久々に映画の見ダメです
一本目は、地元奈良が舞台の「天使のいる図書館」
封切りしてからしばらくたっていますが、近くの場所がロケ地なんで
ぜひとも見てみたいと思っていた作品です
主人公の職場が広陵町図書館
住まいが大和高田市の天神社の娘さんの設定でほんとうに身近
奈良県中西部・葛城地区の自然や風物もきれいに表現されていて
また、ストーリーもほっこりするような内容でした

一本目を見終わって、前日封切りになった「チア☆ダン」が目に入った
ちょうど開始時間だったんで、急いでチケットを購入
ほぼ満席状態で、客層はやはり若い女性が目立ちます
福井県の高校の実話に基づいたスポコンモノですが
見終わった後に元気と勇気
そして夢は努力して見続けるものという気持ちが湧いてくる作品です
上映中、数年前に見た「フラガール」を思い出していました

大きなスクリーン映像、素敵な音響、みんなで感動・感激
やはり映画館でしか味わえない体験です・・・映画ってホントいいですね
それではまたお会いしましょう サヨナラ! さよなら! サヨナラ!
一本目は、地元奈良が舞台の「天使のいる図書館」
封切りしてからしばらくたっていますが、近くの場所がロケ地なんで
ぜひとも見てみたいと思っていた作品です
主人公の職場が広陵町図書館
住まいが大和高田市の天神社の娘さんの設定でほんとうに身近
奈良県中西部・葛城地区の自然や風物もきれいに表現されていて
また、ストーリーもほっこりするような内容でした

一本目を見終わって、前日封切りになった「チア☆ダン」が目に入った
ちょうど開始時間だったんで、急いでチケットを購入
ほぼ満席状態で、客層はやはり若い女性が目立ちます
福井県の高校の実話に基づいたスポコンモノですが
見終わった後に元気と勇気
そして夢は努力して見続けるものという気持ちが湧いてくる作品です
上映中、数年前に見た「フラガール」を思い出していました

大きなスクリーン映像、素敵な音響、みんなで感動・感激
やはり映画館でしか味わえない体験です・・・映画ってホントいいですね
それではまたお会いしましょう サヨナラ! さよなら! サヨナラ!