goo blog サービス終了のお知らせ 

どんなことでも

この人 blog を書くのだろうか?

SSL 証明書

2006-02-13 13:38:40 | コンピュータ
「正規の証明書を持っているサイトも信用するな」,フィッシング研究者が警告 (@IT)
RapidSSL という安いのがある。って話しを ML でしたばかりなんですが。
$31/年 であれば、私だって SSL 付きのフィッシングサイトを作れますよ。それ以上の収穫を見込めるでしょうから。できればイントラサーバに正規の証明書を入れたいところですが、今月は金が無くて... 多分来月は、今月のマイナスを補うために余裕はないでしょうし、やっぱ夏頃までは余裕がないんだよなぁ。
2月末の給料は少し持ち直すにしても、3月末の給料(2/16~3/15)は2月が短い分ちょっと少ないし、4月末は普通でも、5月末(4/16~5/15)は連休でまた少ないし...年の前半になんでこうかたまって有るんですかねぇ。
さらには数日前、住民税を払っていないので銀行口座から2万ちょっと差し押さえられました(;_;)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Motoki)
2006-02-14 15:57:50
Webてれびくんの動いてるサーバはそこのSSLだったりします。RapidSSL
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060214/229197/
現実に起こったらしい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。