goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ旅日記(感動・感謝・感激)

スローライフのんびり旅日記ー身近な再発見・新発見

🎍 今朝のめでたい出来事 富士山 🎍

2020年01月01日 | 日記


今朝のテレビ放送で映った富士山からの日の出中継

湖にも景色が映るWダイヤモンド富士・・・やはり冬場はきれいに見える

神々しい、日本の誇れる景色に感動です


おまけに運試し

右下にある高速回転おみくじで大吉ゲット

朝から好天に恵まれ、気分良く一年のスタートが始まりました

一日一日悔いの残らないよう大切に、

そして健康に気を付けて過ごしましょう




🍴 久しぶりの「舞花」 花籠弁当 🍴

2019年12月29日 | 日記


一年の締めくくりランチは、やっぱりここ舞花の「花籠弁当」橿原市(桜井市に近い)

今年のランチめぐりの中で一番コストパフォーマンス良かった内容で

延べ20人ほどの方をお連れしましたが、皆さん高評価でした

昼時は予約必須で、なおかつテーブル席は2席の為

イス席希望の方はお早めに・・・なおラストオーダーは14:00

今回は消費税の影響もあって値段が税込み¥1550になっていましたが

品数の豊富さ、味付けのおいしさ、さしみの新鮮さ、見た目の楽しさ、接客態度等

いつも通り満足できる内容でした



!!今年のベストショット!!

2019年12月26日 | 日記


11月初旬、関東方面に出かけた帰りに河口湖経由で朝霧高原到着

道の駅で食事休憩していると、今までなかなか見れなかった富士山が

絵に描いたように綺麗に圧倒されるスケールで見ることができました

草原の緑、木々の深緑、白い雲、澄み切った青空そして雄大な富士山

すぐに景色は変わっていきましたが、ご褒美を頂いたような

ありがたい気持ちで帰路につきました

⛄初冠雪?山が白くなっています

2019年12月23日 | 日記
早朝散歩で見かけた、駅前のショッピングセンター

「トナリエ」駐車場屋上からの光景です



手前は建設中のマンションで約200戸完成予定

遠くに見える葛城山(中心)そしてその向こうに金剛山(左)

拡大すると



昨夜の冷え込みと雨or雪で山頂付近が白くなっています

特に右側の葛城山ロープウェイ山頂付近が白い

初冠雪か?樹氷か?わかりませんがようやく冬の到来実感かも

$運だめし・・・年末ジャンボ宝くじ$

2019年12月22日 | 日記
昨日の夜7時頃、買物に出かけた場所に長蛇の列

最初は何かのイベントでもあるのかなと思っていましたが

年末ジャンボ宝くじの販売最終日の行列でした

当初予定はしませんでしたが、大安吉日ということで参戦

約30分くらいで窓口に到着



2種類ありましたが、迷うことなくジャンボ購入

窓口横にある幸運の招き猫に願をかけ

年末までの短い期間ですが夢を見ます

また今日から100円スクラッチが発売なんでトライしてみます


!今年もあと少し!

2019年12月20日 | 日記
久々の投稿です

今年も色々ありましたが、過ぎてしまえば忘れていることも多い

令和元年の騒ぎも落ち着き、いよいよ来年はオリンピック

楽しみですが、ほんとに真夏の開催大丈夫かな

今年一番の印象は、9月末から入院していた母が11月末

2か月ぶりに無事退院し、今まで通りの生活に戻りつつあることです

出かけることはまだできませんが、家の中や周辺でリハビリ中

やっぱり普通の生活ができることが一番・・・感謝です


追記 私も今週から朝歩き復活しました 

30分ほどですが、冬時期の体調維持のため頑張って継続します






⚾ 令和元年最初の甲子園観戦 ⚾

2019年05月24日 | 日記
今年初めての甲子園(阪神ーヤクルト戦)

スコアボードが全面スクリーンになっていて迫力あり

今日はバックネット裏前列から2段目の席で観戦です




試合開始前、いつも通りキー太君が愛嬌を振りまいています




回が進みツバクロ―とトラ軍団が競演

0対0で緊張感があり胃が痛くなるようなゲーム進行でしたが

最終回、糸原選手のヒットで劇的なサヨナラ勝ち(1ー0)

疲れ疲れ、そしてほっとして・・・やっぱり疲れた




糸原選手のヒーローインタビューと球場一周





やっぱり勝ゲームで帰るのは気分がいい

球場から出たところでは、まだまだ興奮冷めやらずの人々が

選手の応援歌を大合唱して楽しんでいました

🍴 橿原市 「舞花」 花籠弁当 🍴

2019年04月21日 | 日記
以前から気になっていた評判のお店初めて訪問

住所は橿原市ですが桜井市と隣接している場所にあり

外観は洋風の店構え・・・がしかし、食事の内容は純和風

見栄えよし、味よし、量よし、価格よし、接客よし

この内容で税込み¥1450円なり




これで終わりかと思ったら、さらにお刺身がきました

もうお盆にいっぱいいっぱいのボリュームです




13時予約で現着

店内はテーブル席2、座卓席2、カウンター席6席で計20席くらい

空いているのは私たちの予約席のみ

ほとんどが「花籠弁当」¥1450か、天ぷら付きの「舞花御膳」¥1700円

ランチ営業は14:00オーダーストップのため予約必須

駐車場は店舗前に6台ほどあり