例によって美音さんの所からネタを借用(^^;
ハンバーガーは超高級品
そうですねぇ、去年の5月(だったかな?) デジカメの CCD を掃除して貰っている間に大阪の第 1ビルで食った佐世保バーガー。1つで 500円を超えるというのも驚きましたが、なによりでかくてびっくりでした。
そして、1/3 高の原サティーで食った佐世保バーガー。あずみさんイベの 1部と 2部の時間待ちでうろうろしていて見付けました。遉がに 2度目なので値段や大きさには驚きませんでしたがうまかったです。但し、出来るまで 20分待ち。外に出てゆっくり食いましたが(子供が周りを走り回ってました(^^;))、1つで昼飯になりました。しかし、袋にマヨネーズが溜まっているのは勿体なかった。
近所にあるのかなぁ?でもこんな高級品、たま~にしか食べられないな。何しろ、京都からは 130円(と500円 = ムーンナイトながら指定)で帰ってきたことになる(駅員がいなくて乗車券が精算できなかった)わけで、何往復できるんだ?
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
こっちに来て熱いたこ焼きを食った覚えがないなぁ。
町田で買った時は、町田の町中で食うわけにもいかず適当に繁華街を外れた住宅地の公園を見付けてそこで食ったが、冬だったから完全に冷えていた。
家の近くの駅前でも 2回ほど買ったけど、家まで15分も歩いているとすっかり冷たく(こちらも冬)...熱いのが食いたいなぁ。
ハンバーガーは超高級品
そうですねぇ、去年の5月(だったかな?) デジカメの CCD を掃除して貰っている間に大阪の第 1ビルで食った佐世保バーガー。1つで 500円を超えるというのも驚きましたが、なによりでかくてびっくりでした。
そして、1/3 高の原サティーで食った佐世保バーガー。あずみさんイベの 1部と 2部の時間待ちでうろうろしていて見付けました。遉がに 2度目なので値段や大きさには驚きませんでしたがうまかったです。但し、出来るまで 20分待ち。外に出てゆっくり食いましたが(子供が周りを走り回ってました(^^;))、1つで昼飯になりました。しかし、袋にマヨネーズが溜まっているのは勿体なかった。
近所にあるのかなぁ?でもこんな高級品、たま~にしか食べられないな。何しろ、京都からは 130円(と500円 = ムーンナイトながら指定)で帰ってきたことになる(駅員がいなくて乗車券が精算できなかった)わけで、何往復できるんだ?
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
こっちに来て熱いたこ焼きを食った覚えがないなぁ。
町田で買った時は、町田の町中で食うわけにもいかず適当に繁華街を外れた住宅地の公園を見付けてそこで食ったが、冬だったから完全に冷えていた。
家の近くの駅前でも 2回ほど買ったけど、家まで15分も歩いているとすっかり冷たく(こちらも冬)...熱いのが食いたいなぁ。