goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ旅日記(感動・感謝・感激)

スローライフのんびり旅日記ー身近な再発見・新発見

♬ 素敵な映画に出会えて・・・舞台は奈良&福井 ♬

2017年03月12日 | 日記
久々に映画の見ダメです

一本目は、地元奈良が舞台の「天使のいる図書館」

封切りしてからしばらくたっていますが、近くの場所がロケ地なんで

ぜひとも見てみたいと思っていた作品です

主人公の職場が広陵町図書館

住まいが大和高田市の天神社の娘さんの設定でほんとうに身近

奈良県中西部・葛城地区の自然や風物もきれいに表現されていて

また、ストーリーもほっこりするような内容でした





一本目を見終わって、前日封切りになった「チア☆ダン」が目に入った

ちょうど開始時間だったんで、急いでチケットを購入

ほぼ満席状態で、客層はやはり若い女性が目立ちます

福井県の高校の実話に基づいたスポコンモノですが

見終わった後に元気と勇気

そして夢は努力して見続けるものという気持ちが湧いてくる作品です

上映中、数年前に見た「フラガール」を思い出していました




大きなスクリーン映像、素敵な音響、みんなで感動・感激

やはり映画館でしか味わえない体験です・・・映画ってホントいいですね

それではまたお会いしましょう サヨナラ! さよなら! サヨナラ!

🌼 ようやく春らしくなってきました 🌼

2017年02月27日 | 日記
お水取りが終わるまでは本格的な春はまだまだと言われていますが

最近の日差しは間違いなく春近しです

といっても今朝の車のフロントガラスは薄く凍っていましたが

近くの神社の紅梅・白梅もそろそろ満開になりそうです







道路際の植え込みの木々にも新芽の緑が鮮やか

普段何気ない景色でも、この時期は活力がみなぎる勢いを感じます





近くの駅には3月下旬から始まる高校野球の横断幕が・・・

23年ぶりに選抜に出場する地元の高校の応援です



地元の高校とあって卒業生も多く、試合当日はどんなことになるのか

タイガースの試合観戦で何度か甲子園に行ってますが

機会があれば応援に行きたいと思います

!! 茨木 GAGA中村商店 金の塩ラーメン !!

2017年02月18日 | 日記
所用の途中、久々に茨木のGAGA中村商店の塩ラーメン・・・ごちそうさんです

昼の2時ころでしたが、半分くらいの席が埋まっていました

店構えも知る人ぞ知るというようにラーメンの看板が出ていません



店内に入ってメニューを見ながら選ぶこと数分

・・・やはり前回と同様、一番人気の「金の塩」800円をオーダー

約一年ぶりくらいの訪問ですが、

あっさりとしたなかにもコクがある透明の「金の塩」スープ

それに合うもちもちっとした中太麺も食べごたえがあって満足

今回はサービスチケットで味玉子をトッピング追加です



なお、ネギやお漬物各種は取り放題

ごはん好きな方には+50円で追加できますので

最後はお漬物でしめることもできますよ




! 10日経過しました !

2017年02月09日 | 日記
母が退院して10日経過しました

当初は歩くのも大変でしたが、ようやく室内をゆっくり歩けるようになりました

先日、検診で病院に行き、帰りに久々の買物で少し疲れたようですが

徐々に普段の生活を取り戻しています

約2カ月に及ぶ入院で、まだまだリハビリが必要ですが

無理をしないように見守りたいと思います


♬ 桜井 音羽山観音寺 ♬

2017年02月03日 | 日記
音羽山 観音寺・・・

十数年前、談山神社参拝の帰路小さな看板に吸い寄せられるように

立ち寄った山上の寺院(尼僧の住職さんでした)

麓の路肩に車を止めて歩き始めると、登山道のような急こう配の道

途中で何度も休憩しながら、ゆっくりゆっくり小一時間やっと到着

人の気配はほとんどありませんでしたが、

本堂の千手千眼十一面観世音菩薩様の参拝を済ませると

どこからともなく住職さんが出てこられてお茶のご接待を頂きました

そして昨年末と正月にテレビで寺院の様子が放送され

懐かしさで手紙を出したところご丁寧に絵葉書のご返事をいただきました

感謝です・・・ありがとうございます 合掌



なかなか参拝には厳しい参道(山道)ですが、その分達成感があります

眼病平癒に霊験があるとのことなので、これから参拝が増えるかも


◎ ようやく母が退院しました ◎

2017年01月31日 | 日記
昨年の年末から約2か月ぶりの帰宅です

おそらく今までに一番長い入院生活を送ったと思います

年末、正月、誕生日と初めての経験でしょう

色々な方にご心配をおかけしたと思いますが

これから自宅でリハビリをしながら体調を戻していきます

元気になりましたらまた連れ出しますので

その際はよろしくお願いします・・・桜の時期くらいかな

寒い日が続きますが皆様もお体に気を付けてお過ごしください




!! 珍しい光景 !!

2017年01月15日 | 日記
寒い日が続きますが、早朝ウォーキングで”発見”した光景です



何だと思いますか?

気温が上がれば消えてしまう貴重なモノです



正解は近くの神社にある手水舎で見かけた珍しいつららです



おそらくあとしばらくすると消えてしまいますが

何か朝からラッキーな気分になります




🌼境内にある白梅

この寒さの中で、いくつかの花が咲いています






🌼紅梅の方はまだつぼみ状態(ちょっとピンボケですが)





まだまだ寒い日々が続きますが、自然は徐々に春に向かっているようです

休止していたウォーキングも再開

やっと箱根越えの所ですが、健康維持のために続けたいと思います





♬ えべっさん ♬

2017年01月11日 | 日記
昨日10日の夕刻、近くの神社の”えべっさん”参拝

大阪今宮のような混雑はありませんが、

地元のほっこりした、なごやかなお参り風景です

帰り際、家内が運試しに福くじガラポンを引くと・・・

緑の球が出て、なんと上から二つ目の福賞

いつもは白い球でしたが、幸先のいいスタートです

昨年末から入院中の母親の退院許可はまだ出ませんが

えべっさんのように笑顔で過ごせるようみんなで頑張ります

♡ 謹賀新年・・・今年もよろしく! ♡

2017年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます。

気ままなブログですが、本年もどうぞよろしくお願いします

身近な日々の出来事が積み重なっての一年

過ぎてしまえば、あっという間ですが

その時々の「思い」があしあと

時には強く、時には弱く、時には迷い、時には感動

何気ない日常に眼と心を向けて一年をスタートします

ほんとうに気まぐれなんで、たま~に訪ねてください

皆様のご健康を心からお祈りしております


!!正月準備真っ最中!!

2016年12月30日 | 日記
いよいよ今年もあと二日

テレビで騒がなければ意識もしませんが、

なんか魔法にかけられたように動いています

午前中、めったにしないベランダの掃除

黒ずんだ汚れがなかなか取れない

ネットで調べると新聞紙を湿らせて汚れの上に敷いて

しばらくしてから拭き上げると綺麗になりました

汚れた新聞紙はそのまま燃えるゴミに出せるので簡単です

しかしいつもは使わない筋肉を使ったために少し腰にきています

午後からは買物めぐり

明日も朝から数か所買物です

簡単に済まそうとしますが、いざ店舗に着くと

色々と買ってしまうので、よそ見はしないようにします