庭木剪定・伐採・草刈り お庭の困ったを解決するお助けマンブログ

横浜市・鎌倉市・藤沢市・横須賀市・大和市・川崎市お庭の剪定・伐採植木の手入れ草刈りお庭の困ったを解決フラワーライフ研究会

我が家の柑橘類も実りの秋を迎えました 今から収穫が楽しみ

2017-10-21 05:53:14 | ひとりごと


庭木の1本から剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけ揃えて欲しい、草むしり、草刈り作業、お庭の困ったを解決するお助けマン飛田秋彦です。

我が家にも実りの秋が来ました。今年も多くのみかんがなっています。美味しそうです。
剪定先でも様々な実りの秋を迎えています。
実のなっている植栽は収穫後に制定することにして最低限の剪定にとどめています。




▲我が家の柑橘類も実りの秋を迎えました 今から収穫が楽しみ



「お庭の困ったを解決!!」
人口の高齢化や核家族化に伴い、お庭の雑草が気になっているが「膝が痛い・腰が痛い」などの理由で草むしりさえままならない。共稼ぎ世帯が増えたまの休日は家族と過ごす時間に使いたい。などと思っているうちに草が伸び放題でどうにもならない状態に!!
植木屋さんも高齢化で引退されてしまい、どこに頼んでよいかわからず2年、3年と放置状態で庭木がどうにもならなくなりどうにかして欲しい。
「背の高い植木1本だけでもなんとかしたい」「近隣問題があるので境界側だけでも剪定して欲しい」「垣根だけでも揃えて欲しい」などなどにご対応
お庭の困ったを解決!!事例集も掲載しているホームページへ
お庭の困ったを解決させたい方はこちらよりお気軽にご連絡ください>>
「お庭の困ったを解決!!」お助けマンへの直接のご連絡は下記へお電話を
TEL:090-3542-4403



「その他参考になるページ集掲載」
花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ
花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
農産物で地産地消、地域活性化、地域貢献ブログへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植栽マンション年間管理 | トップ | 雨続きの合間に庭木1本剪定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと」カテゴリの最新記事