goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ旅日記(感動・感謝・感激)

スローライフのんびり旅日記ー身近な再発見・新発見

🌸 まもなく開花です 🌸

2022年03月20日 | 日記


最近の温暖な気候のためか、梅の花が終わってかわりに

公園にある桜の木のつぼみがはじけて花びらが見えてきています

日々開花がすすみ今週末ごろには満開になりそうです

コロナコロナで憂鬱な冬でしたが、少しでも気が晴れればと

毎日楽しみに眺めています

🌺 明るくなってきました 🌺

2022年03月05日 | 日記
早朝の散歩続けていますが、日の出の陽光がまぶしくなってきました



3月に入り、着るものが一枚減って身軽になりました

神社の境内にある梅の花も日に日に開花が進み、華やかさを増しています

最近は神社で毎日の感謝と、紛争の早期解決を祈ります

コロナもなかなか収まりませんが、自らが注意するしかありません

もう少し頑張りましょう!

🕯 初盆 🕯

2021年08月16日 | 日記
早いもので母が亡くなって半年あまり

先日初盆の法要を営みました

今回もコロナ禍の影響で家族だけの法要

雨続きの日々でしたが

この日は降ったり止んだりの天気でしたが

無事終わりました

庭の草刈りを終えた後帰路につきました


🍴 久々の舞花ランチ 🍴

2021年03月18日 | 日記


橿原市の東端、もうすぐ桜井市という場所にある「舞花」

気軽で美味しい和懐石が食べられる人気店です

目で楽しみ、味で満足、少し値上がりしていましたが満足

写真は花籠弁当・・・¥1550円也

東京からの客人も、京風の味付けに降参したようで完食

弁当もされているようで、カウンターには多くの容器が

並んでいました
 
予約して11時半頃到着、12時頃には全席満席状態 平日なのに

ここに行くときは予約必須です

外観・内観は喫茶店風ですが、料理は和風

このギャップが来客をびっくりさせているのかも

😢 母との別れ 😢

2021年03月05日 | 日記
先日、母が87歳で旅立ちました

長年、持病のため入退院を繰り返しながらここまできましたが

今回は帰還することはできませんでした

最後のメッセージは

兄弟仲良く世間に迷惑かけないように暮らすこと

かんしゃ、かんしゃ、かんしゃ

・・・・・最後まで母であり、子でした

感謝の気持ちは忘れず、メッセージを守りながら

これからの人生を歩んでいきます  ありがとう!

🍴 松阪市 松燈庵にて 🍴

2021年02月12日 | 日記
久々の遠出です

所用で三重県松阪市に出かけた際に訪問した「松燈庵」

松坂城跡近くの閑静な住宅の中にある古民家レストラン



入ってすぐの一番大きな部屋は座敷にテーブル・椅子席が6卓

通路の奥には庭を眺めて座れるカウンター席が数席

一番奥には蔵を利用した席
(以前は居酒屋のような形態で使用されてたようです)


今回のオーダーは「松御膳」¥2000(税別)

ランチメニューは¥1500~5000までありましたが

この内容で十分美味しいしお腹いっぱいになります



食後にデザート・・・別勘定ですが食事と一緒に頼むと少しお得です

コーヒーゼリーパフェとわらびもちパフェ

小さい花が添えられています



数年前にテレビドラマのロケに使われたということや

芸能人の取材が来てるようでレジの後ろには色紙が数枚ありました

こんなところにと思うような穴場的な和風レストラン

再訪を期待してメンバーズカードいただきました




🌺 立春です 早朝ウォーキング再開 🌺

2021年02月03日 | 日記
今日は立春 旧暦では年始めでもあります

約半年ぶりの早朝ウォーキングを再開しました

時刻は6時30分から7時頃までの時間で歩数3000歩が目安

まだまだ肌にあたる風は冷たいですが景色は明るくなっています

そしていつも立ち寄る神社の様子です



白梅はチラホラ開花



紅梅はもうすぐ開花しそうです




そして来年、造営800年を迎える本殿はお色直しも終わり

朝日を受けて綺麗に輝いています

清浄な境内の空気を体いっぱいに受けて

さあ一日をスタート!!!




!!!久々の投稿 初心にかえって!!!

2021年02月01日 | 日記
半年ぶりの投稿です

と言ってもこれといったイベントもなく、

何となくブログ遠ざかっていました

コロナ禍のため気を遣う生活が続いていますが

まだまだ大阪や京都方面に行くことはできないし

車で近隣をウロウロするのがやっとです

気晴らしに外食もしますが、

やっぱり自宅でゆっくりテレビを見ながらが一番

この1年間で生活様式や意識が変化し、

今後はこれが当たり前になる

一生の中で空白のような一年になりましたが、

あたりまえのことが大切なことを

再認識した期間として記憶に残したい

☂ 強風・雷・大雨 ⚡

2020年07月08日 | 日記
九州地区の被害をテレビで見ていて、驚きと痛ましい気持ちでしたが

奈良も深夜から早朝にかけて強風・雷・大雨の大荒れ模様

県内のJRは午前9時時点で全線止まっています

コロナ禍が収まりそうな時期にまたもや災難

今年前半はストレスのたまる日々でしたが、生活様式の変革で前向きに

生きようとしていた矢先なんでショックが大きい

幸いにも近くでは大きな災害もなく無事でしたが

被災地区の安全を祈ります



* 変化する日常 *

2020年06月02日 | 日記
今まで経験したことのないような自粛生活が日常を変えています

電車やバスに乗らない

人の集まるところにはいかない

外出時はマスク、手洗い

買物も現金を使わない・・・等々極力接触を避ける意識が定着

約3か月間いろんな報道で危機意識が芽生え

これがこれからの生活の日常になるでしょう


ブログも桜の時期からご無沙汰でしたが

早朝ウォーキング再開で季節の便りを見つけました

近くの神社の梅の木に実がなっています

この苦難の時代を乗り越えて幸福の実をつかみましょう!