
14サイクル第5シーズン1日目結果 2011年06月22日 | 日記 1日目結果 4勝3分 勝点15 得点7 失点1 ログイン賞品 結構な確率でEX2枚贈呈された方いると思うので、 このイベントにはコメントしません SEGA 2日目編成
14サイクルキングスカップ結果 スフィーダ 2011年06月21日 | 日記 キングスカップ結果 キムチおいしい韓国さんの優勝でした おめでとうございます 骨組み変えて臨んだカップ戦は、3回戦で敗退 編成変更は逆に弱くなってましたw 最近の傾向と結果を見てて思うのですが、急仕上げのチームはより 機能しなくなった気がしています 最終日に合わせてスタメン調子落ち編成は不向き 逆にシーズン順位低くても、上り調子なら有利ですね 調子の巡り合せも必要 入れ換えない方が、好結果の方多い様子です 22日のログインキャンペーンの賞品が EXでない事を祈るのみw 第5シーズン編成 西の調子上向きなので、右SH交代 コスト1分はCDF交代
14サイクル第4シーズン5日目結果 2011年06月20日 | 日記 5日目結果 最終戦まで首位 勝てば優勝の試合 余程の事なければ、なんとかなるかも と淡い期待持ちつつ、ダイジェスト開始 え 見どころもなく敗戦 最終戦で首位陥落 このゲームで一番残念な結果に唖然w 上位3チームは、非常にバランス良くて どこが優勝しても納得なので、仕方ないです 総括としては、前サイクルの1敗で、 準優勝だった第4シーズンよりは、リーグ戦に合っている布陣でしたが、 色々惜しかったw 反省点は、使い勝手も分からない前田選手を投入した事です 決して悪くはなかったですが、全体のバランス考えると今回は、 見送った方が良かったな・・・ 前田クラスで絶好調だと、無理してでも投入したくなるw カップ戦まぐれで勝ち上がって、喜ばしてくれんかねー ちゃんちゃん カップ戦編成 途中で変更考えていた編成にしました 良く見てみれば昨日の時点で、勝点6差のチームが優勝しています んーと・・・6勝だ なんと最終日全勝してるw 私は炎上でしたけど 優勝逃したのは、稀なケースだったんだなぁ・・・ 私は稀ではない記憶がw
14サイクル第4シーズン4日目結果 2011年06月19日 | 日記 4日目結果 4勝2分1敗 勝点14 得点6 失点3 守備陣調子下降線なので、後半の動き多少悪いかも 最終日は2位と3位との直接対決ありますので、 優勝はその結果次第 現在J得点王6戦連発中のアドリアーノ移籍は残念ですね 年齢と契約年棒考えると、致し方ないと諦めました 29歳で3年契約年棒2億円の提示受ければ、 家族の為、誰でもいくでしょう GAMBAは皆良くしてくれたと、泣いてました 今後もカタールで、得点量産間違いなくするでしょう 5日目編成
調子の種類 2011年06月18日 | 日記 絶好調&絶不調1日タイプ 標準タイプ 絶好調&絶不調持続タイプ FW前田、GK川口など 3日目結果 第18節の対戦相手1戦目AWAY 2戦目HOME 支配率、パスカット率、シュート本数ほぼ同数で、結果の差は歴然 ほんと、予測不可能ですよね 上位4チームの団子状態で、2日間残す形になりました 3~4日目編成 変更⇒OUT☆6スピラノビッチ絶好調⇒IN☆7高木好調 最終日までもつれる展開にならんかねー