🌸 御衣黄満開です 🌸 2019年04月19日 | 日記 ここ数日の暖かさのせいで一気に満開(ちょっと地味ですが) 珍しい桜の為、早朝からスマホ片手に撮影する方も数名見かけます 開花が進むと中心のピンク色が広がりやがて落花 今が一番カラーバランスのいい見頃時期かと
🌸 御衣黄いよいよ開花がはじまりました 🌸 2019年04月15日 | 日記 大和高田市さざんかホール周辺にある「御衣黄」咲き始めました 他の桜が散ったあと、目立たなく葉桜のように咲く珍しい緑色の桜 今週中には満開になると思われるので楽しみです 全体の様子はまるでピークを過ぎた桜の木のように見えて 本当に目立たなく気をつけて見ないと通り過ぎてしまいます 数ある桜の木の中の1本なんであまり気付かれないかも
☁︎ 奈良市郊外で不思議な雲と遭遇 ☁︎ 2019年04月14日 | 日記 昨日(4月13日)奈良市郊外で見た不思議な雲の光景 数本の直線状の雲が地表から放射状に広がり まるで仏像の光背のように神々しくしばらく見入ってしまいました 最初は飛行機雲かと思いましたが、それほど高くないようで 居合わせた人たちと不思議がっていました また、午後3時というのに画像の上の方にお月さんが見えました つかの間ですが本当にありがたい気持ちになった瞬間でした
🌸 明日香石舞台古墳と藤原京跡 🌸 2019年04月12日 | 日記 橿原神宮近くに出かけたので、少し足を延ばして石舞台古墳へ 中に入るには有料ですが周りの公園は無料です この時期ならでは桜やたんぽぽに囲まれた古墳が見れます 続いて、明日香から北へ走ったところにある藤原京跡 最近テレビで放送された為か、平日にもかかわらず 老若男女がほとんどカメラ、スマホで撮影会の状況です 向こうの山は大和三山のひとつ「耳成山」 桜と菜の花の競演 なんでも開花を合わせるために植える時期を調整しているとのこと 菜の花畑も2面あり、こちらの方が今盛りです 変わった枝ぶりと菜の花 遠くに見えるのは「三輪山」です いろんな構図が撮れるので歩きながら楽しめます 桜の落花はすすんでいますが なんとか今週末までは楽しめそうです
🌸 まだまだ見れますさざんかホール 🌸 2019年04月11日 | 日記 ここは大和高田市さざんかホールの公園です 真新しい花びらで敷き詰められた歩道はまさに花のみち 早朝のこの時期ならではの光景です ここには数種類の桜があり、開花時期が少しずつ異なり 今はこの2種の桜が見頃です この辺では珍しい緑の桜「御衣黄」の開花はもう少し先のようです 猫の親子?の朝食タイム 誰かがお菓子のえさを与えているようです
🌸 高田川千本桜まだまだ大丈夫 🌸 2019年04月08日 | 日記 今朝7時頃の様子です 未明の雨がやみ、はっきりくっきりの青空に桜と葛城山が映えます 雨のせいで水量が増えたようで、流れの音が心地よく響きます 反対側の桜も朝日を浴びて輝いています 向こうに見えるのはJRと近鉄 近づいてよく見ると花びらの下から青葉が出ています アスファルトには落ちたばかりの花びらがドット模様を作っています まもなく見納めになる平成最後の桜 また来年も元気に開花するように祈りながらもう少し楽しみましょう
🌸 高田川千本桜満開です 🌸 2019年04月03日 | 日記 大和高田市民病院東側の「さくらのトンネル」です 自動車は通行不可のため、ゆっくり安全に楽しめます こちらは大中公園東側の開花状況です やっと青空をバックに撮ることができました 明日から気温も上がり花見日和になりそうで 今週末までは十分楽しめそうです
🌸 高田川千本桜ようやく見頃です 🌸 2019年04月01日 | 日記 今朝の桜状況です ここ2、3日の冷え込みで少し足踏み状態でしたが ようやく見頃の状態になりました 満開にはもう少し時間がかかりそうですが その分長く楽しめそうです 川面に映える桜 遠くの金剛葛城山系の風景 この時期ならではのコントラストですが 冬の白黒から春のカラーに変わる瞬間のような感じです
!! 解体進む大和高田オークタウン !! 2019年02月18日 | 日記 年初から解体作業が始まりましたが、今月に入り加速 6階建てのビルが外壁を残して、ほぼ解体完了 建てるときはそこそこ時間がかかるが 解体はあっという間・・・まさに大和高田駅前の廃墟です 今後の計画では商業施設やマンションの構想があるようです 40年ぶりの再開発はまだまだ続くので期待します
♬ NHK番組収録参加しました ♬ 2019年02月15日 | 日記 NHK BS放送で毎週日曜日夜に放送されている「新日本のうた」 今回はJR奈良駅近くの「なら100年会館」でありました 1万通近い応募の中で幸運にも当選 座席の引換が午後4時からなんで3時ころ現地に到着 まだ少し早いかなと思いながらエントランスを入ると もうすでに数百人の列ができていました 聞くところによると朝8時から並んでいたそうです 皆さん気合が入っています 開演まで時間があるので、奈良駅界隈を散策 久しく来ていなかったので、その変貌ぶりと 外国人客の多さにビックリ! ・・・・・・ さあ会場に戻っていよいよ番組収録スタート 豪華な出演者とその歌に感動し楽しい時間は約2時間で終了 もう一度感動が味わえる本放送が楽しみです